goo blog サービス終了のお知らせ 

重症心身障害学会 学術集会への参加

2022-12-01 17:00:05 | 研究活動

本日から、第47回日本重症心身障害学会の学術集会に参加しています。

医療の進歩とともに、1000人あたりの死亡が1人未満と、助かる命が増えた一方で、障害を持った子どもたちが増えています。

色々と法改正がなされ、医療的ケアという言葉が初めて定義され、少しずつ認知が広まる一方で、まだまだ問題はあります。

 

現在、私も研究室の主テーマである「幼稚園・保育所等の建築環境をどうしていくのか」に加えて、障害を持つ子どもたちの暮らしを支える建築環境についても、勉強しながら研究を進めています。

施設は、QOLの高い生活活動ができる援助の場/よりよく暮らしていけるように医療がある

子どもの命をどう捉えるかも含め、そして介護していく母親の負担など、初日から改めて色々と勉強させていただいております

 


保育園・こども園の実測調査に向けて

2022-11-27 12:28:56 | 研究活動

お忙しい中、アンケートのご回答誠にありがとうございます。

既に〆切の目安は過ぎておりますが、実際に入力を始めるのは12月に入ってからのため、

まだまだお待ちして降ります。よろしくお願いします。

***

さて、この冬に行う実測調査に関するご案内を、ご希望された園にご送付させて頂きました

年末に北陸地方福井から石川富山に行くルートを考えております。

年始に信越地方。新潟から長野に南下していくルートを考えております(長野⇒富山は新幹線で近いので、その移動も視野にいれています)

どの程度、最終的に調査をご希望されるか分からない点もあります。少なすぎても困りますし、多いとご希望に添えない形になります。

また、天候も心配です。コロナ前に青森を調査したときは猛吹雪で、秋田から帰る飛行機が飛ぶかドキドキしました。

***

今後もアンケート集計結果や、感染防止対策に関する情報、実測調査の様子などもお伝えしていきます。

 


アンケートの回答お待ちしております+実測調査について

2022-11-21 15:15:09 | 研究活動

第1,2弾でお送りしたアンケートについて、目安となる締切(11/19)が過ぎました。

距離の関係もあり、信越地方の回収率に苦戦しておりますので、ぜひご回答ください。

北陸地方ももちろん、引き続き、よろしくお願いします。

***

実測調査のご案内については、現在準備を進めており、今週中には送付いたします。

年末年始のお休みの前後にご訪問させていただく予定で、

・12月26~28日(水)(開園していれば29日(木)AM) 北陸地方(福井⇒石川⇒富山 順)

・1月4日(水)~7日(土) に信越地方(7日は富山を含む)(新潟⇒長野⇒富山 順)

を予定しています。縮小開園の日が多いと思いますが、(子どもが少ない分)機器設置などもしやすいので、

資料が届きましたら、ぜひご検討ください。とは言え、心配は雪による交通事情です。

なお、3月に入ったら、機器の回収にお伺いする予定です。

調査結果については、ご訪問、またはZoomを使ったご説明をさせていただく予定です。

調査期間中・事後も、お気軽に室内環境等に関する相談窓口としてご活用いただければと思います。

良い出会いがあると嬉しいです


北信越 保育所・こども園へのアンケート送付第1弾

2022-11-01 16:35:39 | 研究活動

さて、10月28日(金)にゼミ生でのアンケート封入作業を終え、

10月31日(月)にアンケート送付の第1弾を発送しました。

ミスがないように注意しながら作業をしているのですが、1000通を超える手作業のため、

色々とミスが発生している可能性があります。その点、どうかご容赦ください。

【以下:Q&A】

●アンケート用紙や返信用封筒が2枚ある⇒1枚だけで結構です

●幼稚園と保育所どちらで回答? ⇒1つの場所に複数のタイプが立地している場合には、保育園優先でよろしくお願いします。

●締切が過ぎてしまった ⇒ 締切後でも送付ください。

どうぞ、よろしくお願いします。

 


北信越アンケート・実測調査に向けて

2022-10-22 17:13:19 | 研究活動

さて、北信越地方(新潟・長野・富山・石川・福井)での保育所・こども園の調査に向けて

本格的な準備を始めました。

まずは、保育室のコロナ対策や、室内環境調整(換気)などに関するアンケート調査です。

女子学生2人が担当し、合計1000通以上を送付する予定です。

まずは封筒の準備から始めています。うーん、なんだろうこのメモは!?私には解読不明。

公立園には、あらかじめ市の問い合わせフォームなどを利用して連絡をさせて頂いております。

依頼状などの準備を進めていますが、この週末は学校祭のため、さすがに研究を行う時間が取れませんので、

少し対応が遅くなりそうです。

 

これからアンケート趣旨や、アンケート用紙を準備し、郵送させていただく予定です。

届きましたら、ぜひご協力のほど、よろしくお願いします。

 

また、アンケート調査においては、この冬に実測調査をさせていただく園を募集予定です!

 

※この研究は、「新型コロナウイルス感染症対策が保育室の空気環境に与えた影響と収束後の調整法の提案」として

子ども学の分野で文部科学省科学研究費補助金を受けています