おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

わがままな孫に・・

2019-07-31 20:39:57 | 日記
昨夜の孫は何度もぐづって泣く
どうしたの?と聞いても駄々をこねていて
何が気に入らないのかわからない
泣きながらわあわあ言うが意味がわからず・・
意思が通じなくしばらく泣いていて
夫も娘も見に来るが大暴れ
抱っこして・・と言うので抱っこしていたら
落ち着いて来た
泣いているから今言ってもわからないと思うから
明日お話するから・・と言ったらそれが気になり
「お話を今聞きたい」と言い出して
何を言われるのかと不安になったようだ
そこでどうして泣いているのかわからないし
泣かないでお話する約束だったでしょう
赤ちゃんじゃないからお話しできるんだから
そしてばたばたしたり蹴ったりするのは嫌な気持になる
おばあちゃんに甘えたいのはわかるけれど
わがままはいやだよ
1歳からずっと○ちゃんの面倒を見てイロイロ教えてきたけれど
今日の○ちゃんを見ると悲しい気持になる
一番目に悪かったのは誰?って聞いても
初めはおばあちゃんがわからないのが悪いと言っていたが
○ちゃんが悪かった・・お話する約束だった
落ち着いてきたので寝ることにしたが
抱っこしてほしいと言うので手足口病がうつるのもいやだったが
抱っこして寝た
孫が「ずっと泊まってなかった」と言うくらい久しぶりに泊めたが
具合が悪かったのもあるだろうけれど
夜に愚図ることがひどくなった

トイレに行ったときもママの時は一人で行くと言いながら
おばあちゃんやってちょうだいと言う
今日はお家に帰ろうと言っても帰らない・泊めてちょうだいと言っていたが
息子から電話が来たら「パパ帰って来たの?迎えに来て」と言って
帰ることになった
孫にとってママだけだと嫌なようだ

帰り際にトイレに寄った時
おばあちゃんきてと言ったので
息子にママの時は一人で行ってウンチも一人で拭くって言ったけど・・と
言ったらパパの時は来てちょうだいと言うらしい

弟が生まれて甘えたい孫は我慢しているのか
「sなんか生まれてこなきゃよかった」と言うので
「sはいらない?おばあちゃんがもらおうかな」と言ったら
「おばあちゃん欲しいの?」と言うので
「だっていらないんでしょ・・」
「ううん・・あげない・sはいてほしい」
「じゃ生まれて来なければよかったって言わないほうが良いじゃないの」
と言ったら「うん」と言っていた

ママに甘えたかったらおばあちゃんがsを預かってあげるから
ママとお出かけしたら?と言ったが
おばあちゃんとお出かけが良いというが・・

ママは自分の親にも甘えられずかわいがってもらった経験がないから
孫の気持ちが理解できないのかもしれない
経験って大事だと思う
孫をわがままにしたのは私なのか??と悩むけれど
愛されて育った経験って大事なんじゃないかとも思ったり
複雑な気持ちになる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫は手足口病だった

2019-07-30 20:20:23 | 日記
昨日の通院の時は喉が赤いので溶連菌の可能性があると言うことで
検査をしたが陰性
後でネットで見ると抗生剤を飲んでいると反応しないことがると言う
耳鼻科からクラリスをもらって飲んでいるので出なかったのか?と
思ったりしているうちに発疹らしきものが出てきた
今夜は泊まると言うので吸入器セットなどを取りに行って泊める
二日目の夜まで38度台の熱があったが
今回はけいれんは起こさなかったので良かった
きっともう大丈夫だろう

今朝になったら足の裏、手のひら、膝、ひじの周りにも出てきた
溶連菌なのか?手足口病なのか?
小児科に見てもらったほうが良いと思い予約のところを確認したら
15時半が空いていたので入力した
その時に午前の待ち時間は110~120分待ちとあった
午後に行ったらそれほど混んでいなかった

診察の結果は手足口病ということ
うつるけれど風邪と同じと考えて良いと言う
熱が先に来たので発疹が出たらもう熱が出ないだろうと言う
昨年も手足口病になったけれど発熱はなく発疹も手と足に少し
出たくらいだったが今回は見本のようは発疹だった

明日から登園しても良いと言うことだ
幼稚園は夏休みだけれど・・
だから幼稚園でうつるんだと思った

息子に報告したら
孫2にもうつるかな・・と心配している
うつるかもね・・でも私たちにもだけどと返信しておく

いつも病気の時は私が見ていると症状をわからないままになってしまうので
小児科の帰りに家に寄って発疹の状態を嫁に見せておいた
それでも孫はおばあちゃんの家に泊まりたいと言って一緒に帰って来た

午前中は眼科の定期検診に連れて行く
予約をしていたけれど症状によってはキャンセルかなと思ったが
熱もなく大丈夫そうだったので行って来る
とても混んでいたけれど予約だったのでスムーズに終わる
結果は前と同じだった
孫は眼鏡をかけていたから視力が良くなりましたって言われるかな・・と
期待していたがそう簡単にはならないだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が発熱

2019-07-28 20:39:34 | 日記
夕方、孫が発熱したとメールが入る
金曜日幼稚園の行事で一日だったので疲れたんじゃないかと思う
行ってみたら、熱以外は症状がなく元気だった
解熱剤の坐薬入れて様子を見たら?と言うことにした

熱性けいれんを起こしていた孫はダイアップという
予防薬を使っていたが小児科から最終けいれんから2年が経っているので
もう使わなくていいと言われ今回がダイアップなしの初めての発熱
見に行ったときは39度もあった
今回大丈夫だったらもうけいれんを起こさないとおもうので
今夜は目を離さす見ておくように話してきた
解熱剤を使ってもなかなか下がらず2時間半後でも38.5度あるようだ

孫1を2階で寝せているとき、孫2も一緒だったので
息子に孫2を見なさいと話したがゲームをしている
しばらく見てから帰って来たが息子には呆れる
お父さんはあなたたちのことを見ていたでしょう・・
もう少し見なさいと言ったが・・
帰ってきて夫に
「○(息子)には呆れた・・私だったら離婚だ」と話した
私が手助けしたことが息子の親としての意識を育てられなかったのか??

明日は小児科に通院だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・

2019-07-27 20:31:14 | 日記
買い物にしか出なかったけれど暑い
ずっと涼しい日が続いていたので慣れていないからだろうけれど
暑すぎる

ワンコもお散歩に行くのも大変
夕食を食べてからにしたけれど少し歩いただけで
汗びっしょり
これではワンコも大変だろうと短距離で帰ってくる
しばらく高温の日が続きそう

孫を連れてプールに行ったほうが良いかも・・

今日は孫から音沙汰がなかったのでこちらからも連絡せず
息子は仕事のようだがママと一緒に過ごしたほうが良いだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに30度越えの暑い日になった

2019-07-26 22:14:51 | 日記
孫は幼稚園のお楽しみ会で親の送迎なので今日は来ない
パパが迎えに行けなかったらおばあちゃんが行ってあげると言うが
「ママが良い」と言う
そうしたら息子も嫁も「ママがsがいるから行けないよ」と言う
下の子がいてもよそのママさんたちは迎えに行っているんだから・・
孫が以前「みんなはママと一緒なんだよ・・」と言う言葉が気になった
孫のためには親に頑張ってもらったほうが良いだろうけれど
そのために孫にあたるようなことになっても困るし・・


昨日から気温が上がってきて30度越え
今年はエアコンも使わないでしまうのかと思ったら
そうはいかないみたい
居間と2階からのエアコンは古いので壊れてからでは買い替えに困るのでは?と
1個を買い替えようと言いながら気温が上がらないので迷っていた
ワンコがいるのでエアコンが壊れたら困る・・
自分たちは自室にこもればいいけれどワンコはそうもいかない
今日も涼しい部屋で待ったりしているワンコ

一気に2つは壊れないかもしれないが・・と悩んでいたら
7月下旬になったし今更買っても取り付けに時間がかかるだろう
今のところ大丈夫そうなので買い替えは来年にしようと言うことにした

娘が帰ってきて
夕食後にイオンに行くと言うので私も行くと言ったら
夫も行くと言い出す
なんで??家で待っていてほしいと思った
外まで来たのに良いから待っていてと言った
娘が時々は優しくしてあげなよと言う
あなたは一緒に行っても良いの?
彼女は一緒でも良いらしい

私が嫌がるのがおかしいらしい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする