午前中は雨がひどかったですね。
午後から晴れ間が出てきたので里山に行ってきました!

思ってもみなかった光景が!!



側溝の水があふれて蓋を押し上げてしまっていました!
側溝には枯葉や折れた枝が詰まっていました!それが原因で側溝から水があふれたんですね。
私たちの手では負えない!そこで市の方にSOSの電話をしましたら、早速お二人の方が来てくださいました
ありがとうございました! 大変助かりました!
この通りきれいにしてくださいました

里山では、どうでしょうか
道には水が流れているところもありましたが、被害はないようです
唯一の落差のある小川は滝のようになっていました。

芽吹きがあちらこちらに見られました
タラの芽

柿の木の芽

ジャガイモの芽

雨に洗われてキラキラ輝いているようでした
午後から晴れ間が出てきたので里山に行ってきました!

思ってもみなかった光景が!!



側溝の水があふれて蓋を押し上げてしまっていました!
側溝には枯葉や折れた枝が詰まっていました!それが原因で側溝から水があふれたんですね。
私たちの手では負えない!そこで市の方にSOSの電話をしましたら、早速お二人の方が来てくださいました

ありがとうございました! 大変助かりました!
この通りきれいにしてくださいました


里山では、どうでしょうか

道には水が流れているところもありましたが、被害はないようです

唯一の落差のある小川は滝のようになっていました。

芽吹きがあちらこちらに見られました

タラの芽

柿の木の芽

ジャガイモの芽

雨に洗われてキラキラ輝いているようでした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます