goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ!パリのローカルガイド

パリをお散歩しながら、生活しながら見つけたあれこれを紹介します。

フランスの食べ物その5

2019-11-17 15:23:13 | グルメ
久しぶりのこのシリーズ。久しぶりすぎてもはや何回目か定かではないです(^^;)(過去のものを見返したらその5で合ってみるみたいでした)。

Figue de Barbarie

メキシコ原産の果物です。figueはフランス語でイチヂクなので、直訳すると「バーバリー(地方?)のイチヂク」です。


切ってみるとこんな感じ。まるでドラゴンフルーツみたい。


食べてみると、チョコチップ大の種がめっちゃ入ってます。味、食感は梨みたい。みずみずしくてシャリシャリしてて優しい甘さです。なんだか懐かしい味(笑)

クリーミーなはちみつ

なんだか色からしてミルキーです。でも特にミルクを混ぜているわけではなく、純粋なはちみつです。空気でも含ませてるんでしょうか。


日本にもあるようなはちみつと比べてみるとこんな感じ。



味は確かに少しまろやかな感じかも。でもしっかりはちみつの風味はあります。


当然ながらヨーグルトとも相性良し(*^^*)

焼き栗

こちらはフランスで冬になると道端で売られる焼き栗です。日本の天津甘栗と比べると甘さ控えめな素朴な味。これを買って最初はカイロ替わりにポケットとかに入れておくといいとかなんとか(笑)

黄色いプルーン

珍しさから買ってみましたが味は普通のプルーンと一緒でした(笑)皮と身の隙間がすっぱいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。