apollogoo

タロット占い師アポロの goo ブログ。

シャドー

2007-03-07 10:28:33 | 漫録
XV 悪魔 (The Devil)

無意識の中に生じる影……心理学者のユングは「シャドー(シャドウ、shadow)」と呼びました。私たちが人間社会で自分を表現する仮面としての「ペルソナ」が大きくなれば、その影としての「シャドー」もまた比例して大きくなります。

現実社会(リアル)での仮面が「ペルソナ」であるなら、インターネット社会(バーチャル)での仮面が「シャドー」となることもあるでしょう。しかし、前回の記事「ペルソナ - 仮面」で書いたように、インターネット社会においてもペルソナは形成されます。そのペルソナが大きくなれば、今度は逆に現実社会にシャドーが形成されることになるかもしれません。つまり、どちらがペルソナで、どちらがシャドーであると決め付けられるわけではなく、それぞれの立場から見れば、どちらもペルソナであり、どちらもシャドーなのです

自分の中で、現実社会とインターネット社会が交わることのないパラレルな世界として認識されていれば、それぞれのシャドーを自分の人格として意識的に生きることができるでしょう。これが心理学で言うところの「光と影の統合」であり、精神的なバランスを取り戻すためには理想的な環境といえるかもしれません。

ところが、現実社会とインターネット社会の間に明確な境界線を作らず、どちらの世界にも共通のペルソナを持つような人の場合には、シャドーは生きるための場所を失い、無意識の闇の中に閉じ込められたまま、どんどん大きくなってゆきます。巨大化したシャドーが限界に達すると、ペルソナに悪影響を与え始め、病的な症状や奇怪な行動となって現れてくるのです。それが、「悪魔 (devil)」です。

もちろん、このような問題は今に始まったわけではなく、インターネットを利用していない場合でも同じように生じるものです。中世のヨーロッパなどでは、シャドーが生み出した悪魔に取り付かれた人々を「狂人」とか「魔女」などと呼んで迫害しました。

現代になってインターネットという新しい世界が生じたことで、たまたまシャドーが生きるのに都合が良い環境が出来上がっただけのことです。この世界で別の人格(ペルソナ)を演じることは、場合によっては二重人格や統合失調症などの精神障害をもたらす危険性もあるかもしれません。

これからの時代、人はいくつものペルソナを使い分けながら生きていくことになるのでしょうか? そして、それは本当に必要なことなのでしょうか?

今はただ、疑問符を振ることしかできません。