goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

モンタナ系クレマチス(ピンクパーフェクション)が早くも・・・

3月も、今日を含め残すところ3日となりました。
日々、何かと忙しくしているから、春の到来に気がつきませんでした。

ここのところ、気温もぐんぐん上がって、最高気温が二ケタ、しかも15を超えることもしばしばです。
今日も予想気温は17度です。

今朝は、陽の光が暖かく感じます。
そんな中、庭に目をやると、モンタナ系クレマチス(ピンクパーフェクション)が早くも・花芽が膨らんできました。
まだ、大雪の影響を受け、曲がったりゆがんだりした支柱を直していないのですが・・・


こちらは、テキセンス系プリンセスダイアナです。
中央に赤い芽が確認できますね。
テキセンス系プリンセスダイアナは、モンタナ系(旧枝咲き)と違い新枝に花をつけるため、毎年地面からスタートとなります。

クレマチスの種類によって、はっきりと違いがあり、非常に面白いですね~。
間違った剪定をすると咲かなかったりしますから、注意が必要です。








そんなこんなで・・・・まだつるバラ(スーパーエクセルサ)用のスチールフェンスは未完成です。


早くしないと(汗)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

midori
クレマチス
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
青い森さん おはようございます。
クレマチス、咲くのが楽しみですね。
こちらでもツルが伸び、花芽も見えてきています。
クレマチスも剪定したほうがいいのでしょうね。
剪定の時期がわからず ほったらかしです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事