おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

孫の症状はRS・・かな

2017-07-31 22:34:49 | 日記
休み明けは孫の症状が気になります
悪化していないだろうか?と

鼻は相変わらず出るけれど
元気だったので安心した
私たちが朝ごはんを食べていると
「○ーちゃんご飯食べてないよ~」と言うので
一緒に食べる
(ママはその話はしていなかったが)

小児科には10時半に予約していたので待たされることもなくて良かった
この地域ではRSは流行っていると言う
抗生剤はなくなったがそのほかの薬は同じものが1週間分追加になった
孫は長引くので完治を言われるまで治療をしたほうが良い
最近、孫は診察のときに一人で座りたがる
嫌がらずにできるので「いいですか?」と聞いたが
良さそうなので一人で座っている

RSについてネットで調べると孫の症状と同じだった
そして家族にも感染すると書いてある
朝、ママは声が出ない感じだった
私も夫も喉の調子が良くない
やはり孫からまたうつされたんだ・・

夏休みになったらプールに行こうと言っていたが
なかなか行けそうにない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの収穫

2017-07-30 22:12:14 | 日記
このところ雨でできないでいたじゃがいもの収穫をした
気温が高くなかったので良かったが
作業をしているとさすがに汗びっしょりになる

ジャガイモは芽かきが遅かったのか?小さい芋がコロコロあった
雨が続いて土もしけっているのでそのままにしておいて
午後に集めようと言うことにした
午後に行ったら地主さんもいてねぎの土寄せをしていた
我が家のジャガイモを見て「ちょうどいい大きさだ」と言う
地主さんは産直に出しているそうだけれど
大きいと売れないそうだ
売れないと安くしなければならないと言っていた

白菜の種まき
きゅうり&ナスの収穫と葉っぱの手入れ
スイカの収穫
(隣の方が子供さんを連れてきていたので一個あげる)
草取りをする

雨が降ったので草も伸びていた
取りあえず予定していた作業を終える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の付き添いで疲れて風邪気味?

2017-07-29 15:20:18 | 日記
昨日一日病院にいたので疲れた
特に何をしたわけでもなくタブレットでdマガジンを
見たりして待っていただけだった
早く寝ていたら部屋に来た娘が
「えっ??珍しいね・・」と言っていた

今日は治療院&2カ所の通院

雨の予報だったのでゆっくりしていたが
予報が外れて降らない
そんなことならジャガイモ掘りをしたかった
早く掘らないと次の大根が植えられない・・・と思って
気が付いた

白菜の種まきが遅れている
失敗!
種も買っていなかった
慌てて買ってくる
秋野菜は日にちが遅れると育ちが良くないので
遅れないようにしないといけない

明日、雨が降らなかったら農作業だ


我が家の庭の木に小鳥が巣を作っている
母?は強し
雨の中、ずっと卵を温めている
夫に雨がひどそうだから上になんかかけてあげたいね・・と言った
でもそうしたら逃げてしまうかもしれない
そうすると卵は孵らないでしまったらかわいそうだ
自然では当たり前のことだろうから
見守っている
窓から見えるので娘も孫も時々眺めている
ナスを収穫しようとしていたら
ピーピー鳴いて近づくな!とでも言っているようだ
かわいい雛が無事に孵る日が楽しみだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の検査

2017-07-28 20:08:31 | 日記
一日大学病院

9時半の予約だがきっと昼ころになるだろうと思っていたが
行ってすぐ呼ばれ検査が始まる
終わったのは10時過ぎくらい
これでは今日は早く帰れると思ったが・・
そうは行かなかった
麻酔が効いているので1時間半くらい寝て
起きてもドクターの説明は13時半過ぎだと言う
お昼ご飯を食べて待っている

結果は昨年と同じで異常はないので今後はかかりつけで
検査をして良いと言う

良かった・・と思い、帰るが
その途中、夫が具合が悪いと言い出す
どうする?引き返す?
夫のことだから家に帰ってもずっと言っていると思ったので戻る
看護師さんの話では麻酔が効いているからの症状だから
今日はゆっくり休んでみてくださいと言うことだったそうだ

ドクターからの説明の時にそのことも言えば良かったのに・・と思う
そうすれば何かしら対応があったのかもしれないし
説明があって納得したのかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と息子のあれこれ

2017-07-27 22:37:31 | 日記
今日の孫は咳も少なくなってきて
お昼寝の時も咳き込まず寝ていたので回復に向かっているだろうと期待する
明日は夫の検査の日で私も行かなければならないので
孫にはお休みをしてもらった
この3日間でまたひどくなっていないことを願う
息子が休んでみることにしたようだ

息子とはこの間、行き違いがあって・・不愉快だったので
私からは連絡しないでいた

娘はこちらでの研修があってきているのだけれど
今日孫を迎えに来た嫁から娘も来ていると聞いたのか
(娘も呼ばれて来たのかと思ったのか?)

電話が入り
「明日、俺は何時に行けばいい?」と言う

何のこと??と思ったが
「明日は検査の後にドクターから説明があるから私が行くので
○○(孫)を連れていけないから休んでもらった」と言ったら

「じゃ俺は○○を見ているだけでいいの?」
「そう」
「小児科の通院はしなくていいんだよね?」と言う
それだって親のあなたたちが判断すべきだと思った
頼みっぱなしで・・報告もよく聞かないでいる態度に呆れているんだよ・・

今まで休んでもらった時も理由も言わないでいたし
やりくりして交代で通院していたので
息子夫婦は何も知らないでいる

ただ今回は息子自身も検診で引っかかり大騒ぎしていたので
みんなそれなりにイロイロ検査をしたり
治療をしたりしているんだよ・・とわかってもらうために
あえて教えた

研修で来ている娘は今朝大事な書類を忘れた~持ってきてほしいと電話が入る
夫はグランドゴルフに行くつもりで準備していた
車で40分くらいのところだし
私が行くとすれば孫も連れないと行けないし・・
夫が自分の予定を諦めて届ける
娘にはお父さんは楽しみにしていた予定をやめて行ってあげるんだからね!
と恩を着せておく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする