arata-tokyo-jp's blog(Henry Nagata)

オリジナル曲・自作動画・エッセイ・ネットで実験など

批判をする人、される人

2004年12月19日 00時57分54秒 | エッセイ
私は人を見た時に大まかにではありますが、二つのタイプに分けて見ているようなクセがあります。 一つは、自分より劣っている人とばかり付き合っていて、「お山の大将」のような人。 「自分が一番」という人です。 自分が他人から批判される事を嫌い、「他人を批判する立場」を楽しんでいる人の事です。 もう一つは、自分が未熟であると自覚し向上心が強い人で、なるべく優秀な人と付き合いたいと考えていて、その為に優秀な . . . 本文を読む
コメント (6)

「利口な人」と「賢い人」

2004年12月12日 05時29分58秒 | エッセイ
 今回は「利口な人」と「賢い人」の違いについてのお話ですが、この二つの言葉の学術的な意味での違いではありません。 あくまでも私の個人的な区別の仕方のお話ですので、初めにお断りしておきます。  辞書で違いを調べてみましても、二つとも「頭の良い人」という意味ですから、それほどの違いはありませんが、「利口」の方は子供に対しての言葉として「お利口さん」とか「お利口にしている」という表現があるという事と、「利巧」とも書いて「巧み」(技術的?)の意味がありそうな事くらいです。  さて本題に入ります。 長いお話になるといけませんので、結論から先に言ってしまいましょう。 私は個人的に「自他共に認められているような頭の良い人」や「自分自身を頭が良いと思い込んでいる人」の事を「利口な人」と呼び、「自分は馬鹿であるという事に目覚めている人」の事を「賢い人」と呼んで分けているのです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

今後ともよろしくお願い致します。

2004年12月05日 18時50分20秒 | 日記・お知らせ
私の新旧のサイトに遊びに来て頂いて、ありがとうございます。 私は暇さえあれば、LOGの足跡を頼りにログ巡りをしていますが、gaiax 系のHPにはもう私の足跡は付かなくなりました。 (その際、自動巡回ソフトなどを使って足跡のみを付けているサイトは見ないようにしています) 旧gaiax の私のサイトには、ログインが出来なくなりましたので、更新も出来ませんし、いつ消滅するかも分かりません。 gaia . . . 本文を読む
コメント