goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

名古屋名物・スガキヤのラーメンセット ☆

2014-03-09 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
名古屋駅のお土産屋さんに、こういうのがありました

スガキヤのラーメンを家で食べられるセットと、手羽先味のチップスです


手羽先味は、ちょっとからかったので、
チップス好きの優輝でも、『からっヽ(o`Д´o)ノ』って、逃げていきました


ラーメンセットの方は、開けるとこんな感じでした


で、シャシャッと作りました
食べてみたら、名古屋の店舗で食べたような味だったので、
なかなか美味しかったです

でも、幸輝に離乳食をたべさせたり、脱走されたりしながら食べたので、
ちょっとノビノビになりました~ガクッ


早く落ち着いて、ご飯を食べられるようになりたい
ラーメンがのびないうちに食べ終わりたいっ(笑)

皆さまも興味があれば、食べてみて下さいね~



この前の晩御飯(豚の生姜焼き・菜の花とか) ☆

2014-02-25 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
今日は真面目に作った晩御飯の話を書きます



豚の生姜焼き(醤油・みりん・料理酒・生姜汁・砂糖・だしの素入り)、
大根やそぼろ等をたいた物・オクラ・玉子スープです

玉子スープは、鶏がらスープの素で味付けをしてから、
醤油・塩・片栗粉を入れるのですが、
ずっと前、片栗粉をドサッと入れ過ぎて、めっちゃ固いスープが出来て、
スプーンを入れると、ボヨヨ~ンって跳ね返ってきました(笑)
それ以来、分量には超気を付けています



チキンの中華風照り煮(オイスターソース・醤油・砂糖・料理酒・みりん入り)、
マーボー豆腐・菜の花のおひたし(春だねぇ)・写ってないけど炊き込み御飯・お味噌汁です

ブラッとスーパーに行ったら、菜の花があったので、
まだ寒い日が続いてるけど、食材的には春が来てるんだなぁ…と思いました


料理中、幸輝がキャンキャンしだすと、めげそうになるのですが、
なんとか毎日頑張っています


宝くじが当たったら、真っ先にコックを雇いたい
でも、そもそも宝くじを買う事が無いっ(笑)

またレシピサイトを見て、自分でも作れそうな物がないか勉強します
がんばるわ~

なんちゃらの素ばっかりの晩御飯 ☆

2014-02-24 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
キッチンに、簡単クッキング系を常備していて、
『もぅダメだ…』って時は、それでグルグルッと味付け出来るようにしているのですが、
あんまり『もぅダメだ』の状況にならず、
なんやかんや、毎日ちゃんと色んな調味料で味付けをしているので、
簡単系の賞味期限が近づいてきてしまいました


なので、一気に色々と使って料理したのがコチラ


混ぜるだけのトマトソースのパスタ、フカヒレスープの素を混ぜただけのスープ、
マカロニまで入ってるグラタンセットを使って、
手前のちょこっと入ってる野菜の小鉢だけ、真面目に作りました


こういうのを使って、ラクかと言われれば、
そんなにラクでも無いような…

料理の手順で、何が一番手間かって、
いろんな野菜を切るのに、一番時間がかかってる気がするので、
カット野菜を使って、こういう混ぜるだけの味付け系を使ったら、
料理にかかる時間が、一気に短縮されると思いますがね

『失敗なく味付けが出来る』という点だけで見たら、とても良いかも
でもあんまり使わないから、これからもアレコレ買わないようにしとかなきゃ…


あ、でもこのシリーズは美味しかったので、また買ってきました
そのうちまた作ります


明日は真面目に作った()料理の話を書きま~す



くら寿司なう ☆

2014-02-23 18:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
『なう。』って言うのは、まだみんな使ってるんですかね?
ツイッターやってないので分かりませんが



くら寿司は、ナマモノ苦手な自分でも、
食べる物がいっぱいあるので、結構好きです

特にあぶり系が大好きっ
ウマ━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━!!!!!ってなるし
安い舌でしょ~(笑)そういう方が、なんでも美味しいのでハッピーです(笑)


そして、くら寿司のガチャ(5皿食べると1回ルーレットが始まって、当たれば貰える)も大好きなのですが、
隣の席のおじさんが『どうぞ』って、ガチャを2つもくれたのです

やった~めっちゃ嬉しいっ
優輝よりもママスの方が大喜びしてたりして…(笑)


最後はケーキ系を頼んでみたけど、
一口食べて、パパスもママスも苦笑してしまいました…
やっぱりお寿司屋ではお寿司だけ食べよう

優輝は、豆乳アイスを食べていました
それが一番美味しかったわ(笑)


また増えつつある寿司ストラップ…
手巻きユッケのストラップ凄いわぁ

またスマホにジャラジャラと付けよっと

こういうオマケ大好きまた行こ~っと


フォンダンショコラを作りました ☆

2014-02-20 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
バレンタイン用に、手作りセットを買っていたのですが、
当日は平日だから、作るヒマが無く…
週末にやっとこさ作っていました

↓こういうセットです



せっせと作っていたら、優輝もお手伝いをしに来てくれました



チョコやらバターやらを混ぜて、オーブンで焼きます



なんかバターがシャバシャバしてる?と思って、
焼き時間を長くしたら、ひび割れました
え?こういう物だっけ?



シュガーパウダーで、ひび割れを隠しました(笑)



チョコ好きの優輝が、さっそく食べていました

『めっちゃ美味しいっ』って言ってくれました
パパスも、ハッピ~っていう顔で食べていました


なんとか今年も手作りできて良かったわ
バレンタインの時期は、こういうセットがいっぱい売られてるのでおもしろいですね



ミルフィーユ風カツが家で作れるようになった~ ☆

2014-01-20 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
スーパーをブラブラしていたら、こんな物を見つけました




クックパッドを見たら、いろんな物を作れるようになったけど、
こういう込み入った物を作るのは、
簡単クッキング系に頼った方が、早く上手く作れますよね


で、実際に作ってみたミルフィーユ風カツがコレです↓

福袋に入ってたディズニーのお皿をめっちゃ気に入ってて、毎日使っています


豚こま切れ肉をボウルに入れて、
まとめる粉と一緒にまぜまぜして、ハンバーグみたいに一つ一つ形にして、
焼いたらすぐに出来ました

パパスが一口食べて、『美味しいっ』ってビックリしていました
家で揚げ物を作らないので、
『ウチでカツを食べられるようになるとは~』と何回も言ってたので、
けっこう気に入ったようです

もう1袋買ってあるから、また作ろうっと
皆さまも試してみて下さいね~




金星パスタ美味しかった~! ☆

2014-01-19 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
『今日はパスタを食べたいなぁ』って事で、
ブラッと寄った先にあった金星パスタに入りました


メニューが、雑誌を見てるみたいに綺麗でした



まずはサラダから…



”あれ?僕ちゃんにはくれないの?



お子様ランチ、まだかな~



バジルとプリプリ海老のパスタを頂きました

一口食べて、『ウマッ』ってなりました
麺がモッッチモチで、今まで食べた事ない感触っ!!!Σ(゜Д゜ノ)ノ


パパスは、とろろ・オクラ・柚子のパスタです
こっちも、めっちゃ美味しかったです



木のスプーンとフォークで頂くので、余計美味しく感じるのかも?
また行こうって思うお店でした


ミスドのドーナツとスティック紅茶 ☆

2014-01-15 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
めっちゃ久々にミスドに行ったら、
メニューが結構変わっててビックリしました

西日本限定らしいけど、ポンデリングのお好み焼き味がありましたよ

たこ焼きを食べてるような感じで、結構おいしかったです

でもパパスは、『ドーナツ = 甘いもの』というイメージだから、
お好み焼き味なんて受け付けないっと言っていました
美味しいのにな~


優輝は、一口サイズのドーナツが気に入ったようで、パクパク食べていました
無くなりそうになった頃、また新たに買ってきたら、それも食べていたので、
よっぽど気に入ったようです

優輝が寝た後、つまみ食ったら、
翌朝、『減ってる…』って言っていました
ママスが食べたのは、すぐにバレましたが(笑)


最近、スティックコーヒーや紅茶も好きになったので、
買い物に行くと、新しいのが出てないかな~って見ています

この前、ジャスミンミルクティーがあったので、買ってみたら結構美味しかったです
このシリーズは、全部好きです


こういうのを常備しておいたら、突然誰かが来ても、シャッと出せるので便利です

この前、家のインターホンが鳴ったな~と思ったら、
人生の師匠が『ごめんね急に~寄っちゃった』って言ってたので、
慌ててソファの上のオモチャをどかして、師匠に座ってもらって、
確かコーヒー派だったよな~と思って、
スティックコーヒーを出したら、喜んでもらえました
幸輝をダッコして、優輝のピストルに打たれたフリをした後、すぐに帰っちゃったけど(笑)

また今度買っとこ~っと

奈良の『そば切り百夜月』美味しかった! ☆

2014-01-04 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
昨日の話の続きですが、
近鉄奈良駅付近で、美味しいランチを頂きましょうって事で、
検索してみたら、出てきたのが『そば切り 百夜月』でした

優輝が、お蕎麦もうどんも大好きなので即決して、行ってきました

落ち着いた感じの店内で、
お客さんもひっきりなしに来るんだけど、老夫婦が静かに食べていたり、
他の人も、小声で喋ったりしてる感じでした
幸輝は寝てたし、優輝もおとなしく食べる子だから良かった



メニューはこんな感じ



天ざるそばを頼んだら、分けて出てきました



パパスは「とろろ蕎麦」で、優輝は「かけそば」を頼みました
お子様用メニューは無いので、一番シンプルな物にしました



かけそばは、柚子が少し入っていましたが、
優輝は大丈夫だったようで、ほぼ全部食べていました
よっぽど美味しかったんだわ



最後は、そばつゆも含めて、全部飲み干しました
めっちゃ美味しかったです

たまには、こういうちゃんとしたお蕎麦屋さんで食べるのも良いなぁ


怖いキーマカレー… ☆

2013-12-04 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
この前、ヨーグルトが安かったので、
久々にキーマカレーを作ることにしました


ヨーグルト・トマト缶・ケチャップなどで味付けをしていくのですが、
最後の盛り付けで、『カフェ風カフェ風』と、
ヨーグルトで渦を作ろうとして失敗して、
ケチャップで顔を描いてごまかそうとしたら、
もっと悪くなったキーマカレーがコチラ



キョワイ…(笑)


『なんかいつもより美味しかった』と、パパスが言ってくれましたが、
なんせ見た目がキョワイ


優輝は普段、甘い鎧武カレーを食べまくってるせいか、キーマカレーを食べて、
『今日のカレー、酸っぱい』って言ってました
1歳半の頃から、キーマカレーをモリモリ食べてたのに…
パパスは『味覚がまた発達したんやね』って喜んでましたが…


優輝がちょっと引いてたので、
キーマカレーを作るのは、ちょっとお休みするかも

もうちょっと大きくなってから、再度トライしま~す





便利キッチン用品と焼きそば ☆

2013-11-26 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
昨日、キッチン用品の話を書きましたが、
使ってる最中は、こんな感じです↓


赤いまな板で、洗う前の野菜や肉を切ったりして、
ピンクのまな板で、洗った後の野菜を更に細かく切ったりしています


先日、手前に写ってる排水トレイを買いました
これがめっちゃ良いのっ

今までは、洗った後の野菜をザルに入れて、まな板の横に置いてたので、
調理スペースがビショビショになっていましたが、
この排水トレイの上に、洗った後の野菜をジャバジャバのまま置いといたら、
勝手に水が切れているし、キッチンも汚れないので、
めちゃくちゃ気持ち良いです
しかも、500円でしたっ安いわ~



で、気分爽快で作った焼きそばがコチラ↓

左にあるのは、トッピングみたいなもんです
マヨネーズ・ケチャップ・カレー粉をそれぞれ付けながら、
いろんな味をどうぞ~って事で


別の日に作った焼きそばは、2種類の味付けにしました

”ソース焼きそばにしようか、和風焼きそばにしようか…”と考えて、
ま、どっちも作ったらいいかと

一方は、醤油ニンニク焼きそばで、
醤油・オイスターソース・生姜・ニンニク等で味付けをしています

もう一方は、ウスターソース・とんかつソース・ケチャップ・砂糖・だしの素を入れているので、
普通のソース焼きそばよりも、ちょっと変わった味です


世の中には、レシピが星の数ほどあるので、
焼きそばだけでも10種類以上作れるし、パスタも30種類以上作れるので、
『焼きそば食べたい』って言われても、
ソース系なのか、和風系なのかまで言ってくれないとダメなのです

新婚当初のなんちゃって料理がウソのようだ…(=_=)遠い目
継続は力なりだねぇ~
あと数十年繰り返せば、母の味に近づけるんかしら

お気に入りのキッチン用品と共に、ぼちぼち頑張りま~す



名古屋のコンパルに行ってきました(part 2) ☆

2013-11-20 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先週末も、名古屋の実家に行っていたので、
またコンパルに連れて行ってもらいました


今は期間限定のカキフライのメニューがありました



早速、カキフライカレーを頼みましたよ

カキフライがサックサクで美味しいっ
カレーは、昔ながらの味(給食のカレーみたいな味?)で、めっちゃ美味しかったです


パパスは、ミラカンスパゲッティにしていましたよ

野菜がこんなに乗ってるのって珍しいなぁ


優輝はまたお子様ランチを食べていました

ペロリと食べたので、ばぁばがビックリしていましたよ


『僕ちゃんには、母乳をひとつ下さ~い』えへっ



でもやっぱり一番好きなのは、味噌かつサンドです
味噌サイコ~



来月も再来月も、名古屋に行くので大忙しっ
次は、どんな名物を食べよっかな~

大人の御飯&3歳児の御飯 ☆

2013-11-10 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、優輝と幸輝が、意外と静かに遊んでくれていたので、
野菜を沢山切って、晩御飯を作りました



圧力鍋で作ったブリ大根&野菜、液味噌などで味付けしたベーコン&モヤシとか、
前日にパパスが作ってくれたハッシュドビーフ、春雨&そぼろ&枝豆のスープです


いつもチャチャッと作ってから、優輝用に取り分けています
↓優輝用には、更に鎧武のウィンナーを焼いてたりします

デザートチーズも、相変わらずよく食べています
ウルトラマンの顔の形のチーズを食べたりもしています

スープは、優輝に取り分けた後で、生姜を入れるので、
優輝用スープは飲みやすい味になっています

あっブリ大根なのに、優輝用の大根を入れるの忘れたわ
ブリは、骨があったらややこしいので、ほぐしてから出しています

煮汁をちょっと入れておけば、全体的に食べやすくなるらしいのが、最近やっと分かったので、
意図的にヒタヒタにしています


で、一通り食べた後、まだ更に食べそうだな~と思ったら、
おかわりしてもらったり、ママスのお皿からちょっと分けたりします

体調によって、食べる量が変わるし、
テニス&サッカー教室があった日は結構食べたりするので、臨機応変です

この写真の日は、全部食べた後、
更に、鎧武のソーセージを冷蔵庫から出して食べていました



数ヶ月後には、この大人用&優輝用に加えて、
幸輝の離乳食も始まるなぁ…

優輝の米祭りの時も、相当スゴイ事になってたけど、
幸輝の全身米祭りが開催されたら、優輝がビックリして、キャーキャー言いそう



おとなしく、ボーッと静かに晩御飯を食べられるのは、何年後になるだろうね(笑)

鎧武のウィンナーとかお菓子とか、もぅ! ☆

2013-11-08 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
今、優輝はなんでも仮面ライダー鎧武ですよっ

鎧武の靴で走り回るし、鎧武の本を読んでるし、
お風呂に入れる入浴剤も、鎧武メンバーの誰かが出てくる物だし、
オモチャも、鎧武のピストルとかだし、
食べ物まで鎧武です



もぅ、鎧武の顔が描いてるだけやんっていう簡単なツッコミしか出てこないぐらいなのに、
これを見た優輝の顔が、パァァ~っと明るくなり、
ウィンナーを3本だけ焼こうとしたら、『もっとあるでしょ』と怒られ、
仕方なく1本だけ追加したり…
あんまりウィンナーばっかり食べるのもアカンしな


他にも、鎧武チョコ、鎧武グミを食べたりしています
どこのメーカーが作ってるのか知らんけど、大儲けだな

↓この前は、鎧武のお菓子缶を買いました

なんか缶ばっかり…



ちょっと前まで大好きだった仮面ライダーウィザードは、どこへやら

こういうのを見てると、
1年で終わる戦隊モノや仮面ライダー系のオモチャを買う気にはならんのです
まぁ、安いのだったら買うけどね


今日も、鎧武ウィンナーで優輝の足止めをしながら、料理をしようかね
以上、鎧武ワールドでした~

パンダラーメンを食べました ☆

2013-11-03 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、yummyに頂いたパンダラーメンを作ってみました

『パンダのカマボコでも入ってるんかな~』と、軽い気持ちで開けてみたら、
黒い麺が出てきたんで、ギョッとしました(笑)

確かに、パッケージをよく見てみたら、
『シロスープ&クロメン』って書いてあるわっ
なるほど、だからパンダラーメンなのか(笑)



出来ましたっ

見た目からは、味の想像が全くつかないけど、
『豚骨スープ』と書いてあったので、
優輝にあげる前に味見してみたら、ちょっと変わった味のとんこつラーメンでした


優輝がめっちゃ気に入ったみたいで、モリモリ食べていました


『ママにもちょうだいよ
『ダメ~全部ゆうきが食べるんやからっ


てなわけで、マジで1本もくれませんでした

穴あきスプーン(スープの中に沈んだコーンをすくうやつ)を持ってきて、
最後の1本まで綺麗に食べてたので、よっぽど気に入ったようです(笑)


結局、ママスは最初の味見しかしてないし、
遅く帰ってきたパパスは、見る事すらできませんでしたが、
優輝がこれだけ喜んで食べてくれたら大満足です(笑)


『僕ちゃんも食べたかったですぅ~
最近よくほっぺをもまれる幸輝さん…



yummy、ありがと~う