goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみちゅ

ウハウハの秘密

市民感情

2013-02-20 13:20:12 | Weblog
政治を行うのに
執政は市民感情に考慮して・・・・
という表現を使う。
ことさらわが市では、市民の顔色伺いと見るほかない
傾向があると思う。

市民運動やその他、市民住民感情に与しないと
何も出来ないわけで、それを助けるまたはそれを取りまとめる人たちは、
自治会関係者ではないと思う。

自治会は、周辺住民の意見取り纏めの機関ではないと思うのだが違うのか?

なんだか
へんてこりんな感じを受けるのは私だけだろうか?

文句を言うやつが強い!!てことか

1. 自治会の意義
自治会は、会員に身近な公共サービスの提供の一部を分担したり、会員の意見を集約して
行政の政策に反映させるための経由機関になったり、あるいは会員が地域の課題に対して自
ら関わっていくための場を提供したりする機能を果たしており、行政にとっても重要で不可
欠なものになっています。また、これらに加え、会員が地域に愛着を持てるよう活動を通じ
てまちづくりのお手伝いして行く役割も期待されています。
この様に、地域に根ざした課題の解決や安全・安心の環境を築くため、自治会活動がある
わけですが、この他、地域のコミュニティが強固な地区ほど、災害などが発生した時迅速な
対応がなされるなど、別な面からもその地縁組織の重要性が再認識されてきています。

なのだから

東京12チャンネル\

2013-01-10 23:37:15 | Weblog
テレビ東京の「カンブリア宮殿」や「ガイアの夜明け」や日本のミカタなど
毎日見ている!ついでにワールドビジネスサプライズ?!?

ためになるよなーと思っている人がきっとたくさんいるのかな!?
と思う。 

歳かなのか、老人になったのか
それともそんなことを考える年頃なのか?!?!

大事な部署にも付かせていただいているし・・・

いろいろな側面が見えてきているのかもしれない。


ボソボソ・・・語る

再生可能エネルギー一辺倒で、「原発廃止」を騒いでるばかりで

なんだかおかしかーないか?

経済的に発展してきて、原子力発電所で作って電気が30%以上まかなっているんだから

それを急に(あの地震から以降)全部止めろって言ったて無茶だべよと思う

福島県で被爆したり放射能で被害を受けたりしてる人は、

近くの方々は、それなりの恩恵って受けてきたんだべ・・・

今になって、「福島県」って言うだけで嫌うと言う事のほうがおかしいし、

ましてや、過剰反応することのほうがどうにかしてると思うのは私だけだろうか・・・

無理な事は、ムリって言ってしまえばいいのに、変に隠したりするからおかしなことになっちまう。

だから政権だってとられちまったんじゃないのか?

どっちにしろだめなんだと思ったらダメだししたり、

経済発展をもくろんでいるならば、原子力を使った安全廃炉の事業化を目論んだり
原爆を作るのもいい方法だと思う。


また考えた事書こう!



見た夢

2012-11-30 08:44:15 | Weblog
電車に乗って小淵沢に行く
途中下車して、山登りをしますが、山越えをして
駅に着くとまだ目的地ではない事がわかる。
列車においてきた荷物は、まだ着いてないといわれ
あわてるが、駅員に手配をしてもらって
小淵沢に着いたらピックアップしてもらう事とした。
お昼を食べていないのでみんなで駅ビルで食べる事としたが
夕飯に近いので、軽く済ませようと思ったので、ホットドッグ屋に行くと、
大きな肉を焼いたのがおいてあり、いくらかと聞くと
計ってみたら、八千円だという。
それじゃ買わない。ホットドックにする。
みんなに四時丁度電車だよと伝え
目が覚めた。

なんだろう 不可かい。

安全の反対!!

2012-10-09 23:01:23 | Weblog
既得権益(きとくけんえき)とは、ある社会的集団が歴史的経緯により維持している権益のこと。
だそうだ。

長い歴史の中培われた権利なのだそうだが、
はて、何のことだろうと思うところである。
実際感じていることは、古い因習にこだわる皆さんが、同業他社が出てきた場合
新しい勢力を潰す事によく遣われていると思う。

物事を進展させるには、既存の勢力や、その功績などを考えて
執政者などが決めていると思う。

そのために新たな決まりを作ってあるいは、規定を作って・・・
どうも全体が
おかしな方向になってきてしまう。


保護?それ以外?相談や報告を必要としているわけでもなく、
これがいいあれがだめと言っているわけでもない。

どうせ、蝸牛角上の戦いだから別段問題ないでしょう・・・

おかしいなあ??

omakeが面白いしカコイイ!

2012-10-04 13:52:45 | Weblog
イージスミサイル巡洋艦
みょうこう

殆ど変らない姉妹艦
「こんごう」

アメリカ海軍
「アーレいバーク」

輸送艦お「おおすみ」

ミサイルイージス艦ヘリ一機搭載型
「たかなみ」


「あきづき」

米海軍沿岸防備

米正式航空母艦
「ジョージワシントン」


いまコーヒー買うとおまけが付いてくる。
集めてんです!!

まいど

2012-09-25 01:37:58 | Weblog
毎度お騒がせ致します。
なんだかさー、うつ病じゃないのって言われて
全くその通りですと答えられそうです。

見てらっしゃる方がいらっしゃるんでしょうけど

なんだか元気が出ないんですよ・・・
で診断したらば「うつ病の可能性が高く薬物療法をお勧めします。」
だそうです・・・!?

なんだかめんどくさくて、
いっそ 一思いにとか思い巡らせながらこれかいてます。

でも見てる人がいるから多分 それでかいてるって感じですから

多分大ジョブでしょうけど

もっともめんどくさいめんどくさいはトシのせいでもあるのでしょうし、
金欠だからかも

スンマソン

麺独裁なあ!!

noniを止めたんだけど

2012-09-22 14:27:20 | Weblog
そのむかし
「のに」をやめた ○○したのに なになに言っておいたのに といった
「のに」だ 
自分の不徳と致すところ 面目ない・・など
の方向にシフトしている・・・いいや 過去形 していた。

しかし今回の一件はちょっと 死活問題である
周辺状況を聞いても、私をめぐる論議が盛んであるそうです。

J長はここで退職された。彼をめぐる論議も多々ある。
彼が専決で導入を決めたとも聞いている。

もし彼がスケープゴートとして追いやられるならば
話が違う。

責任を持って、あのOMISEを運営しているのは誰なのかわからない。
導入しても一向に構わない、同一のほかの商品を置いているのであるから
それもいいでしょう。

言い訳が「SIITAKE」を置くからと言う事であった。
のだそうだ。

だからよう!何が言いたいってのはヨウ!何にもお知らせいただけなっかった事
導入前にひとこと「OOOが入るからな」とどなたかにおっしゃっていただければよかったことだ

そうすれば、「しょうがねーよな」価格は、とか個数はとかどのようにか協議も出来たが
青野原ではあの物は、550円でうってんだぞ! どうなってんだ

さらに、別のお店で{K}は価格と売れ行き、製品状態などを調べていたり。
自店店員がさきに新入りのものを勧めたり販売したりと情報はドンどこ入って来る・・・

困ったものだ、多分このままなし崩しにしてしまうだろうなあ

そうなれば、私も考えている。報復をしないと
「僕たちには関係ない」と思っている方々にせいいっぱい頑張ってもらおう!

イラつくし頭痛いし

2012-09-19 00:44:04 | Weblog
なんだか毎日イラついてる。
前回「間尺に会わない」
って思ったが、やっぱりそうだ
考え方が違ったり、教え方が違ったり様々なのは分かる気がするが

頭の中、耳で、「シャー」って音がする。

隠していた感情がむき出しになってしまう。
危ない危ない
危険なにおいがする。

やってしまえ やっちまえ しでかしてしまえ

と頭の中の悪魔が語っている!!