モグリッチョのフィールドノート

八丈島の自然などを紹介しています。

ベンケイガニ

2020年07月23日 | 甲殻類
学名: Sesarmops intermedium
 
 
 
 甲幅は3cm 程で、7月の夜に八重根漁港で移動中のものを確認しました。体全体が濡れており抱卵はしていなかったようなので、恐らくは海中に放卵後、巣穴に帰る途中の雌の個体だったのかも知れません。

 アカテガニによく似ていますが、眼竚纒福フ甲羅の縁に棘状突起(この突起を“歯”と呼ぶそうです)が1つ(青矢印)確認できることより、ベンケイガニと同定しました。海岸付近や河口付近の巣穴に生息する陸生のカニで、食性は雑食、夜行性で夜間、活発に活動するようです。脚には細く真直ぐな毛が生えており、これは陸上生活で獲得した触覚器官の一つなのかもしれません。同様なものは同じ陸生のカニのカクレイワガニでも確認できます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杞憂 | トップ | 絶滅の危惧 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

甲殻類」カテゴリの最新記事