arata-tokyo-jp's blog(Henry Nagata)

オリジナル曲・自作動画・エッセイ・ネットで実験など

親愛なる○○さんに捧ぐ・・・?

2006年06月27日 22時41分36秒 | エッセイ
若い頃にクラシック音楽のスコア譜などを見ていますと、その表紙に「親愛なる○○さんに捧ぐ」などという意味の言葉が書いてあるのをよく見かけました。 その当時は、この言葉の意味が全く分かりませんでしたけど、経験的にこういう事は必要な事だと少しずつ分かって来ました。 やはり親愛なる人に捧げるとなれば、絶対に平凡な曲やつまらない曲は書けない訳です。 私の場合には、友人の結婚の記念に曲をプレゼントしたりす . . . 本文を読む
コメント

自分の個性と使命感について・・・

2006年06月24日 03時03分20秒 | エッセイ
自分の人生を振り返ってみて、自分の「個性」や自分自身がどういう「存在」なのかを「自己発見」する時というのは、一体どんな時だったのかをちょっと考えてみる事にしました。 例えば自己発見の一つの方法としては、座禅や瞑想などのように「自己内省的」になる事によって自己発見をする事もありますが、これは実際には中々難しい面があります。 また、大きな苦悩や肉体的苦痛を体験した直後に自分を発見する事がありました . . . 本文を読む
コメント (4)

PCから「メモ帳」が消えた~! (;^_^A 汗

2006年06月19日 13時17分49秒 | 日記・お知らせ
今朝の事ですが・・・ PC雑誌を読んでいる時に「クイック起動」について書かれている箇所があり、そこに「よく使用するマイ・ドキュメントをクイック起動にすると便利です」・・・と書かれてありました。 これをすると、タスクバーの「スタート」の直ぐ横に小さなアイコンが出来て、マイ・ドキュメントを「ワン・クリック」で表示する事が出来るというのです。 これは便利だと思い、早速「マイ・ドキュメント」と「メモ帳」 . . . 本文を読む
コメント (2)

自分のメール・アドレスから迷惑メールが・・・

2006年06月16日 07時49分54秒 | 日記・お知らせ
毎日10~20通くらいの迷惑メールが入るのが当たり前になった今日この頃ですが、驚いた事にその迷惑メールのアドレスが私のメール・アドレスと全く同じだったのです。 数ヶ月前にも同じ事があって、直ぐにYahoo に問い合わせてみましたが、その返事には、 「アドレスが、○○○@yahoo.co.jp となっていても、調べてみたらYahoo の会員ではなかったので、Yahoo では犯人を特定する事が出来な . . . 本文を読む
コメント (6)

今日は「一億・総批評家」の1人になります!

2006年06月13日 16時51分09秒 | エッセイ
昨日のサッカーの国際試合を見ていて、感じた事を書きたくなりました。 ただし、素人意見で間違いだらけの「一億・総批評家」の1人としての批評ですので、初めにお断りして置きます。 ・ 試合は日本とオーストラリアの戦いでしたが、前半に日本チームのラッキーなボールがゴールに入り先制点を取って、後半戦になりました。 後半戦は選手交代もなく、選手たちは「疲れていないのかな?」などと素人ながら心配しながら見て . . . 本文を読む
コメント (2)