arts便り

情報公開

日本の選択と将来・国家の安全保障その1

2010-04-16 19:03:54 | Weblog
以前の新聞に日米安全保障に重要な普天間基地移設問題についての記事がアメリカ・イギリス双方の反応が記載されていたので紹介します。鳩山さんもかっては日本人の2枚舌が通用しない国際人だったのですから崖っぷちに立っている感じですね。最初にイギリスのファイナンシャル・タイムズは沖縄をめぐる過剰反応に対して「米はばかげている」と言う社説を掲げている。要は「日本は政権交代を果たしたのだから徹底的に政策を見直すのは当然もっと時間を与えるべきだ」と言うのに対し、その後の新聞記事は、アメリカの日米関係を研究している若手のジェフリー・ホーナン氏のインタビューでは、「鳩山さんの決断力のなさと鳩山さんの民主党内でのた権力のなさ、そして官僚を排除している事の弊害」をあげ、これ以上約束を守らない場合は日本に対する不満がエスカレートするだろうと警告している。その警告が現実になったのが、一番最新の記事では、先日アメリカで行われた「核安保サミット」では「豪華ショーの最大の敗者」とワシントン・ポストのコラム欄は鳩山さんを酷評、2回も問題解決の約束を破ったのにオバマさんに会談を申し込んだが断られ、せめてへの慰めで夕食会非公式会談だった。と指摘、「金持ちの息子がアメリカの核の傘に守られている間、金儲けをし途方もない金持ちになった」と痛烈に皮肉った。こりゃ~キツイ

(写真はこの鳩はどこに止まるのだろう?打ち落とされないようにアーメン)

ホームページのアドレスが変わりました

http://www.hairspacearts.com/


定休日 火曜日 4月20(火)21(水)連休   
 
     
パート出来る方募集中 技術を覚えたい方    週2~3日程度(金、土,日)
AM10:00~PM16:00位迄勤務出来る方シャンプー、カラー、ブロー以上の技術が出来る方 時給800円~(能力に応じ)詳細は面接にて   担当 高橋迄  メールかお電話下さい        



最新の画像もっと見る