gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私のスポーツ歴??(小学校偏)

2016-01-17 12:11:09 | 日記
息子がサッカーを小学校1年生から始め、自己流で自主練習などと興じ、
息子と戯れてきたわけですが

サッカーを本格的にしたことはなく、
始めてのスポーツの出会いは剣道でした。

動機はとても単純。父親が自宅に持ち帰った剣道漫画「おれは鉄平」。
影響されやすい私は早速、剣道をしたいと両親に直訴。

昭和の決して現代とくらべ、スポーツ環境に恵まれた地域ではありませんでしたが
小学校3年生で親が見つけてくれた
地域の剣道スポーツ少年団に入会します。防具とか高かったろうに。(^_^;)))

記憶としてはあまり残っていないのですが、人数は全学年合わせて50人ぐらいだったと思います。あまり強い少年団ではなかったなあ。

当時は、特に試合形式の練習があるわけでもなく、大会とかそういったものがあることすら知らず、漠然と練習に参加していましたが

小学校4年生の後半あたりで突然、
レギュラーになります。
っていうか、うちの少年団、大会とか参加してたんだ。(^_^;)))

って私も子供心にびっくり。
それ以降、年に二回ぐらいある大会に参加してましたね。殆ど勝った記憶ないですけど。

そして小学校5年生になり、野球部に入ります。

当時は小学校4年生から部活に入れることが通常でしたが、
何故に5年生からだったかというと

小学校4年生に上がると授業でも
クラブ活動というのが週に1日入ってきます。

ある日、配布されたのが部活の入部希望届け、クラブ活動の参加希望届けがありまして、

単純にクラブ活動参加希望届けに
野球と書いてしまい、間違えて提出書してしまったことから、ゴールデンエイジの貴重な1年間を週に1日の野球クラブに参加することしかできず、棒に降ることになります。(^_^;)))

今思えば、なんと融通のきかない小学校だったんだろう。直訴したのに認められず。悔しい思いをします。まあ、
提出書類をちゃんと読まないとこうなるんだよという教育だったのかもですが。(^_^;)))

そんなわけで、5年生になり、野球部に入るのですが、そこで野球クラブを脱退し、サッカークラブに参加することになります。

当時はスポーツと言えば、
野球、サッカーの二大勢力。

なんとなくですが、野球部に参加している生徒はサッカークラブ。
サッカー部は野球クラブ。

という流れもありましたねぇ。

しかし、この時にサッカークラブなるもので始めてサッカーに触れたかというとそうでもありませんでした。

小学校の授業でもサッカーは頻繁にありましたし、年に1度、クラス対抗のサッカー大会も開催されていて、

男子生徒は昼休みといったら、
グランドでサッカーというのが普通に行われていましたから、
今思えばサッカーが盛んな学校だったんでしょうね。

そんな私が唯一、サッカーで脚光をあびたことがあります。

小学校4年のクラス対抗のサッカー大会で、まさかの1回戦負け。
私達のクラスは5年生になり、リベンジに燃えてました。

クラスに22人ぐらいの男子生徒がいましたが、なんとかメンバーに入り
ポジションは右ウイング。

当時の私には必殺のドリブルがありました。(笑)

これは、背が小さく、足が遅く、
スピードで相手をドリブルで抜くことも出来なかった私が試行錯誤し、たどり着いた玉浮かしドリブル!

ようは、小刻みにボールタッチすることで、常にボールを足元に置き、
ディフェンダーがボールに足を伸ばしてくる瞬間、ボールを浮かし、
ディフェンダーのボールにのびてきた足をかわすドリブル!

よく抜いた瞬間、敵の振り抜いた足で脛を蹴飛ばされましまが。(^_^;)))

ドリブルで右に左に交わそうとしても相手の長い足に阻止されてしまっていた当時の私の考案した画期的なドリブルでした!ことドリブル、混戦になればなる程、効力を発揮しましたね。(笑)

キック力もないので
シュートは遠キック!

そんな必殺のドリブルを引っ提げて
右ウイングのポジションをいただきました。

しかし、当時の私のクラス5年5組は
本番で勝てない癖がついていた。
4年の時も優勝候補でありながら、
1回戦負け。0対0でのPKでの敗戦。
点がとれないのである。


そして迎えた5年生大会の1回戦、
攻めに攻めてるが点数がとれない。

そして後半のロスタイム、また、昨年のPKでの敗戦が味方全員の頭をよぎる時間帯で、
コーナーキックのチャンス。

高々と味方キッカーが蹴ったボールが、なんか
ゴール前に張っている私の方に飛んでくるぞ??

でと私の目の前にも味方がいるから
ソイツの頭に当たるかな?
なんて思ってボールを見ていたら、
なんと味方の頭の上をボールがすり抜けて私にドンピシャ!

ちょっと意外すぎてびっくりしながらも、迫るボールに、
向かってジャンプ!
敵のゴールの方向に普段、あまりやったことのないヘディングで合わせた!

本来当たるべきオデコのポイントより
やや上になんとも言えない痛みが走り、一瞬目をつぶった後、追ったボールが敵のゴールネットを揺らすところを確認。

よっぽどクラスメイトも嬉しかったらしく、勝った瞬間、胴上げされました。

私のゴールで2回戦に進出した我が
5年5組は、その勢いで大会初優勝!
とにかく、その大会での私の
ゴールへの嗅覚は神がかってました。

ゴール前に張っていると目の前にボールが転がってくるんです。
結果、得点王!

これは、数十年立っている今も鮮明に覚えてます。

そして6年生の大会も見事、優勝!
2連覇達成。
この年は左ウイングでの参加でしたが、初戦で決定的なシュートを外し、本来の実力通り、なんの活躍もせず終えてます。(笑)

5年生になって入った野球部でしたが、貴重な1年間を逃した私が入部した頃には一軍のポジションは決まってましたね。(^_^;)))

こちらも、決して強くない野球部でしたが2年間、2軍でした。
それでも上手いヤツは1軍にいけたでしょうね。
ようは、実力も、無かったということです。

サード、セカンド、ショート
打順は4番や5番のクリーンナップではありましたけど大会も殆ど勝った記憶ないです。(^_^;)))

そして、もう1つ、鮮明に覚えているのは毎年、夏休みに開催される地域対抗のソフトボール大会です。

当時、20チーム程の参加でしたので
ちょっとした大きな大会でしたね。

5年生あたりからの記憶しかないのですが、夏休みに前になるとソフトボール大会の為、参加者する生徒の募集が行われます。

参加者は8月下旬の大会を目指し、早朝集まり練習に励むわけです。

練習は毎朝6時半~8時頃まで行われます。
監督は完全ボランティア。地域の野球好きなオジチャンでしたね。

人気があり、私の地域の参加人数は22~3人ぐらいでしたかね。
そんな寄せ集めの団体でしたが、
二軍とはいえ、野球部に所属していた私などは貴重な戦力として扱われていたようです。

5年生の時は普段はAチームの
センターをしてました。
ところが最終的にポジションを決めるテストの日があったのですが、
痛恨の寝坊。(^_^;)))

テストに参加できずBチームのサードで、4番、キャプテン。(笑)
試合でも暴投を繰り返し、4、5年生主体で組まれたチームは1回戦で敗退。

キャプテンなのに情けなかったわぁ。
でも大会後に監督に声をかけられ
本当はAチームにしたかったが6年生を優先にした。

Bチームに入っても文句言わず腐らないでチームを引っ張ってくれてありがとうさん。

試合でも、エラーが多い中、怒らず、ドンマイと声かけてたなぁ。

って言われたのは、ちょっとだけ、救われたかなぁ。

テストで寝坊したから言えなかっただけで、ホントは腐ってたんだけど。
私もエラーしてたので文句言えなかっただけなんだけど。(笑)

そして待ちに待った6年生時の夏休み。
ソフトボール経験者の転校生のピッチャー、今年は上を狙えると腕に覚えのあるメンバーの加入➕二軍とはいえ、野球部員を中心に構成された我がチームは

ここ数年では有り得なかった戦力で
監督や地域住人、保護者に期待されたいわゆるプラチナ世代となりました。

大会当日は母親も応援き来ていたなぁ。

私は出塁率を買われ、
打順は2番、ショート、人望はないがキャプテンのフォロ~ぐらいはできんだろうと副キャプテン。(笑)

私も含めチームは攻守ともに、
絶好調!
優勝候補すら、コールド勝ちであれよあれよとなぎ倒し、準決勝でも見事コールド負け。(*^^*)

豪快なチームだったなぁ。
結果は3位。

我が地域では十数年ぶりの快挙だったそうで、今でも自治会館に賞状と景品をもってカメラ目線で笑っている子供の頃の私達の写真が飾ってあります。

あれから更に数十年、
今もあの大会、やってんのかなぁ?

その他にもバスケットボールや、
なが縄跳び、卓球、縄跳び
実は私の幼少を過ごした地域は当時としては様々な競技を楽しめる環境にあったのかもしれませんねぇ。(*^^*)

私の中ではサッカーは本格的にはやらなかったけど、サッカーしてなかったわけではなかった話にしようとしたのですが、

結局、長々と小学校時代の楽しい思い出話になってしまいました。

すみません。(^_^;)))

ついでなんで、次回は中学時代の部活の話にしてみよう。(笑)
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿