寝込む・・・ 2010-02-13 09:10:20 | Weblog まだフラフラあする 火曜日の夜から寝込み今日は土曜日 仕事しないといけないので起きないと 昨日病院に行ったが、待つこと三時間 インフルの疑いがあったが パスでした しかし やっぱりフラフラしてんからさ もうう
sakanouenoumo 2010-01-27 23:26:39 | Weblog 坂の上の雲見てます。 昨年暮れ放送されたものを見てます。 明治から、文明開化、黎明期の日本の激動 将たるは、己の決断でどのような事が起こるか先見、で決める しかし、決めないでいると、そのままどっちにも行かないで 漂白する! まさに今のニホンのようだ。 政治には、決断が必要だ!決断しないでいると余計おかしくなる! さて、自分に振り返ってみると。情報を集め、こんな事が起きるんじゃないか こんな事が始まるんじゃないかと、考えをめぐらし、ことをすすめる。 ついてこようがこまいが邁進したい!という事かな?! 旗を振ってこっちおいでよ!といっても来ない皆さんを引っ張るのは難しいいなああ。 僕は、この本を数回読んでいますが、改めて映像で見ると、感じ方が違っている。 まだ第一部だし、これからバルチック艦隊を破るところまで行くわけだが。 主人公のように、トップではないその次のところで動くのが好きなのは、このせいかも知れないな。
あけおめ 2010-01-01 02:16:56 | Weblog 雲居寺境内 うちの菩提寺なので直行 あけおめの焼香してきました その次は、春日神社 ここは、うちの先祖伝来の神社なので紋はうちの紋なんですよ! 近所の鎮守 青山神社です 拝殿のすかしの竜です
今年の二つ目の漢字 2009-12-29 00:04:16 | Weblog 能動的にいろいろな分野に活動いたしました 特に、催事・・通称ですが、私どもは、外での催す物は 催事と言います。 いろいろな場面やさまざまな方々を、自分たちがどういう風に売り込むか 千差万別、あらゆる手を尽くして売り込みました。 将に催事の鬼となったと言っても過言ではないと思います。 利益を生み出すにはそれ相応の覚悟と、実質が伴います。 がんばったと思うんですけど、 あんまりがんばりすぎて、でしゃばってしまった事は反省します まーナントカなんベーと思うのですが、だめか?
今年もいろいろありました。 2009-12-27 01:53:52 | Weblog なんだか年の瀬 今年を振り返ると漢字一字で これですかね・・ あの時は、意気消沈 本当に、とほほ 新しい事を考えたり、企画する事が楽しい事は、分かりきっています だから、心機一転は必要な事かな、 新たな一歩は、「やってみねーとわかんねー」だな ダイハードのように、 全く世話が焼ける 「究極のおせっかい」 出動!!!!!!!!! 文句言う事が、原動力って言うのは、いかがなものか。 もっと素直になれればいいんだけんどね。