おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

2泊した孫は帰った&熊野の旅

2019-05-25 21:14:35 | 日記
昨夜も泊まった孫
天気も良かったので外で縄跳びの練習をしたり
幼稚園ごっこの続きをしたりして遊ぶ

午後になって息子が迎えに来たら帰って行った

さすがに疲れたので休憩する
3泊4日の旅行の後の孫の2泊
私はもう65才なんだよ・・わかっているかな??
明日も来る?と孫に聞いたら息子が
「明日もパパはいないから来たほうが良いんじゃないか」と言っている
何を言っているんだ嫁は??と思う
面倒見られないのになぜ生んだ二人目
(想定内ではあったが・・だから賛同できなかった)


ここから旅の思い出
お伊勢参りと世界遺産熊野古道4日間

今回のフルムーンツアーは6組12人
よく催行してくれたと思う
びゅうの大人の休日クラブのツアーだった
初めてびゅうのツアーに参加したが結論はとても良かった
これからもびゅうの企画に参加したいと思う
一番は添乗員さんが良かった
今まで添乗員さんに恵まれず・・全くその役を果たしていない
ことが多かったので今回は安心して参加することができた
ホテルも素敵なところばかりで食事もおいしく満足

1日目は東京・新大阪から和歌山に行き和歌山城を見学した
初日はそれだけで終わりだった
夕食はホテルでの食事で12人で一緒の夕食はその時だけだったが
誰かが自己紹介しましょう・・と言ってくれて
和やかな雰囲気の中、楽しいひと時だった
80代中ごろのご夫婦は海外も30回くらい行かれているとか・・
今回が卒業旅行ですと言っていたが
まだまだ大丈夫そうだった
退職金を全部使って旅をしましたと笑っていたけれど
それも良いかなと思う

2日目は熊野古道だったので天気が心配で何度もネットで確認したが
雨マークでガッカリしていた・・
それもかなりの雨の量じゃないか
中止になるんじゃないかと思っていたが
和歌山を出るときも曇ってはいたが雨は降らず・・
熊野古道では降って来たがひどくなかった
大門坂は滑って転んだら迷惑をかけてしまうと思って慎重に歩いた
那智大社・青岸渡寺までは階段を使わずタクシーでの移動だったが
個人で来たら歩いてみたいと思った
案内人さんがとても面白い方でプライベートな話も交えながら
説明してくれて親近感を覚えた
ブラタモリでの熊野古道のことをやっていたので再放送をぜひ見てくださいと
言われて・・検索したら再放送は旅行中の夜中だった
結局、起きていて見てみたら見学後だったのでそれもまた良かった

和歌山から海岸線を走ってきて
海もきれいだったが・・今地震が来たらどうなるんだろう??と
高い建物はどこかなと考えてしまうところがあった
昼食は高台のホテルだったがそこから見える海のそばにある小学校
こんなに海のそばで良いのか?・と
南海トラフの地震が来たら??と思ってしまった
きっと避難ルートも考えてあるんだろうけれど


宿泊場所が熊野倶楽部と言うところで素敵なところだった
温泉もバーもあったし飲み物もすべて無料だったので楽しみたかったが
夕方から雨がひどくなってきたので温泉も行かず部屋の風呂を使った
夕食もそれぞれだった・・初日が楽しかったので
皆さんで一緒に食べられると期待していた・・が残念だった
しかし、すだれの隣にいた方たちとは話をしながら食べられた
その方たちも寂しいねと言っていた
前日、いただいた龍神ゆず酒が美味しかったので3回も飲んでしまった
(気に行ったので帰ってきてからネットで購入した)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする