おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

2泊した孫は帰った&熊野の旅

2019-05-25 21:14:35 | 日記
昨夜も泊まった孫
天気も良かったので外で縄跳びの練習をしたり
幼稚園ごっこの続きをしたりして遊ぶ

午後になって息子が迎えに来たら帰って行った

さすがに疲れたので休憩する
3泊4日の旅行の後の孫の2泊
私はもう65才なんだよ・・わかっているかな??
明日も来る?と孫に聞いたら息子が
「明日もパパはいないから来たほうが良いんじゃないか」と言っている
何を言っているんだ嫁は??と思う
面倒見られないのになぜ生んだ二人目
(想定内ではあったが・・だから賛同できなかった)


ここから旅の思い出
お伊勢参りと世界遺産熊野古道4日間

今回のフルムーンツアーは6組12人
よく催行してくれたと思う
びゅうの大人の休日クラブのツアーだった
初めてびゅうのツアーに参加したが結論はとても良かった
これからもびゅうの企画に参加したいと思う
一番は添乗員さんが良かった
今まで添乗員さんに恵まれず・・全くその役を果たしていない
ことが多かったので今回は安心して参加することができた
ホテルも素敵なところばかりで食事もおいしく満足

1日目は東京・新大阪から和歌山に行き和歌山城を見学した
初日はそれだけで終わりだった
夕食はホテルでの食事で12人で一緒の夕食はその時だけだったが
誰かが自己紹介しましょう・・と言ってくれて
和やかな雰囲気の中、楽しいひと時だった
80代中ごろのご夫婦は海外も30回くらい行かれているとか・・
今回が卒業旅行ですと言っていたが
まだまだ大丈夫そうだった
退職金を全部使って旅をしましたと笑っていたけれど
それも良いかなと思う

2日目は熊野古道だったので天気が心配で何度もネットで確認したが
雨マークでガッカリしていた・・
それもかなりの雨の量じゃないか
中止になるんじゃないかと思っていたが
和歌山を出るときも曇ってはいたが雨は降らず・・
熊野古道では降って来たがひどくなかった
大門坂は滑って転んだら迷惑をかけてしまうと思って慎重に歩いた
那智大社・青岸渡寺までは階段を使わずタクシーでの移動だったが
個人で来たら歩いてみたいと思った
案内人さんがとても面白い方でプライベートな話も交えながら
説明してくれて親近感を覚えた
ブラタモリでの熊野古道のことをやっていたので再放送をぜひ見てくださいと
言われて・・検索したら再放送は旅行中の夜中だった
結局、起きていて見てみたら見学後だったのでそれもまた良かった

和歌山から海岸線を走ってきて
海もきれいだったが・・今地震が来たらどうなるんだろう??と
高い建物はどこかなと考えてしまうところがあった
昼食は高台のホテルだったがそこから見える海のそばにある小学校
こんなに海のそばで良いのか?・と
南海トラフの地震が来たら??と思ってしまった
きっと避難ルートも考えてあるんだろうけれど


宿泊場所が熊野倶楽部と言うところで素敵なところだった
温泉もバーもあったし飲み物もすべて無料だったので楽しみたかったが
夕方から雨がひどくなってきたので温泉も行かず部屋の風呂を使った
夕食もそれぞれだった・・初日が楽しかったので
皆さんで一緒に食べられると期待していた・・が残念だった
しかし、すだれの隣にいた方たちとは話をしながら食べられた
その方たちも寂しいねと言っていた
前日、いただいた龍神ゆず酒が美味しかったので3回も飲んでしまった
(気に行ったので帰ってきてからネットで購入した)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園の対応に感謝

2019-05-24 23:35:06 | 日記
孫は元気で幼稚園に行く

突然眼鏡をかけて行っても困るだろうと思い
月曜日からかけて行くことにした
先生宛のメモを入れる

遠視性乱視のため眼鏡をかけることになりました
月曜日から幼稚園にかけて行くことにしました
本人は納得していますが眼鏡の管理や
お友達へのことなどご配慮いただければと思います
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします

迎えに行ったとき遊んでいるうちに担任の先生が
バス添乗から帰って来て声をかけてくれた

クラスで孫が眼鏡をかけることを話し
眼鏡が壊れたりけがをしないように
いたずらしたり・押したり・ものをぶつけたりしないことを
話しましたと言ってくださる

孫に聞いたら同じようなことを言っていたので
対応にホッとした

これで孫も安心してかけて行けるのではないかと思う

今日もお泊り
息子が帰りに様子を見に寄るが自分は明日も早く出るとかで
連れて帰らなかった
夫が「おかあさんが幼稚園にうまく眼鏡の話をして頼んだんだよ」
と息子に教えてくれていた


その前にはおじいちゃんと幼稚園ごっこをして遊び
運動会前の練習の様子をやっている
先生の話方もわかるような内容で夫と笑いながら付き合う
夫のほうがすっかり遊び相手をしてくれていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一に小児科に通院&孫はお泊り

2019-05-23 11:54:52 | 日記
朝一番に小児科に並ぶことにして
寒くもないし孫を連れて行くことにした
8時前に迎えに行ったらまだパジャマのままの孫
「お家に入って」と言う孫に
家には入らず早くおいでと玄関で待っている
10時からクラフトに行きたかったのでその前に終わりたい
8時半の受けつけだから30分は前に並びたい
何とか小児科に8時ころに着いたら7番目だった

孫の様子は鼻が詰まっていて鼻声だが
調子は悪くなさそう
喘息の薬の追加とトラネキサム酸が出たくらいだった
念のためとリンデロンもでたが咳がひどいときにと言うので
咳がひどくなかったら飲ませなくても良いのか?と聞いたら
それで良いとのこと
私的には今回は咳もひどくないしまだ必要がないと思う
元気だがもう幼稚園は休む気になっているので
終わったら孫の家に届ける
クラフトが終わったら迎えに来るからと言い聞かせる

その間、息子に連絡し小児科の様子
私が見た様子を報告し大丈夫そうだが
今夜は泊めるね
様子も観察したいし
お疲れのようだからと言うと
それで良いとの返信

(私のほうも旅の疲れもあるんだよねと思ったが)

3時ころ迎えに行ったら
薬も吸入器も玄関に持ってきたので
嫁には何も話していなかったが息子から連絡が行ったのか?
泊める気満々


眼鏡が出来上がっていたので取りに行く
嫌がらずにかけていたので安心したが
幼稚園での取り扱いもお願いしなければならない

その後にスーパーに行ったら店員さんが
「さっきお母さんも買い物に来たよ」と孫に教えていた
そして幼稚園は遅くまで見てもらっているんですか?と聞くので
今日は体調不良で幼稚園はお休みしているんですと言ったら
不思議な顔をしていた
今夜はお泊りなんだよね・・と話したが・・

孫は泊まれるので喜んでいる
「○ーちゃん(娘)も帰って来るの?」と楽しみにしているが
今週は来ないんだってと言ったらガッカリしていた
おじいちゃんとオセロをやってもらったり
坊主捲りをしてもらったりして楽しそうにしている

夜の咳も出なかったし大丈夫そうだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい旅の後に・・嫁の態度に呆れるしガッカリした

2019-05-22 22:00:58 | 日記
ツアーは楽しかった
6組12人だけだったがみなさん良い人ばかりで
いつも添乗員さんがその仕事を果たしていないことが不満だったが
今回の添乗員さんはとても満足の行く方だった

旅の様子は後でゆっくり書くことにして・・

名古屋を出たあたりに嫁からメールが入る
孫が37.5の熱で幼稚園から帰って来たとか・・
息子も今日は休んでいるはずだし
通院したらいいんじゃないのか?
どうしてほしいわけ?

家に帰ってから熱も下がっていると言う
ただ鼻声だから・・と気にしている
息子から電話が入りこれからまた仕事に行くことになったと言うので
普通は嫁が連れて行くだろうよ!と思ったが
じゃ明日小児科に連れて行くから様子を見て
熱が出たら解熱剤で様子を見たらと言うことにした
家についたのが19時ころ
取りあえず孫の家に様子を見に行く
確かに声は変だが熱もないし・・と孫と遊んでいたら
「○ーちゃん、孫2と一緒にお風呂に入るから」と言う
入っていいよと言ったが
だんだんに
「おばあちゃんの家に泊まったら」とか
孫1にあたる感じがして
どうしたい訳?と思ったが
私に早く帰ってほしいようだった
(嫁は今夜も咳をする孫を見たくない感じがしたが
連れては来なかった)

旅先にメールをしてくるのは良い訳?
こちらもテンションが下がるし・・でも
心配だろうから帰ったらすぐ行ったのに・・
嫁の態度に呆れる

家に戻って夫に愚痴ったら
「お前が悪い、面倒を見過ぎるからだ
自分たちでやらせろ」と言う
そんなことはわかっているけれど
孫1のために我慢してみているんだから
共感してしてくれるだけでいいのに・・

息子にメールしておく

「旅先にメールが入るくらいだから行ってみたのに
あの態度はがっかりだった・・
どうしてほしかったのか?
愚痴だから聞くだけにしておいてください」

息子からは疲れていたんだろう
実家が来たことを孫1からばれることも気にしているんだろうと返信

こちらも3泊4日の旅の後で疲れているけれど・・

よほど孫1を連れて来ようかと思ったが
明日来るからね・・と置いてくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から旅行に行く私たち・・二人の子供の世話で不安になっている嫁

2019-05-18 22:54:40 | 日記
木曜日に孫を泊めてぜんそくの状態を観察したが大丈夫そうだった
パルミコートとモンテルカストだけにして様子を見てもいいのではないと思い
のみ薬とメプチンの吸入は休もうと話した
しかし、昨夜2時半ころから咳が出たとか・・朝5時半に嫁からメール
吸入をしたら治まったということだった
日中は咳も出ないというが・・声が鼻声だとかまたメールが来る
その際、ハウスダストもあるかもしれないし・・
(嫁の家は片付いているがほこりがあちこちにあり気になっていたし
洗濯物も外に干さない)
ダスキンを借りて埃を取ったほうが良いのではないか?
知り合いの話によると布団も外に干して太陽にあてたほうが
いいと言っていたよとメールした

明日から私たちは旅行で水曜日までいないので不安になっているようだ
自分の子なんだから・・みんな見ているだろうよ・・と思うが

自分の通院が終わってから見に行く
孫は元気だったが家の中で遊ばせていた
暑くて私も半そでだったので着替えさせ
孫2もつれて散歩に行ってくる
観察していると大丈夫そうだった
心配だろうからとりあえず吸入と飲み薬を飲ませておいてと言ってくる
メールの結果だろう・・布団も干していた
我が家はワンコもいるのでぜんそくのことは悩んだけれど
ダスキンで毛を取って飛ばさないようにして
その後ダイソンで掃除をしているよと教えた
孫のために8万近くのダイソンを買ったんだよと言ったが・・

明日から和歌山・熊野・伊勢と3泊4日のフルムーンのツアーで
出かけることにした
孫を預かってからなかなか出かけることができないでいたが
今年は行きたいところに行こうと思っている
ワンコは久しぶりにワンちゃんホームにお泊り

来月は北海道に船旅の予定





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする