本日、Z34(370Z)の納車が完了いたしました。
慣れない車種の運転には、不安がありましたが、少し運転してみるとすぐに慣れました。
と言うか、Zってやっぱり凄い車ですね(^_^)
. . . 本文を読む
いよいよ明日納車となるZ34(370Z)の記事になります。
個人的には長い一週間でした。
現在担当している仕事内容のせいで、そう感じただけなのですが(笑)
何はともあれ、明日が楽しみです。
. . . 本文を読む
本日、Z34(370Z)を購入したレッドステージが「Zの展示会」をやると聞いていたので、見てきました。
ところが、ところが・・・。
前回記事に書いた時に見せて貰った黒いZは、昨日ナンバーを取得出来たので、試乗車となっており、お客さんが次から次へと試乗に出て行ってしまいます。
一緒に見に行った友人共々、待ちぼうけ(~_~)
. . . 本文を読む
本日発売日の新型フェアレディZの公式ページが更新されました。
「自分だけのCMが作れる」という、エディットムービーとか、色々「遊べそう」な項目があって、面白そう(^_^)
本文追記しました。
. . . 本文を読む
いよいよ明日発売のフェアレディ Z34(370Z)の記事です。
本日、購入手続きの最後の段階で、書類提出と初期手数料を支払ってきました。
現金で大体45万円前後かな。
その際、カタログを頂きました。
楽しみにしていたので嬉しいところですね(^_^)
流石に今のご時世、Z33のような「超高級ハードカバー」ではないですが、綺麗な仕上がりです。
オプション用カタログ画像を追加掲載。
. . . 本文を読む
本日お客様から、名指しオーダー。
「きてよ~、たのむよ~、助けてよ~」みたいな・・・。
ええっと、私も(いつも通り)それなりに仕事があって、忙しいのですが。
でも頼まれたら行かないわけには、勿論いかない(~_~)
. . . 本文を読む
そろそろシルビアの燃料が少ない。
エンプティーマークも表示された・・・。
う~ん、千円分入れるか、二千円分入れるか悩むな・・・。
・・・悩む。悩む、凄く悩む!
後一月くらいでZ34に乗り換えの予定だし、ここは燃料代をケチるべきなのか?
. . . 本文を読む
先ほどディーラーの担当さんから電話がありました。
どうやら納車は12月の中旬以降。場合によっては下旬になるかも、と。
やはり争奪戦は厳しく、私より予約の早い人が存在したり、またはディーラー同士の力関係なども影響してそうですね。
地方では流石に遅めか(^_^)
. . . 本文を読む
昨日、今日とディーラーにいってきました。
昨日は友人といって、細かい仕様など色々話しました。
一度行くと3時間以上滞在余裕でした、とか困りますよね(謎
本日は父親を拉致って、連れて行き、その威光を使わせていただきました(^o^)
. . . 本文を読む
日曜日、近場のレッドステージに行って参りました。
前回話を聞いてくれた担当さんの名刺を出し、指名して相手をして貰う事に。
「まだお客様向けのパンフレッドなどはないのですが、営業向けの資料ならお見せできますよ」
「見ても良いのですか?」
「はい。すぐにお持ちしますので、お待ち下さい」と。
良い物見られそう(^_^)
. . . 本文を読む
日産のユーザーレビューのページは、結構面白いので、時々眺めていました。
そろそろ本気で購入を考えているので、久々に見ていたら、結構面白いものだな、と。
特に男女での好みの傾向とか・・・。
. . . 本文を読む
久々にZ関係の記事です。
(念のために言うと、フェアレディZの事ですよ?:分かってるって)
少し前に「そろそろまた日産に行ってみようか」と、友人から連絡を頂きました。
確かにそろそろ見に行かないと、と思います。
(様子を伺いにに行く、とも言う) . . . 本文を読む