アラクレ魂厩舎、いざダービーへ!

コズミックフォース、リアアメリア、マグナレガーロ、シェダル、ヴェルテックス等の一口愛馬情報をお届けします。

ヴァンクールシルク、1着!

2018-05-06 07:18:54 | ヴァンクールシルク
8頭だてでようやくチャンスが巡ってきたヴァンクールシルク。

馬体重もマイナスでホッと。あとはやるだけ。


レースはやや後方も途中から早めに仕掛けていきましたね。

最後の直線も危なげなく見てられました。

ルメール騎手の好判断で見事2勝目をあげてくれました!


のど鳴りからの復活。あとは脚元さえもてばこれからもやってくれるでしょう!


578キロは愛馬過去最高馬体重勝利ですな。うむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンクールシルク、11着

2017-08-20 09:20:14 | ヴァンクールシルク
でかいヴァンクールシルク。

少しは馬体重も減ったのかと見たら±0。おぉ


レースは先行する形で、直線へ。


粘ってほしかったが直線ではズルズル下がり、11着。


う~ん、距離なのか喉なのか脚なのか。


でかいですから一度ダートのレースを見てみたい気がしますけど。


早く馬体がしっかりしてきてくれるといいんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンクールシルク、新緑賞で復帰予定

2017-02-24 19:57:28 | ヴァンクールシルク
百日草特別5着後、休養していたヴァンクールシルクですがようやく復帰のめどがたったみたいです。


天栄担当者「その後も順調に調整され坂路では徐々にペースアップしています。動きもよくなっていますので、このまま順調に行けば、東京1週目の新緑賞が第一候補になるのではないでしょうか」馬体重579㎏



あんまり頭数が揃わないイメージのところなので良いんじゃないですかね。


とはいえまだ2か月先。そして馬体重は579キロ。


増えたなぁって思ってたら、前走は564キロでしたね・・・


とにかく脚元やらないことを願いつつ楽しみに待ちたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンクールシルク、1着!

2016-09-03 11:54:26 | ヴァンクールシルク
2戦目のヴァンクールシルク。

大型馬でさらにプラス体重そしてまだまだって感じでしたので、正直勝つのは厳しいのかなと。


レースは後ろから。


・・・が道中一気に2番手まで押し上げていったときは、おいおい戸崎大丈夫かよ~~~


って思い最後の直線で垂れるのかなと。早々先頭に立つとそのまま押し切って快勝!


戸崎騎手の好判断でしたね!さすがリーディングジョッキー


信じれなかったのが申し訳ないっす


キムテツさんありがとう、戸崎騎手ありがとう!


これで夢が膨らむ一勝目となりましたね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンクールシルク、デビュー予定日でる!

2016-06-23 18:11:10 | ヴァンクールシルク
まだまだって言ったのに~


天栄担当者「ゲート試験後に帰ってきてからは、しっかり乗り込めましたし、だいぶ動けるようになってきました。ただ気持ちの面でまだ物足りないように思います。やれば時計は出るんですけど、自分からハミを取るという感じがあまりありません。今後競馬を使っていくとどうなるか分かりませんが、今のところ兄、姉とは違いのんびりしたタイプですね。でもその分伸びしろがありそうです。木村先生と打ち合わせ、初戦は長めの距離が良いだろうということになり、福島3週目の芝1,800mを目指すことになりました」


天栄の人もまだって感じなんですけどね~

木村先生も今まで時間がかかるとか新潟あたりかなとかおっしゃってましたけど、まさかの帰厩そして福島。



焦らなくてもいいでしょうに。相手関係が楽ならいいんですけどね。楽しみなんですけど、ぶれてませんかね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンクールシルク、ゲート試験合格!

2016-05-26 18:01:58 | ヴァンクールシルク
早かったですな!


木村哲也調教師「入厩後はゲート練習中心に進めていましたが、ゲートに関しては問題なく、本日(木)無事に合格しました。ただ皮膚病が出たり、四肢が浮腫んだり、疲れが見られます。輸送が応えたのか、まだ体力不足なのか分かりませんが、いずれにしてもこの後は一旦牧場で再調整してもらった方が良いかもしれません」


19日に入厩して1週間で決めちゃいましたね。

ただ、疲れてるみたいなのでやっぱり放牧に出して立て直しですな。


まぁ、しっかりしてきたら一気にデビューに向かうでしょうからね~


でかいだけにひき締めつつ鍛えていってもらいたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンクールシルク、入厩!

2016-05-19 18:29:40 | ヴァンクールシルク
期待のヴィクトワールピサ産駒ヴァンクールシルクが入厩しました!


天栄担当者「先週末から乗り出し、火曜には坂路コースで15-15を行いました。初めて動きを見たので、まだよくわからないですが、もう少し良くなる余地がありそうですね。また、少しテンションが上がりやすいのかなという印象でしたが、木村先生が北海道で見た時は大人しかったということなので、こちらの環境に慣れていないせいかもしれません。こちらでは特に問題なく送り出せました」


19(木)に美浦・木村哲也厩舎へ入厩しています。




POG本とかによれば早期デビューって感じでもなさそうですので、まずはゲート試験でしょうね。


それでも早い入厩はアドバンテージですのでね、さくっと合格してもらいたいと思います!


気性は荒いのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンクールシルク、移動!

2016-05-11 17:57:39 | ヴァンクールシルク
期待のヴィクトワールピサ産駒ヴァンクールシルクが移動です!


10(火)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、近日中に美浦・木村哲也厩舎へ入厩する予定です。



直で入厩だと思ってたので、天栄に移動のときはどっちなのかな?と思いましたけどね。

ワンクッション入れるだけでしたね。


POG本とかのコメントからは早期デビューって感じではないので、まずはゲート試験だけでしょうけどね。


それでもこのままいけるんじゃないかと思わせてもらいたいですね!


2歳勢が動き出しましたね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンクールシルク、トモに力がついてきた

2016-04-02 14:47:22 | ヴァンクールシルク
ヴィクトワールピサ産駒のヴァンクールシルクです。


在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500m

担当者「3月中旬にリフレッシュで1週間周回コースのみで調整し、今はまた同じメニューで乗り込んでいます。ここにきてトモに力が付いてきた効果か、以前より頑張り過ぎることなくリラックスして走れるようになりました。飼い食いも良好で体調面も問題ありませんので、今後も適度にリフレッシュを挟みつつ、しっかり乗り込んでさらなる良化を促していきたいと思います」馬体重538㎏


馬体重もさほど変わらなくなってきましたし、いうことは特にないですね。動画を見てる限りでは良い走りしてますし。

まぁ、順調なら良しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルシルク14、動きが素軽い

2015-11-03 08:54:46 | ヴァンクールシルク
ヴィクトワールピサ大好きルシルク14の近況です!


体 高:156.5cm
胸 囲:180.0cm
管 囲:21.4cm
馬体重:500kg

ルシルク14(牡1)父ヴィクトワールピサ 木村厩舎


在厩場所:10月5日にノーザンファームYearlingからノーザンファーム空港へ移動

Yearling担当者「夜間放牧を行いつつ、育成厩舎への移動に備えて馴致も行いました。春先には馬体が頼りなく映っていたのですが、今では見違えるほどに成長し、移動する準備は整っています。馴致もスムーズに進んでいますし、調教を積んで更に進化を遂げた姿が今から楽しみな一頭です。日曜日の中山で姉が2連勝を飾りましたし、本馬も兄や姉たちに負けない活躍を期待しています。本日育成厩舎に移動します」馬体重514㎏




在厩場所:ノーザンファーム空港

担当者「ロンギ場でのフラットワークをこなし、現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2,500mの調整です。大型馬の割に動きは素軽く、意欲的にトレーニングに取り組んでいます。ここまで順調そのものですので、近々坂路調教も始める予定です。性格面も、今のところ悪さをするようなこともないですし、とても落ち着いていますね。これから調教量が増えると、今以上にかなり逞しい馬体になると思いますし、兄姉以上の活躍を期待しています」馬体重502㎏



うちの1歳の中では一番進んでいる組ですかね。馬体重も絞れましたね。

坂路でどれぐらい動けるでしょうかね。走ってる動画が早く見たいですね。まぁ、いまは順調なら。



この仔は好きなネオの系統ですしね、兄弟も走ってますし。初の木村厩舎ですが不安より楽しみのほうが大きいかなと。馬体重は気になりましたけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする