日々、何かと忙しくしているから、春の到来に気がつきませんでした。
ここのところ、気温もぐんぐん上がって、最高気温が二ケタ、しかも15を超えることもしばしばです。
今日も予想気温は17度です。
今朝は、陽の光が暖かく感じます。
そんな中、庭に目をやると、モンタナ系クレマチス(ピンクパーフェクション)が早くも・花芽が膨らんできました。
まだ、大雪の影響を受け、曲がったりゆがんだりした支柱を直していないのですが・・・

こちらは、テキセンス系プリンセスダイアナです。
中央に赤い芽が確認できますね。
テキセンス系プリンセスダイアナは、モンタナ系(旧枝咲き)と違い新枝に花をつけるため、毎年地面からスタートとなります。
クレマチスの種類によって、はっきりと違いがあり、非常に面白いですね~。
間違った剪定をすると咲かなかったりしますから、注意が必要です。
そんなこんなで・・・・まだつるバラ(スーパーエクセルサ)用のスチールフェンスは未完成です。
早くしないと(汗)