冬至とは思えないほどあたたかないいお天気でした。
私は一日中用事があり、今日はポコさん一人で里山に行ってもらいました。

春菊の苗をおひょいおばさんからいただいたので、植えてもらいました。
早く大きくなるようにえひめAIをかけておいたそうです。

収獲の後そのままになっていた畑を、牛糞肥料と藁を混ぜておいてもらいました。

ここはジャガイモとキュウリを収穫した畑です。
向こうに赤く見えるのはブルーベリーの葉です。紅葉しているみたいにきれいです。

ここはサツマイモを収穫した畑です。
手前の大根も奥側のスナップエンドウもみんな元気!です。
数年前に始めた野菜作りですが、そのころと比べるとずいぶん広くなりました。
野菜の種類も多くなりました。 ご近所さんや先輩達から種や苗を分けてもらったおかげです
農薬を使わず有機肥料を中心に野菜作りを続けていきます。 (^^♪
私は一日中用事があり、今日はポコさん一人で里山に行ってもらいました。

春菊の苗をおひょいおばさんからいただいたので、植えてもらいました。
早く大きくなるようにえひめAIをかけておいたそうです。

収獲の後そのままになっていた畑を、牛糞肥料と藁を混ぜておいてもらいました。

ここはジャガイモとキュウリを収穫した畑です。
向こうに赤く見えるのはブルーベリーの葉です。紅葉しているみたいにきれいです。

ここはサツマイモを収穫した畑です。
手前の大根も奥側のスナップエンドウもみんな元気!です。
数年前に始めた野菜作りですが、そのころと比べるとずいぶん広くなりました。
野菜の種類も多くなりました。 ご近所さんや先輩達から種や苗を分けてもらったおかげです

農薬を使わず有機肥料を中心に野菜作りを続けていきます。 (^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます