goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2008/11/16:西武1x-統一0@東京ドーム

2008-11-21 01:32:00 | 野球観戦/その他
セブンイレブン台湾法人のマスコット・小竹輪ちゃんが気になって仕方がないわたくしです。
さてさて、アジアシリーズ決勝戦は大変見ごたえのある試合でした。行ってよかった!
最後の最後で統一の外野守備の乱れが影響してしまいましたけど、純粋に試合を楽しめました。

試合の写真はまだ整理できていないので、後日アップしますよ~。


2008/11/15:統一10-SK4@東京ドーム

2008-11-17 23:58:20 | 野球観戦/その他
そのまま水道橋に居残り、第2試合も観戦です。
むしろこの試合が本命!
昨年も同じカードがありましたが、その時はSKがコールド勝ちをしました。

一昨年のアジアシリーズ以来、親台派になっているワタクシ。
昨年に至っては現地まで観戦に行ってしまっており、その時は大変弱かった統一。
それが連覇するチームになっちゃったんだから、どうなるかわかりませんねえ。
(八百長とかの絡みは抜きで…)

統一側に座って応援しちゃれーと意気込んでおりますと、近くにいた台湾から来たと思しき兄ちゃんからチアスティック貰っちゃいました。
しかもわしらの人数分、わざわざ応援団から貰ってきてくれた。
おまけに統一のロゴステッカーまで貰っちゃいました。
このお兄ちゃん、試合中はものすごくおとなしくというか冷静に観戦されていたのですが、得点シーンだけえらい勢いではしゃいでおられました。そのギャップにちょっと魅かれちゃったよ(笑)。

おおはしゃぎしていた台湾の人というと、斜め前に座っていたおっちゃんが嬉しさの余りメガネを破壊。
フレームがゆがんでレンズが取れてしまい…その後大丈夫だったんだろうか、あのおっちゃん。

SKの先発ピッチャーは体格がものすごくよろしかったです…なんとなく井場っぽかった…。

両チームあわせて5本のホームランが出たのですが、すべてがものすごいライナー。なんだあれは~。


2008/11/15:天津2-西武16@東京ドーム

2008-11-17 22:49:32 | 野球観戦/その他
というわけでアジアシリーズです。レフトスタンドでまったりと観戦であります。
東京ドームで西武ファンが一塁側にいるってのも不思議ですねえ。

私がスタンドに到着したのは試合開始から10分ほど経過した後。
いつの間に西武は2点取ってるのだ。
と思いきや、その裏に天津があっさり同点。
西武の先発は誰かいなと見れば許ですか…あう。
実はこっそりひっそり好きなピッチャーなんだけど。

結局7回コールドで西武が勝ったわけですが、天津サイドは四球が多かったです。
ただ個々の選手の身体能力は可能性を秘めているなとは思いましたよ。
足の速い選手多かったです。


2008/10/12:Ys4-YB3@神宮

2008-10-12 23:39:28 | 野球観戦/その他
ヤクルトの今季最終戦。
「真中選手、度会選手、河端投手の引退セレモニーを行います」という事前告知のもとに行ったところ…

あんたもかい小野公誠!!
当日発表で球場のビジョンで知ったよ!

現在のヤクルトで唯一の同い年選手。

代打でレフトに見事なライナーを叩き込み、決勝打~~!!
カッコ良過ぎるじゃないか!

…引退挨拶じゃなくて、ヒーローインタビューが聞きたかったな…



2008/9/27:M4-H2@マリン

2008-09-29 23:07:13 | 野球観戦/その他
「暇だから」という理由でマリンにフラっと行っていたワタクシですが、ここ6,7年はそのような理由で行くのはご無沙汰。
平日が休みだった頃は、鎌ヶ谷からはしご出来る日に休みを入れて、カードを問わず行ったもんです。

今回はロッテFCでもらっていた内野自由席の招待券をまだ使っていなかったことに気づき(毎回レフトスタンドだったので)、消化しに行きました。

…そんな私が目を疑った、球場チケット売り場でのアナウンス。
「当日券残り僅かでーす!」

招待券を引き換えた時のおねーちゃんのコメント。
「立ち見になる可能性が高いですがよろしいですか?」
なに、その立ち見って。

入場してみてビックリ。
なに、この人口密度の高さ!

…もう私にはついていけない世界だ…。
先に入場していた友人が席を取っておいてくれたのは幸いでした…。

試合はホークス和田がへろんへろんでした。よく4失点で終わったねこれ。
以上。