goo blog サービス終了のお知らせ 

青空カフェ~癒しの里山だより~

我が家の荒れ放題の里山を癒しの場に整備。孫たちが里山で逞しく成長してほしいな!野菜やお米作りも楽しんでいます。

虫は無視できないなぁ

2014年10月27日 21時28分52秒 | 里山の虫たち
おんぶバッタ です。大根の葉っぱの間にいました。
下の大きいほうがメスで、上がオス。私は長い間親子だと思っていました(*_*;



ナナホシテントウ です。大根の葉っぱの間にいました。

ということは・・・やっぱり!!大変!!

こんな状態に!アブラムシ です。
ナナホシテントウはアブラムシの天敵なのです。でも「だから安心」ではないのです。
テントウムシがアブラムシを全部食べてしまうことはありえないからです。餌がなくなってしまい自分が生きていけなくなるから。
このままでは大根が育たなくなってしまいます。
できるだけ手で払って、木酢液をかけることにしました。大丈夫かなあ?


フタトリガリコヤガの幼虫 です。写真の左上、オクラの茎の先のほうにいました。
鮮やかなきみどり色の体に黒い斑点があります。この虫はもちろん駆除!!

葉を全部食べられちゃいました。