goo blog サービス終了のお知らせ 

あぴなの今日に思うこと

日記だな、日記。

なつかしの小学校

2008-10-06 16:26:04 | 思い出
なかなか地元に実家がもうないので地元にも戻らないままもう10数年過ぎようとしてます。
地元の友人たちともほとんど会うこともありません。

ふとなつかしの小学校を思い出しました。

今はネットで探せるので便利ですね。
さっそく小学校をさがして、HPをみてみました。

あ、校舎変わってる。

ちょっとさびしい気分。

でも、年月たってるし、しょうがないか。

そういえば、私が通ってるときもうすでに、
開港100年祭が行われた。
開校でなく学校名が変わりながらも100年という結構歴史深い学校だったんだな~~っていまごろわかったりして。

小学校2年から水泳部だったので泳ぎまくったあのプールも
もういまはない。きれいになった写真をみて
時の流れを感じた。。

こうやって人は年を取って自分の経年をかんじていくんだな~~。

ちなみに中学校も高校もいろいろ手がはいり、変わっていた。

地元もどりたないな~。とおもいつつ旅行でしかいけなくなった。
でも地元を旅行するのも変な気分。

地元もいろいろレジャー施設ができたみたいで(昔はなんにもなかった)
結構あそべるみたい。

ひまつぶし?おだててる?ほんまか?

2008-10-06 00:35:22 | お気に入り
子供3人いるとめっちゃうるさい。

朝から晩まで
「おかあさん、おかあさん、おかあさん」
いいかげんうるさい。

用事かな?って思うとそうでもなく

「おかあさん、かわいい!」
「おかあさんと結婚する!(娘)(意味不明)」
「おかあさん、すき」

たまになら良いが毎回毎回言われると
「ひまつぶしか?いやがらせか?おだたててるのか?」

息子も「おかあさん、いつもありがとう」を連発!
仕事から帰ってきたら「おかあさん、お疲れ様」
ご飯を作れば「おかあさんのごはんはいつもおいしいね~」
。。。それはインスタントラーメン。。。

おだて大会がはじまる。

もしかして、気を使ってるのか?
こんな風に育ててしまってどうなんだろう?