相変わらず多忙の日々を過ごしておりまして、本日は奇跡的にBlogの執筆までたどり着きました。
岐阜では、インフルエンザが落ち着いて来た形なのですが、その分なのか、今度は新型コロナが増えております。
近隣の高校でも、学級閉鎖が起きているということを耳にしていますし、本校でも罹患者は増えているように感じています。
(子どものRSウイルスやアデノウイルスも例年より多いようですね)
5月から、感染症対策に対する規制が緩和され、その分、学生・生徒もイキイキとした姿を見せていることは確かで、
ある程度の感染者が出ることを許容していかなければならないでしょう。
ただし、感染を広げないように、基本的な換気などの対策はまだ必要かと思います。
この時期、雨が多いことによって窓をあけないことや、冷房期における換気不足にも注意 と考えております!