goo blog サービス終了のお知らせ 

あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

法起寺(聖徳宗)

2012年04月07日 | 斑鳩町・河合町・大和郡山市

聖徳宗とはあまり聞かない宗派です。昭和25年に法相宗(興福寺、薬師寺)より独立し、法隆寺を総本山とし

法輪寺、中宮寺など29寺を末寺として聖徳太子を宗祖とする宗派です。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法輪寺(聖徳宗) | トップ | 海龍王寺(真言律宗) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

斑鳩町・河合町・大和郡山市」カテゴリの最新記事