(愛媛県松山市)あったか親子サークル🍏あっぷる🍏【特に人付き合い苦手ママ大歓迎!】

0・1・2・3歳年齢別サークル!体操、童謡、知育学習等の後、楽しい茶話会☕時々ランチに🍴人見知りママ・転勤族さん大歓迎

27年度生まれさん・・・月4回 かなり学習時間長いです(>_<)

2018-02-28 | Weblog

27年度クラスさん・・・

月4回ご出席いただいております。

 

毎回

親子体操・手遊び歌の後

かなり知育学習・工作やっています

 

 

皆さん、長時間 座って頑張ってくれます

 

 

お勉強が終わったら・・・

手を洗って、おやつタイム(ママもお子さんもおやつタイム

 

その後・・・

ママ達はお喋りタイム・情報交換

子供達は友達と自由遊び(ママから離れて、みんなで遊びます)

 

27年度生まれさん

本当によく頑張ってくれています

 

27年度クラス・・・無料体験ご希望大歓迎問合せ09097792429あっぷる

 

 

3歳になると

幼稚園プレに行きながら、あっぷるに御参加下さる方が大半です。


昨日も一昨日も とっても朗らかなママからお申込が。。。

2018-02-27 | Weblog

29年度クラス・・・連日たくさんのお申込を頂いております ありがとうございます。

『ほとんどのママさん、口下手で、人見知りで・・・』と、遠慮がちにお電話下さるんですが・・・

 

昨日、一昨日と連続で、とても明るく、朗らかなママさん(お二人とも御出身は、松山ではないママ)から申込み電話を頂きました。

 

お電話でお二人とも、

『ママ友全然いないんです・・・

公園とか児童館とか行っても、その場限りのお喋りで・・・

なかなか友達できなくて・・・』

って、笑いながらほぼ同じようなことをおっしゃったので、ビックリ

 

私が『心配しなくても、ほとんどのママさん、同じよ・・

特に地元が松山じゃない方は、皆さん一緒にランチに行くような仲良しママ友はおらんよ・・・

地元のママさんでも、皆さん結構孤独な育児されとる方、多いよ

って答えると、お二人とも、とても安心されたご様子でした。

 

早速、3月1日に無料体験にいらっしゃることに・・・

3月1日には、他にも何人かの親子さんからお申込が

ありがとうございます

お会いできること、とっても楽しみです・・・どうぞよろしくお願いします

 

 

29年クラス、4月に新クラス開設の為、引き続き無料体験受付中です

お気軽に下さいね。

人見知りママも、お喋りママも・・・大歓迎

 

ただ、満員になるとキャンセル待ちですすみません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2月23日(金)・・・28年度クラスのランチ会でした!(^^)!

2018-02-25 | Weblog

23(金)28年度クラスの皆さんと一緒にランチに・・・

 

皆さん、この日もよく食べ・よく喋り・よく笑い・・・

とても楽しい時間を過ごしました。

 

普段も、あっぷるは知育学習後に毎回茶話会やってて、

皆さんめっちゃお喋りするんですが・・・

 

ランチの日は、時間がいくらあっても足りないくらいお喋りします

 

私も、ママさん達の仲間に入れてもらってワイワイガヤガヤ・・・

本当に、癒されるひとときです

 

各学年共に 大変ご要望の多いあっぷるランチ会

今後も、頑張って続けていきます

 

ご多忙の中、いつもたくさんの皆様の御参加

感謝です

ありがとうございます

 

 


29年度生まれさん・・・4月に新クラス増設!!

2018-02-25 | Weblog

29年度クラス(29年4月~30年3月生まれの赤ちゃん&ママのサークル)

親子体操

知育学習

手遊び歌

ベビーマッサージ

茶話会・・育児情報いっぱい、ママ友作りにも最適

時々・・ランチ会 ママさん達の癒しのひととき

 

 

今、ひとクラス開講してるんですが・・・

ほぼ(定員母子15組)満員有難うございます

 

 

その為、4月に新クラス増設

無料体験を下記の通り行います

 

3月1日(木)・・満席間近になってしまいました。

3月15日(木)・・予約満席すみません

3月29日(木)

 

会場は松山市内のco-opえひめ(詳しい場所はにて)

10時~正午

 

お問合せ・・親子サークルあっぷる09097792429

 

ほとんどの皆さん、申込ではママ友が一人もいないって・・・

でも、御入会後は、たくさんのママさん達と楽しくお喋りされています

人見知りママも・人付き合い苦手ママも・・・ご遠慮なく

 

 

 

 

 

 

 


東京ご出身のH君ママ&神奈川ご出身のK君ママ

2018-02-23 | Weblog

今月29年クラスに御入会下さったH君ママ・・

東京から松山に嫁いで来られて、昨年11月にH君をご出産

今、頑張ってあっぷるに通って下さっています。

 

ちょうど、同じくらいにあっぷるに御入会下さった方で

神奈川県から松山に嫁いで来られた(K君ママ)がいらっしゃるんで、

H君ママにK君ママを御紹介しました

 

お二人は、転勤で松山にいらっしゃたのではなく、

嫁いでいらっしゃたという共通点があり、この先もずーっと松山御在住

年齢も近いので、是非とも仲良くなってくれたらなーって思っています

 

いつも思いますが・・・

生れてからずっと愛媛に住んでいる私は、身内や、友達、先輩がいつも近くにいてくれ、

さびしいなんて思うことなく、子育てしてきましたが、

もし、自分が愛媛を離れ、見知らぬ土地で育児してたら、

きっと、精神的にも肉体的にも かなりしんどかっただろうなあって思います

 

 

慣れない土地で子育てされている皆さん、可愛いお子さんの為にも 

どうぞ頑張ってくださいね

 

 

H君ママ&K君ママ お二人 これから仲良くなって欲しいなあ

そして他のあっぷるママさん達とも、友達の輪を拡げてほしいです

今後とも、どうぞよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


29年度生まれさん、バスや徒歩の方もたくさん・・・

2018-02-22 | Weblog

あっぷるの生徒さん・・・

ほとんどの方が、マイカーで会場までいらっしゃいます。

 

でも、今年度の赤ちゃんクラス(29年度生まれさん)は、他クラスに比べ、バス、徒歩の方がたくさんいらっしゃいます

今、29年度クラスが開催されている松山市朝生田町の会場は、ちょうど目の前にバス停があるため、バスでも全然大丈夫

 

以前にも御紹介しました11月に御入会された親子さんは、毎回バスで通ってくれています。

 

また、寒くても頑張って歩いて会場まで来て下さる親子さんも

 

それから、中には毎回ママのおじいちゃんの送迎で御参加下さってる親子さんも

すごく助かりますよね。

ママの話によると、おじいちゃんも、孫と曾孫の役に立て、まんざらでもなさそうだそうです

素敵なおじいちゃんですよね。

 

マイカーの方は、広い駐車場がありますよ

 

 

様々な方法で、暑い時季も、寒い時季も お子さんを連れて 休まず一生懸命

あっぷるに通って下さる皆様に感謝です

 

ありがとうございます

 

 

 


椿まつり・・・

2018-02-20 | Weblog

明後日22日から3日間、松山では椿まつり【伊豫豆比古命神社(椿神社)の大祭】が開催されます。

 

 

松山では、椿まつり(お椿さん)を知らない人はいないくらいの、大きなお祭り

 

私も、子供の頃から、オバチャンになった今でも、椿まつりがとても楽しみ

椿まつりは、昼夜を問わず参拝者が多く

子供の頃は、父が仕事から帰宅するのを待って、家族みんなで夜に参拝していました。

夜でも、参道はいつも大勢の人・・・

一年で最も寒い時季ですが、参道にビッシリ並ぶ屋台でいろいろ買ってもらえることが

嬉しくて嬉しくて

今も、脳裏に焼き付いています。

私にとっては、大変温かく懐かしい昭和の思い出です・・・

 

子育て中の皆さん

ぜひお子さんとご一緒に椿まつりにお出かけ下さい。

 

きっと、家族の良い想い出になりますよ

 

 

 

 

 

 


オリンピック・フィギュアスケートすごかったですね!(^^)!

2018-02-17 | Weblog

フィギュアスケート

羽生選手 金メダル

宇野選手 銀メダル

 

すばらしい

 

日本の誇りですね

嬉しくて、涙涙・・・

 

 

 

フィギュアスケートだけでなく、他にも、たくさんの選手の皆さんの頑張りが、

私たちに夢と感動を与えてくれています

 

スポーツって、本当に良いですね

日本人選手だけでなく、

国境を越えて世界中の選手の皆さんに心から拍手を贈りたいです

 

皆さん、頑張ってくださいね

 

 

 

 

 


29年クラス 今日も、とっても可愛い赤ちゃんがお二人御入会下さいました👶

2018-02-15 | Weblog

今日のあっぷるは、29年クラスだったんですが、

今日も、とっても可愛い赤ちゃん&ママさんがお二組 見学にいらして下さり

お二組とも、即、御入会下さいました

本当にありがとうございます

 

 

 

29年クラスは、29年4月~30年3月生まれのお子さん&ママのサークル

徐々にメンバーが増え 今のクラスはほぼ満員

近々、新クラス増設決定

 

無料体験 先着順にお受けしております。

申込先09097792429 親子サークルあっぷる

満員になると、無料体験もキャンセル待ちですすみません

 

 

今後の29年クラス・・・無料体験日

3月1日(木)

3月15日(木)・・・この日は、体験申込多数・満員です。

3月29日(木)

 

人付き合い苦手ママ・転勤族さんご遠慮なくどうぞ

 

 

 

 

 


🍏あっぷる・・・個別お悩み相談受け付けています!

2018-02-12 | Weblog

あっぷる

27年度クラス【月4回・2100円】

2クラスあり

 

28年度クラス【月3回・1900円】

3クラスあり

 

29年度クラス【月3回・1800円】

2クラスあり

 

(全クラス欠席したら→他の日に振替OK・休会月は会費不要

 

各クラス母子15組定員

 

全クラス 平日10時~正午 (ランチ会の日はサークル後お店に移動

会場・・コープえひめ(いずれも松山市内・広いPあり・詳しい場所はにて)

知育・歌・リズム・親子体操お喋り茶話会&時々ランチ会

 

 

サークルの後・・・

個別に、育児お悩み相談も(無料・要予約)

lineやmailによる個別相談も

         

 

育児情報いっぱい

ママ友いっぱい

時々ランチにもめっちゃ楽しいよ

サークル後 個別育児相談あり

 

 

無料体験ご希望ママさん・・・

あっぷる   09097792429

(お喋りなオバチャン保育士が出ますから、人見知りママもご遠慮なくどうぞ)

先着順・・満員になるとキャンセル待ちですごめんなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お子さんにバランス良い食事を・・・

2018-02-11 | Weblog

あっぷるママさんから、離乳食や、幼児期の偏食についてのお悩み

よく相談されます。

 

人間の嗜好って、ほぼ12歳位までに決まるそうです。

つまり、12歳位までに、好きなもの、嫌いなものが だいたい分かれるみたいです。

(勿論、わさびとか、辛子、酒類のような大人になってから出会う食材・食品は例外として)

 

例えば、

肉類好き・魚類好き

甘党・辛党

薄味・濃味

 

生れてから12年で ほぼ好みが決まり、

それが、生涯の自分の嗜好になる・・

そして、やがて生活習慣病などの健康状態にも繋がる・・・

 

そう考えると、子供の頃の食事がいかに大切か・・・

 

 

離乳食や幼児期の食事🍴

なるべく薄味で、バランス良く

いろいろな食材を食べさせてあげたいですね

【とは言え・・子供に偏食なく食べさせるのって・・・実はなかなか大変ですが

 

パパ、ママ

お子さんの為に頑張りましょうね

 

 

 

 

 


旦那さんの 一番腹立つところ・・・!!

2018-02-10 | Weblog

あっぷる茶話会タイム・・・

 

あっぷるでは、体操や知育学習の後

毎回 みんなで茶話会やってます

 

先日は、旦那さんの一番腹立つところを

みんなでお喋りしました。

 

①片付けしない(出しっ放し・脱ぎっ放し・・・)

②子供が愚図っても、あまり面倒みてくれない・・・

③奥さんの言うことをあまり聞いていない(右耳~左耳に抜けている)

④家事に協力的でない(仕事が多忙だから仕方ないが・・・)

⑤帰りが遅い(これも仕事だから仕方ないが・・・)

⑥ゲームに夢中になる

 

 

等々・・・ママさん達、かなりお怒りのご様子でした

 

まあ、旦那様側にも言い分はたくさんあるとは思いますが、

子育て中は特に、ママは自分の時間ってなかなか作れないんです。

家庭円満の為に、世のパパさん方、出来る限りのご協力をお願いします

 

 

 


昨日は三歳(26年度生まれ)クラスのランチ会でした

2018-02-08 | Weblog

昨日2月7日は、27年(3歳児)クラスのさんとのランチ会でした。

 

3歳クラスは、ほとんどの親子さんあっぷる歴が長く、

気心知れた家族のような 全く遠慮のいらない間柄・・・

ひとつのテーブルを囲んで、大笑い・・・本当に楽しい時間を過ごせました

 

 

あと少しで皆さん幼稚園御入園。

あっぷるご卒業です。

めちゃめちゃ寂しい

 

でも、ママさん達とは卒業後もみんなで集まって

お喋り茶話会やろうと思っています

 

卒業しても、ずっと・・・よろしくお願いします

 


卒業生ママさんからランチやお茶のお誘いが(*'▽')

2018-02-06 | Weblog

あっぷるでは、卒業後も、ずっとママさん達と仲良くさせてもらっています。

 

卒業生ママさんから、よく、ランチやお茶のお誘いを頂きます。

 

 

特に、今月は(年末年始が過ぎ、主婦はやっと時間ができる頃だからか・・・)お誘いが多くて、

既に3人の方からお誘いを頂いてます

空いてる時間を上手く使って、なるべくお断りしないように心掛けています。

 

あっぷるを通じて、私自身も一生お付き合いできる友人が何人かできました。

 

 

卒業して、何年も経つのに、こんなおばちゃんにお声を掛けて頂くこと・・・大変有り難く感謝しています

 

今後も、できる限り時間を作って、懐かしい皆さんとのお付き合い、大切にしていきたいなあ(^^)って思っています。

 

お声を掛けて下さる卒業生ママさんに、感謝です(^o^)

 

 

 

 

 


🍏あっぷるママさんから lineやmailによる育児相談たくさん頂きます

2018-02-04 | Weblog

あっぷるママさん・・・

皆さん、いろいろ悩みをお持ちです

 

あっぷるでは

育児相談

その他(育児以外でも・・・)話を聞いてほしい・・・ってママ

 

いつでも、個別お悩み相談受け付けていますよ(個人情報厳守)

 

 

サークルの後で・・・

lineで・・・

mailで・・・

電話で・・・

 

 

いつも たくさんのママさんから ご相談を頂きます

モヤモヤを話すだけでラクになることも多いです

御実家が遠いママさん等は お母さん代わりに話を聞いて下さいって方も・・

最近は、lineでのご相談が増えています

 (あっぷるママさんとはlineやmailで随時繋がっています。夜分でも

 

 

子育て中のママには、悩みがいっぱい

軽い事でも、深い悩みでも・・・旦那さんの愚痴でも・・・

吐き出すだけで、少しはラクになれると思います

 

あっぷるママさん・・・

聞いて欲しいことがあれば いつでもご遠慮なくどうぞ