goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ!パリのローカルガイド

パリをお散歩しながら、生活しながら見つけたあれこれを紹介します。

オルレアンへ

2019-06-02 19:21:00 | 旅行
こんにちは!あおいです。
フランスに来てから実は初めての旅行らしい旅行です。
と行っても、パリから日帰りできるオルレアンです(笑)
オルレアンは言わずと知れたジャンヌ・ダルクの町ですね。あと友達曰く音楽でも有名みたいです。


ベルシー駅からバスに乗ります。
今週末は天気が良くてしかもめっちゃ暑いです。今日の最高気温は30℃超えの予報(^^;)


ちゃんと10分前くらいに着きましたが、ここからが長かった!
待てども待てどもバスは来ず(^^;)


結局小一時間ほど待たされてようやくバス到着。そして思ったよりたくさんの人がオルレアン行きのバスを待ってたことにびっくり(失礼(笑)(^^;))。
予定より45分ほど遅れて出発。


ロワール川を越え


二時間ほどかけてお昼頃到着〜。
てんきいいけど暑い!焦げそうな感じです(*^^*)
ここから歩いてオルレアンの中心に向かいます。


オルレアンにはトラムが走ってるみたい。


やってきました!その名もジャンヌ・ダルク通り。


通りのあちこちにお花の柱があります。


近くで見たらなんとほんもののお花でびっくり。


通りの道路にもジャンヌ・ダルクのモチーフが。

ちなみにここオルレアンは妹のんちゃんが一ヶ月いた町で、まめなのんちゃんがわかりやすく色々まとめているので今から私が行く場所について詳しくはこちらを見てみてください(*^^*)ざっぱなお姉ちゃんはざっくり紹介します(笑)


ジャンヌ・ダルク通りの突き当りにはサン・クロワ大聖堂が。



規模こそ異なるもののパリのノートルダム大聖堂にそっくりなゴシック様式。



中に入ると一気に涼しくなりました。クーラーなんてないのに石造りってすごい!




バラ窓もすてき。


この大聖堂にはジャンヌ・ダルクをモチーフにしたステンドグラスがあります。


大聖堂の前は広場になってます。
が、今は日陰を求めてさまようのみ(笑)


大聖堂のすぐ隣にMusée des Beaux-Arts d'Orléansと言う美術館があります。毎月第一日曜日はフランス全土の美術館の多くが無料開放されるので今日は無料で入れます。貴重なトイレポイント(笑)(^^;)


エントランスのところにジャンヌ・ダルクの大きな絵があります。


地下が企画展と現代美術です。企画展は人間の彫刻だったのですが、おそらく部分的に発見されたのであろうものが多く、頭だけとか足だけがゴローンと展示されてるのはなかなかシュール(^^;)
現代美術も静かでひんやりした空間で見ると狂気を感じる(^^;)
なんかすごく不安な気持ちになったので上の階へ。


上の階は宗教画や肖像画などなど。


おしゃれって時代だなぁとしみじみ。


卵とオリーブとキャベツ(笑)


写真みたいな絵って好きかも。
全然見学者がいなくて、むしろ美術館の学芸員のほうが多かったかも(笑)見学してると一定の距離を保って着いてきてるのを感じました(笑)
芸術って知識がないとほんとに難しいなー。
あと思ってたよりジャンヌ・ダルク関連の絵画が全然なかったです。


次に行ったのはグロワ邸(Hôtel Groslot)。かつては市役所としても使われていたよう。ここは普段から無料開放されてます。



豪華なお部屋!



ジャンヌ・ダルクも発見。


Musée Historique et Archéologique de l'Orléanais(オルレアン考古学博物館)。こちらも今日は無料開放なので寄ってみます。



こじんまりとした博物館。


自分の頭持ってる。これはサン・ドニの像だってのはすぐわかる(*^^*)


もののけ姫っぽい(笑)


こちらもジャンヌ・ダルクの肖像画です。


最後の目的地はこちら。


ジャンヌ・ダルクの家です。



ここは特に見学するものがあるわけではなく、ジャンヌ・ダルクの叙事詩のアニメーションを見ることができます。私はフランス語で見ましたが英語もあるのかな?あると思います(笑)




のんちゃんが「オルレアンにはかわいいお家がある」って言ってたから探してみたら確かにアルザスっぽいメルヘンなお家があちこちにありました。


マルトロワ広場です。
噴水で遊ぶ親子。うん、今日はあれが正解(笑)日向にただ座ってる人すげぇー!って感じです(笑)


ジャンヌ・ダルクの銅像。theオルレアンって感じですね。






広場からオルレアン駅に続く通り。


トラムがののののーっとやってきます。


現代的な造りのオルレアン駅。

帰りもバスに乗りパリに戻ったのは19:30頃。滞在時間は約5時間でしたが充分回れました。日曜日だったので閉まってるお店が多かったですが思いがけず無料であちこち見られてお得でした(*^^*)
あとのんちゃんもブログに書いてたけどオルレアンは黒人の人が多い印象。同じフランス内でも地域によって人種の割合はだいぶ違うんだなーと思いました。


オルレアンは小さい町で、しかも見どころが集約してるけど今日もたくさん歩きました。たぶん10kmは歩いてるはず(笑)観光は楽しいけどやっぱり疲れるなぁ〜。明日は有給なのでのんびり過ごします(*^^*)
以上オルレアンレポートでした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿