見出し画像

日本歴史紀行

歴史紀行 地域版 41  潮海寺  静岡県


潮海寺山門


潮海寺

静岡県菊川市潮海寺




潮海寺は、奈良時代の聖武天皇治世下の頃(西暦750年 天平年間)、行基によって創建されたと伝わります。

平安時代に入り、奥州平定を成した坂上田村麻呂が帰依して寺領を寄進する等、隆盛を極め、最盛期には寺領3千石、75坊を数える遠州地方きっての名刹となりますが、その後 戦国時代になり、今川氏、甲斐武田氏、徳川氏と数々の戦乱に巻き込まれ、多くの伽藍が焼失しました。

本堂

薬師堂




徳川家康が遠州を支配下に置くと、荒廃していた本堂等を再建するように家臣 遠州 横須賀城主 大須賀康高に命じた記録が残ります。








薬師奥の院

本堂から薬師奥の院までは、直線距離でおよそ約2キロあり、現在 茶畑となっている地も当時の潮海寺の寺領で、至るところに焼失した寺坊がありました。





ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史紀行 平安時代」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事