なかなか地元に実家がもうないので地元にも戻らないままもう10数年過ぎようとしてます。
地元の友人たちともほとんど会うこともありません。
ふとなつかしの小学校を思い出しました。
今はネットで探せるので便利ですね。
さっそく小学校をさがして、HPをみてみました。
あ、校舎変わってる。
ちょっとさびしい気分。
でも、年月たってるし、しょうがないか。
そういえば、私が通ってるときもうすでに、
開港100年祭が行われた。
開校でなく学校名が変わりながらも100年という結構歴史深い学校だったんだな~~っていまごろわかったりして。
小学校2年から水泳部だったので泳ぎまくったあのプールも
もういまはない。きれいになった写真をみて
時の流れを感じた。。
こうやって人は年を取って自分の経年をかんじていくんだな~~。
ちなみに中学校も高校もいろいろ手がはいり、変わっていた。
地元もどりたないな~。とおもいつつ旅行でしかいけなくなった。
でも地元を旅行するのも変な気分。
地元もいろいろレジャー施設ができたみたいで(昔はなんにもなかった)
結構あそべるみたい。
地元の友人たちともほとんど会うこともありません。
ふとなつかしの小学校を思い出しました。
今はネットで探せるので便利ですね。
さっそく小学校をさがして、HPをみてみました。
あ、校舎変わってる。
ちょっとさびしい気分。
でも、年月たってるし、しょうがないか。
そういえば、私が通ってるときもうすでに、
開港100年祭が行われた。
開校でなく学校名が変わりながらも100年という結構歴史深い学校だったんだな~~っていまごろわかったりして。
小学校2年から水泳部だったので泳ぎまくったあのプールも
もういまはない。きれいになった写真をみて
時の流れを感じた。。
こうやって人は年を取って自分の経年をかんじていくんだな~~。
ちなみに中学校も高校もいろいろ手がはいり、変わっていた。
地元もどりたないな~。とおもいつつ旅行でしかいけなくなった。
でも地元を旅行するのも変な気分。
地元もいろいろレジャー施設ができたみたいで(昔はなんにもなかった)
結構あそべるみたい。