漢検道

あおむしのヨチヨチ漢字道。

きっかけ

2006-08-20 00:27:17 | 日記
 嗚呼、飲みすぎた・・・ってあんた何時もそれやん!というツッコミは無しで宜しく。

 今日から酩酊あおむしと名乗る事にしよう。 ウソ。

 というわけで本日もひどい結果を茲に認めていかねばならないのは忸怩たる思いである。 ホンマかいな? 第13回模試を解いてみた。 177/200点・・・オイ!
漢検漢字辞典も少し。 やっと910頁迄来ました。 それと、本日漢字検定講座の添削問題がやっと返ってきました。 98/100点でした。 1問間違えたのね!
10級・・・ってなんか、余り意味はないように思われるのだが・・・。
第2回となる9級の添削課題をした。 結果は後日ですね。 というわけで今日はここまで。

今日のお話は、何故私が漢字なんか学習し始めたのかというものですが、大した理由はないのです。 昨年(平成17年)の秋頃に通勤電車の扉に貼ってあった漢検の問題を見て・・・。 それだけかい! で、平成17年10月23日に準2級を受験したのでした。 全くやる気もなく、全く準備もないまま受験してみたら意外にも183/200点だったのです。 性にあってるのかな?と思い、次は2級を・・・飛ばして、準1級を・・・、ええい!中途半端やねん! 1級だぁ! というわけでした。しかし、実は本屋で過去問をざっと見てみたのです。 2級も準1級もそこそこ出来る気がしたのでどうも手ごたえがないなぁ、と思ったのでした。 多少勉強した位で合格してもなんかつまらんやろ? で、1級を見た瞬間・・・閉じてしまいました。 やめよう! もうこれは日本語ではない。 ・・・いや、これやろ! この全く出来ないものを攻略するのが楽しいのです。 しかもこの時点で平成17年11月末、次回検定は平成18年2月5日、実質2ヶ月です。 この不可能に思える事をひっくり返して実現するのが楽しいんですよぉ! 準2級からいきなり1級受ける変人ってそう居ないと思うのですが。 そして受験するからには勿論一発合格ね! そんなわけで12月から本格的に、もう我武者羅でした。 殆ど寝た記憶がないです。 徹夜も屡・・・ 好きには身を窶す、ですね。 結局好きなんですね、漢字が。
なぁんとなくですが。 (酔い過ぎて何書いてんのかわからない)
平成18年2月5日に受験してなんとか合格出来たからよかったものの、出来なかったら潔くやめようと決意していました。 やめたくなかったから意地でも合格する気で勉強しました。 超短期での合格、その秘訣は?とよく聞かれるのですが、過去問徹底主義とだけ答えるようにしています。 実際は過去問+数冊問題集なのですが。 どんな問題集を使ったか、過去問をどういう風に使ったか、 それは別ブログでの紹介とさせていただいてますので勝手に探して見て下さい(全然更新してませんが) なんか、漢検の合格体験記みたいになってしまいましたねぇ、 ここはそんなもんを紹介する場ではないんでこの辺でやめときます。

 かなり眠いので今日はこれでおしまい。 それにしても最近は忘却の滑り台を滑っているような気がする位漢字の読み書きが出来なくなってきている。 短期で詰め込んだ分、忘れるのも早いのか? いや、だ・か・ら、飲みすぎなんだって!
(学習時間が短いというのもあります、はい。)

 ブログなんか書いてるなよ・・・。


倦怠感

2006-08-19 00:39:50 | 漢検情報
先ず、本日の学習。 1級模試は第12回を解いてみた。 190/200点合格最低点だな! これはいいとして、漢字検定講座の「応用編」書取り100問は深刻さを通り越して唖然! 全て常用漢字の範疇からの出題であったのだが74点しか取れなかったのはそれだけ言葉を知らないということだ。 常用漢字であってもその組み合わせ、言葉を知悉しているわけではない。 今まで漢検に的を絞っての学習だったのが裏目に出たのか? 忘れているという感じではなく、今回は言葉そのものが理解出来なかった。 常用漢字を再度確認する必要がある。 が、漢検漢字辞典を見ていても常用漢字の見出し語、多いから嫌になるんだよなぁ・・・。

 最近頭がボーっとする。 酒精の摂取量が多いからか? 本当、いい加減にしないといけないとは思うのだが、なんか最近中毒っぽい。 酒莨女に現を抜かしている。 生活が乱れているから記憶力の減退や漢字学習への意欲が以前よりも減退しているのは否めない。 初めて1級を受験する前の怒涛の勢いは今やその影すら拝めない状況にあるのだ。 とはいえ惰性で続けているというわけでもない。

 そんなわけで最近漢字学習に対する倦怠感が少なからずある。 単に漢字検定講座の問題の出来が悪いので拗ねているという周りの意見があるが、これは実は正鵠を射ていると言える。

 まぁ、色々あるが、 Without haste but without rest(急がずに、だが休まずに)・・・でいこう。 眠い・・・ また今日も飲みすぎだ。
 
 あ、今日の学習では四字熟語辞典からの1級配当分書き出しもした。 漸く500語に。 先は長い。 関係ないが合歓綢繆っていう熟語が好き!・・・オイ! 意味・読み方は各自で調べなさい!

 ところでmixiって何? 漢検1級に関する何かがあるらしいのだが・・・。

 おやすみなさい。

漢字検定講座

2006-08-18 00:36:54 | 日記
 皆様こんばんは!・・・って誰もいない?
はい。 では今日の学習日記です。 1級模試の続き、第11回を解きました。181/200点・・・中途半端な。 やっぱり当て字と同音同訓異字が弱いですなぁ。

 今日はがくぶんの漢字検定講座の問題を解いて遊んでいました。 これは通信教育で受講期間は10ヶ月らしいのですが、そんなにかからんやろ? 1ヶ月でええやん! とあおむしは思うのです。 テキストは6冊で「基礎編」、「常識編」、「実力編」、「応用編」、「挑戦編」、「総合編」に分かれています。 中味は読み問題100題、書取り100題、国語感覚100題となっており、「総合編」のみマスコミ関係の入社試験問題の寄せ集めになっています。 今日は「応用編」の読み問題100題を解きました。 あ、あと添削課題が10級~1級まで順番に提出しないといけないのですが、まだ10級が返ってきてないので9級が提出出来ません。 はよう返却してぇなぁ! 苛々するわぁ! あおむし、ちょっとせっかち? 文部科学省の漢検とはかなり赴きが違います。もう、無差別級ですな。 漢検でいう3級クラスから1級クラスまでが綯い交ぜになっているので少し戸惑います。 それでも本格的に漢検の準1級~1級クラスの問題は「応用編」からなのです。

 本日はこの漢字検定講座の私、あおむしの成績発表をしたいと思います。 それぞれ合格点は70点とのことですが、なぁんで80点じゃないのだろう? 難しいからかなぁと思ったのですが、単に問題数が少ないからなんだと最近気づくアホなあおむし一匹。
 
 「基礎編」 読み 97/100点
       書き 97/100点
       感覚 85/100点

 「常識編」 読み 88/100点
       書き 96/100点
       感覚 83/100点

 「実力編」 読み 92/100点
       書き 79/100点
       感覚 84/100点
 
 「応用編」 読み 91/100点(今日やった所ね!)

続きはまた後日・・・。 なかなかユニークな問題揃いで遊びながらするにはいいと思うのだが、どうも結果が芳しくない。 それだけ自身の語彙が尠少であるということだろう。 尠少・・・ちょっと使用法が違うかな?(全然違うと先生は思います!)ま、いいか。

 実際の問題についてはリクエストがあれば公開してみようかと考えている。 というか暇が出来たらね!

落胆

2006-08-17 00:55:18 | 日記
余りのショックに立ち直れそうもない。 (ウソ)
今日は、「樂府」という雑誌にある漢字検定講座の8月号の級位認定問題、段位認定問題を解いてみたのだが・・・はぅあ! 何点か知りたい? 教えてあげない!といいたいところなのだが、ここでは学習履歴を公開することにしているので正直に書いておくこととする。 級位68/100点、段位52/100点。 もう駄目だ・・・。漢字なんて嫌いだ!やめよう・・・とは全然思いませんが、この点数はちょっとねぇ。 漢字力というより語彙力のなさを改めて認識させられた瞬間でした。 後日気が向いたら問題をこっそりここに紹介してみようと考えていたりもする。 

 気を取り直していつも通りの学習。 今日は9回、10回を解いた。 192/200点、184/200点。どうも問題によってバラつきがある。 いけないことだ。 10回模試には1級レベルの誤字訂正問題がある。 準1級では出題されているが、今後1級本試でも出題されるかもしれないのでやっておいて損はない気がする。 旧字体の問題は個人的に好きなので現在出題されていないが楽しんで解答している。 そもそも現在の漢検1級の受験対策のみ的を絞ってやっているわけではないので。 

 辞典の学習。四字熟語書き出しは1級配当が450個まで。 訓読のある準1級、1級配当のものは110個まで。 ・・・30個と10個。 漢検漢字辞典も871ページまで。 辞典はなんか開いているとついつい読み耽ってしまうのでなかなか捗らない。 ま、いいんだけどね。

 色々あるが、要は楽しみながら継続することだろう。 楽しくないと継続出来ない。本当はもっともっとやりたい事があるのだが、急いでも仕方ないし、現在の自分の置かれている状況を考えると仕方ないとも言える。 

 そういえば、まだ次回漢検の申し込みしてない。 実は受験出来るかどうか微妙な情勢だ。 別ブログは基本的に情報発信、特に漢検1級の受験に少しでも役立つようにと思って開設してあるが、出来れば次回も受験して逸早く問題を公開したいと考えている。 殊、過去問との対比、分析をメインとしているからである。 何度も言うが、ここは違うぞ! 役に立つ情報なんか無いぞ!(多分・・・)

 というわけで明日も早いので寝る。 明後日は病院。 そう、あおむしは日頃の不摂生が祟り満身創痍という噂があるのだぁ!(ウソ)

屈辱

2006-08-16 01:55:48 | 日記
あー、ただいま。 道後から帰ってきた。 一応漢字の本とか持って行ったんだが、全くしなかった。 このブランクは致命的だ。 帰ってきてから成美堂の2004年度版、第8回模試を解いてみたら・・・177/200点!! 屈辱的敗戦だ。 敗戦記念日だ! 特に当て字!4/10点って何? 

 やる気が無くなった・・・。 とかいいながら悔しい。 

漢検四字熟語辞典の一級配当熟語を書き出している。 今日再開。 漸く420語。
漢検漢字辞典の熟語・訓読みも久しぶりにやってみた。 855ページまで。 更に四字熟語の補説に訓読等がある一級・準一級配当の書き出しも少ししてみた。 やっと100語。 これらは全て辞典ベースの学習だな。 これが時間がかかるのだが、更なる飛躍を目指すのなら必須の学習であると最近は痛切に感じる。 過去問・模試だけでは170点前後で頭打ちする気がするのだ。 しかし、先ずは過去問、そして模試を満点取れるようになってからした方がいいのかなぁ。

 通信教育の「漢字検定」実力編、これも本日再開。 今日は書取り100問。 79点・・・ オイ!! しかも殆どが常用漢字の問題。 この空洞化は自身の沽券に係わる問題だ。 一級配当ばっかりやってるからこういうアホなことになる。 実はこの空洞化を少しでも防ごうと以前より準一級、2級の過去問を解答する機会を設けていたのだが、 今回もその重要性が露呈した。 今回解答した問題で2級以上の問題の正答率はほぼ100%なのだが、問題はそれ以下のものだ。10級~準2級の範囲も問題で21点も落としている・・・。 よくよく考えてみると2級以下、満点取る自信全然ありません。 駄目やん・・・。

 話は飛ぶが、高校卒業までに学習する1,945字が常用漢字らしいが、私の中では既にJIS第二水準までが"常用漢字"と定義している。 要は読んで字の如く、常に日常生活で用いる漢字なのだ。 一級、準一級配当の漢字も私の生活の中では常に用いているから他の誰がなんと言おうと"常用漢字"なのだ。 だから、漢検がその検定の対象としている漢字は全て正しく使用できるようにしておかなければいけないのだ! ・・・あと何年かかるのだろうか? そうなるまで。

 取り敢えずは目標を高く設定しておきたい。 あと何年生きることが出来るかわからないが、 それでも漢検一級で文部科学大臣奨励賞を受賞すること(満点合格)、漢字検定大会で博士号を取ること(大会優勝)を目標として日々精進しなければならない。 その為には並み居る強豪と戦う事に・・・。 と、それなら酒と煙草と女を止めないといけない。 のはやっぱり嫌ですわぁ! 無理やん・・・。
ま、ぼちぼちいこか。

一級過去問題集

2006-08-11 00:08:27 | 日記
今日の学習。 先日に続いて7回目を解いてみた。 186/200点 180点台をうろついている。 これでは駄目だ。因みに自身の過去問・模試の合格最低点は190点なのでこの成美堂2004年度版は再度やり直しだな! 過去問・模試は126回分所有しているのだが(1級のみ。 準1級も2級も同じくらいあると思う)これを常に190/200点台を得点出来るするのは今や自身の内では基礎と捉えているのだ。

 漢検四字熟語辞典の1級配当熟語の書き出し作業を行っている。 これが終わったら準1級もしてみようと思う。 更に別の視点から、補説に訓読文がある1級、準1級配当の四字熟語の書き出しもしている。 これは1級の読み問題に出題されていることからその対策を立てるという目的がある。

 漢検漢字辞典の1級配当3,390字?の熟語・一字訓読みのあるものを書き出しているが、これは現在頓挫している状態だ。

 通信教育の漢字検定講座の「実力編」の読み問題100問をしてみた。 主に準1級、1級のレベルだ。 92点だった・・・。 半端やなぁ。

 以上本日の学習報告終わり! ここでは我が漢字学習の軌跡を吝しみなく公開するぞ! 特に漢検1級を目指す方で、このブログを偶然に発見して読んでいる人がいるとしたら少しは参考になる・・・・わけはない。

 本日は、予てから注文していた漢検1級の過去問題集平成6~9年度版が届いた。
これで漢検1級、準1級の過去問題は全て単行本で揃った。 欲しいだろぉ? あげない! 私は過去問徹底主義者なので、過去問を完全にマスターするのが先ずは基本であり、それが捷径だと信じて疑わない。 よく、いきなり過去問はしないほうがよいという意見を聞くが、私は全くその逆だ。 過去問からやれ! 基礎力云々よりも、実際の試験問題なんだからそのレベルの問題が出るんだから、嫌でも。 それで学習意欲がなくなって挫折するならもう初めから受験するの諦めたらいいんだよ、そんな香具師は。 と、いうよりも、過去問を使って分野別に攻略すればいいんです。 そして纏めとして試験問題形式で解答すればいいのです。 読み問題なら読みだけ平成4年度から18年度第1回までの40回分やったらいいのだ。 1,200問か・・・。 他の分野も一緒。 出来るまでやる! ・・・すぐ忘れてしまうんですが。

 また今日も麦酒飲んでしまったぁ! 明日(というより今日11日)は同窓会だ。 12日は早朝に出発して道後温泉に湯治に出掛けるので、暫くブログ休みな! 温泉にも漢字の問題集は持っていくのだ! 毎日続けるのが大切。継続は力なり!・・・もっと頑張らないと。

 では、また。  おやすみなさい。

漢字の海

2006-08-10 00:58:39 | 日記
先ずは今日の学習。 続いて5回、6回と解いてみた。 183/200、187/200と両方とも180点台だった。 前回この問題集を解いてから3ヶ月程経っているのだが、随分と忘れてしまっている感がある。 間違ったところは復習しながらぼちぼち行こう。 
 
 漢字検定講座の常識編が終わった。添削課題は漸く10級、第一回分を本日完成させたので明日郵送する。 学習報告は以上。 眠い・・・。 最近全然学習時間が確保出来ず、漢字力がどんどん落ちていく。

 本日は漢字の数について。 眠いので手短に。 漢検1級はJIS第二水準までが目安らしい。6,355字種が学習対象の範囲なのだが、これで満足してはいけない。 でも漢検漢字辞典は1,616頁あって、42,000語が収録されているのでこれが一応1級の範囲なのだが、これだけでも気が遠くなるのも確かだ。 しかし、諸橋轍次氏の大漢和辞典を見てみ? 50,294字も収録されてるで!漢検漢字辞典の収録語数より遥かに多いで! 全13巻って何? これを見て気が遠くなったというかもう、学習意欲など消え失せてしまいます。 私なんかは日頃の不摂生が祟って後何年生きられるか知りませんが、とてもじゃないが残された人生位では全部覚えられないです、はい。 漢検1級で表彰されたら、この漢字の海に漕ぎ出してみてもいいかなぁ。

 あ、8月11日から15日まで不在でブログ更新出来ないです。 別に誰も見ないか・・・。いや、ググッて迷い込む方がいるかもしれないしな。

 では、もう寝る! 

表彰式

2006-08-09 00:37:06 | 漢検情報
今日は昨日に続き第4回模試を解いた。 結果は183/200点相当不本意な結果である。 酒精が相当入っているから仕方ないかもしれない。 どんな状況でも継続するのが大事である。 やりたい事は山ほどあるのだが、今はじっと耐えねばならない。 大会まで2ヶ月、そろそろ本腰入れて学習に取り組まないといけないのだが・・・。 それはいいとして、本日は漢検の表彰式について。 先日送られてきた「樫の木」に平成17年の成績優秀者の表彰式の模様が紹介されている。 どうやら毎年行われているらしい。 文部科学大臣奨励賞、日本商工会議所会頭賞、優秀賞・・・。何れはそこに名を連ねてみたいのだが扨その選考基準は? 漢検協会に回答を求めてみた。 どうやら各級とも年齢制限はあるようだが、これら上位から順に表彰されるようだ。 要は1位2位3位ということか。 因みに1級と雖もここに名を連ねるには得点で言うとやはり満点合格となるらしい。 平成16年度はトップが満点ではなかったらしいが、それでも190点以上(95%)の得点は挙げていたそうだ。 尚、リピーターであっても各回での選考であるので、過去に何度合格していようとも表彰履歴がなければ選考の対象となる。 これは連続合格のみを目指すのではなく、高得点合格を目指すという目標を掲げる人には朗報といえよう。 今後一層の研鑽を望む。(ぇ、俺?) 

 漢検1級は2回連続合格しているのだが、正直に言うと163点、166点での合格なのだ。 下からならトップかもしれないのだが・・・。 多くの方が先ずは1級合格を目指すのだろうが、合格したことに満足してそこで学習をやめてしまっては全く意味がないように思う。 学習し続け、挑戦し続けることが大切なのでは? 私は端からそのつもりなので、1級合格は嚆矢として今後一層の努力をしていく決意だ・・・とか言いながら飽きたらやめるんだよなぁ。 しかし今までで一番長く継続しているのがこの漢字の読み書き学習なので、暫くは大丈夫かと思っている。

 ブログなんか書いてる暇あったら一つでも漢字を書いたら? という辛辣な意見を言ったり、まあ、誹誉交々だが、外野の意見はここでは一切聞く気はないので悪しからず。 コメント、感想は受け付けるぞ! 矛盾?

 今日は表彰式についての情報でしたぁ! 眠い、もう一本麦酒飲んで寝るぞ!

日記

2006-08-08 00:28:03 | 日記
まあ、これは日記だ。どこかの誰かが漢検のキーワードで検索してこのページを見てしまうかもしれないが、ここは別に最近流行の漢検の受験対策の情報を掲載するわけでもない、他愛のない個人的な日記であるので、誤ってこのページに辿り着いた方にには予め謝っておく。 ここは飽くまで個人的な漢字の学習履歴を認めたものである。

別ブログにて漢検一級に関する情報を発信してはいるのだが、これは全然更新していない。 そんな暇今は無いのです。 最近は家庭の事情やらなんやらで・・・。 自棄酒呷って別ブログ作ってみたり。 扨、本日の学習・・・とはいえ酩酊状態ではあるが、成美堂の2004年度版の漢検1級の模試の第3回を解いてみた。 195/200点。 先日漢検1級の過去問(平成4年~平成18年第1回 : 計40回)を全て解いてみた。 前回の6月11日試験が終了してからのことである。 結果は平均正答率95.9%でした。まあまあ、最低このレベルは保たねば次回試験の合格は無いだろう。 まだ申し込みはしていないが、次回試験受験予定、3回連続1級合格を目論む。

それよりも特筆すべきは、本日10月8日に実施される、がくぶん主催の漢字検定大会に申し込んだことだ。 対策も何もないが、取り敢えず今年は参加してみる。 参加することに意義があるのだ。 漢検1級には合格しているのだが(ギリギリだけど・・・)それが一体どの程度通用するのか、具体的に把握するよい機会と考えている。 というより寧ろ東京に遊びに行けるのが楽しみなだけという周囲の声はこの際無視しておくとして、閑話休題、今年は参加が目的である。