arts便り

情報公開

それを言っちゃおしまいヨ()寅さん風

2019-05-04 08:26:14 | Weblog
珍しく今週2回もアップしました。

ネットニュースを見ていたらすごいコメントがありました・・・女性はおそるべし原文まま

「眞子さまは失敗してもいい」小島慶子が結婚に賛成する理由


2019年5月4日 6時0分 女性自身
「眞子さまは失敗してもいい」小島慶子が結婚に賛成する理由
写真拡大

令和へと持ち越された、眞子さまと小室圭さんのご結婚延期問題。タレントでエッセイストの小島慶子さんは、お二人の結婚に「賛成」だという。その理由とは?



報道を見る限り、もしかしたら小室さんは、多くの国民が諸手を挙げてお祝いできるお相手ではないのかもしれません。

だけど、望ましい結婚の形でないとしても、本人が幸せであれば、それでいいと思うのです。もとよりひとりの人間として、眞子さまには「結婚に失敗する自由と権利」もあるのではないでしょうか。


私は、眞子さまが、ご自分とお相手の方の意志のみでご結婚なさるということには賛成です。

当人同士が思い合っているのであれば、その合意のみで結婚する権利があります。家族であっても止めることはできません。たとえ「結婚後に苦労しそうだな」と周りが思ったとしても……。

象徴天皇制のもとでは、天皇の基本的人権が制限を受けるという考え方がありますが、眞子さまは結婚されれば皇籍を離れるお立場ですし、お相手も一般の方。人権の制限は最小限に留まると考えてよいのではないでしょうか。

日本の国民にはどこか「象徴天皇制のもと、税金で生活しているのだから、皇族は国民が納得する生活をしなければならない。ご結婚相手もふさわしい人を選ばなければならない」という考えがあるように思われます。

しかし、「象徴」とはそもそも何なのでしょうか? 社会の皇室へのまなざしが変わり、皇族自身が生き方を模索されるようになっているにもかかわらず、国民が象徴としての今の皇室に何を求めるべきか、ほとんど議論されてこなかったのではないでしょうか。

皇室をめぐる報道において、メディアは「家族の問題」として報道し、論じてきました。たとえば雅子さまについて言えば、外交の第一線でキャリアを積んできた女性が、結婚を機に皇太子妃となり、深刻な不調から適応障害に……。それは国民から見て「現代女性の葛藤の象徴」でもありました。

新しい時代の皇室は、これまでよりも「個人」を尊重されていいと私は思います。

秋篠宮さまが悠仁さまの学校としてお茶の水女子大学の附属校を選ばれたのは興味深いことです。皇族教育の伝統がある学習院を離れ、しがらみなく民主的な学風のお茶の水で学ばれる悠仁さま。成長されるにつれ、将来の天皇であるご自身には職業選択の自由もなく、制約だらけの人生であることに強い疑問を抱かれることもあるでしょう。時代が変わりゆく中で皇室を存続させるために、秋篠宮さまがあえてその選択をされたということでしょうか。

「眞子さまは皇族として世の中の期待に応えるべき」なのか。それとも「ご自身の意志で自由な選択をすべき」なのか。

象徴としての皇室に「現代の家族の形」をみるのであれば、親が苦渋の中で我が子に失敗する自由を与えるという、自立した親子の関係を選んでもよいのではないかと思うのです。

鋭いご意見ですが税金の支払いの意見をキキタカッナ^

令和時代幕開け

2019-05-03 18:50:57 | Weblog
新しい時代の幕が開きましたね。令和天皇は戦後生まれの戦争を知らない世代ですので、本当の意味で日本の歩んでいく皇室の考えの道筋ができていく大事な役割を担って要ることは事実でしょう。
これから最大の難問の決定事項は小室問題をどうさばくか見ものですね、国民の理解を得られるか、秋篠宮を尊重するか、皇族の公人としての立ち位置と国民感情の兼ね合いを令和天皇の評価の分かれ道ですね、個人的には好きな人と結婚すればいいと思うけど税金の贈与は許されないと思いますが・・・・



定休日のお知らせ
             定休日 毎週火曜日 

        
            連休 5月は21(火)・22(水)
  
  
        




去年、カラー剤によるかぶれの注意喚起の記事をアップ(10月12日号)

したらいろいろな方から、質問の問い合わせが来ましたがやはり皆さん。色の出方についての質問が多かったですね・・・・ただヘナを選ぶ方は色よりご自分に対するお肌と髪の毛のリスクを選びます、いつ皮膚アレルギーになるか判りませんし薬品により髪質も細く傷みますので、色の問題は二の次と考える方がヘナを選択する傾向が多いですネ・・・

アーツのアドレスが変わりました

アーツHPはhttp://beauty.geocities.jp/arts318/framepage2.html

カラー会員の検索は
http://beauty.geocities.jp/arts318/framepage4setemei.html
モデルさんの染まり具合は「100%ヘナ」をクリックしたページで「モデルさんの色の出方」をクリックしてください
http://beauty.geocities.jp/arts318/framepagepolicy14.html


詳しくはお問い合わせください     ヘアースペース★アーツ  
 連休   03-3319-1778