goo blog サービス終了のお知らせ 

亀とアルコールと音楽と

クサガメ:ととさん・えも姉、ロシアリクガメ:ぽーとのさりげない日常。
キープ、ロッキン!

イギリスのロックに共鳴せよ

2009-04-02 21:13:23 | 音楽
本日の酒の肴はレッドツェッペリンのアルバム、「伝説のライブ」。

一曲目は「イミグラント・ソング」。

「アアアァ~~アァッ!」

あぴぱ歌う。(歌詞が分かんないんじゃなくて、こういう歌いだしなんですよ?)


レッドツェッペリンを知らない方の為に。

だいぶ前の話になってしまいますが、北京五輪の閉幕式で演奏したギタリスト:ジミー=ペイジ氏が所属する、1970年代のロックシーンを牽引した伝説&最強のロックバンドです。
同年代ではジミ=ヘンドリクス、ビートルズ、ピンクフロイドなど・・・。

あぴぱが関心したのは、iPODのCMソングにもなった、今をときめく(流行の)U2やコールドプレイを差し置いたこと。
さらに、同年代でもっとポピュラーなビートルズのメンバーではなかったこと(こちらは断られたのかもしれませんが)。

色んな意味で、イギリス人のロック魂を感じたのです!



・・・・・


ということで、本題。

レッドツェッペリンを聴いて、ととさんの自己中加減も最高潮。





とと「!!この曲は!」
えも「どうしたの?」






とと「うおお~!ロックンロ~~ル!!」
えも「ぐえ」






とと「もっと前で聴きたい~~!!」
えも「もうイヤ~~」






とと「SEX, DRUG, ROCK'N'ROLLならぬ、TURTLE, ALCOHOL, ROCK'N'ROLL!!」
えも「・・・・・」


ととさん、今日はちょっとやりすぎじゃないですか?
えも姉、まだ顔出さないよ

えも姉~・・・





「ZZZZ・・・・」


う~む、彼女もまた大物!の予感!(笑)



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kameco)
2009-04-03 01:05:33
レッドツェッペリン、名前だけ聞いたことがあるような。
ととさんが聴いて興奮する位、すごいロックバンドなんですね。
えも姉さん、眠っていたとは!大物の予感がしますね。
返信する
kameco様 (あぴぱ)
2009-04-03 12:25:29
前に、ベストアルバムのCMもよくやってましたよ~。
メンバー全員が、各パートの演奏家の憧れなのです!
ちなみに、ベストよりライブアルバムの方が断然迫力があってかっこいいです。
えも姉、何度もととさんに踏まれてましたが、動じませんでした。鈍いだけ?(笑)
返信する
イギリスだったのか; (ろーたす)
2009-04-04 22:09:20
格別ロック好きというわけではないのに、レッドツェッペリンもジミー=ペイジ氏も知っている。これは私がまさにその時代を生きていたからであーる。
つい最近うまれたキミタチとは違うのだ ムフッ( ̄m ̄*)

えも姉と並んでいるととさんが、ほんとにちっこく見えてかわいいなー(〃▽〃) あ、並んでないか。踏んづけてるんだった;
返信する
大物 (turtle)
2009-04-05 08:50:06
ととさんも大物なら、えも姉さんも大物!
あぴぱ家は、大物ぞろいですね
ロックって、実はあまり知らないんですけど、でも音楽ってどんなジャンルでも本当に、人の魂が込められていますよね!
返信する
ろーたす様 (あぴぱ)
2009-04-05 22:10:07
先輩!ジミー=ペイジまでご存知とはさすが!
私は大学に入るまでろくに知らなかったであります

今まではせいぜい甲羅か足でしたが、今回は堂々と顔を踏んずけておりました
最近成長が著しいです。
ちっこさで許されるのも今のうち?(笑)
返信する
turtle様 (あぴぱ)
2009-04-05 22:19:52
スーパースター:ぎょうざさん&たわしさんを率いるturtle様に大物と言って頂けるとは!
恐縮です建前に終わらぬようしっかり教育します(笑)

おっしゃるとおり、どんなものでも魂があるなら、心揺さぶられますよね。
今は音楽を聴くだけで精一杯ですが、色んなものに目をむけていきたいな~と思ってます。
返信する