アカパンの日記

このブログは、アカパンが気が向いたときに不定期に更新します。ぜひ、ぜひ、コメント等をください! 

神戸空港、オービス、そしてラリアート・マフラー

2008年03月23日 17時20分31秒 | Weblog
今日は休み。昨日も、明日も仕事だから、ま、リフレッシュ。

そんな日にこの25日に大学を卒業する長女が、1泊2日で沖縄に行くという。娘は何度も行っているのだが、その友人が始めての沖縄ということで、卒業式前にもったいないことに1泊で行くのだ。それも「じゃらん」でさがした「イチバン安いツアー」ということで1週間前まで、出発便が決まらないという条件。で、決まったのが、神戸空港発で朝の6:30に空港集合だって。。。。。


ん?結局、朝の5時前に起こされて、私が車で神戸空港まで送っていくことになった。ま、ナビがあるし、朝の5時半くらいなら高速もガラガラで、すぐに送り届けられた。娘と友人は7:30出発の飛行機で、沖縄に行き、さきほどメールで「(初めてのレンタカーだが)無事に美ら海水族館についた」ということだった。まぁ、沖縄の道なら走りやすいだろうしね。


で、空港からの帰りである。ナビで自宅を設定して、帰り道を走り出す。当然ながら、斉著は「一般道」である。で、ナビは「右折」を指示して来た。そのとき信号が赤で先頭になって止まった。すると右折れのサインが消えて、直進という。「どっちやねん」と独り言を言いながら、青信号になったので、車をだして、すこしナビを見ていると、赤いフラッシュが「ピカッ!」。げ!オービスだ。本人はかっとばしたつもりはないのだが、なにせエボである。一般道路で制限速度が何キロなのか、気にも留めていなかった。加速したんだろうなぁ。ああ、これでまた免停?????ながーーく違反はなったのになぁ。


そうおもって阪神高速・名神高速と乗り継いで、当然のごとく、追い越し車線を走っていると、左側から「WISH」に抜かされた。「へーーー」と思って(怒ってじゃないよ)、「こりゃいいや」とその早い車の後ろにつくことにした。飛ばす、飛ばす。それがこっちはメーターで●●●km/hになるとリミッターがきいてしまうのだが、WISHはかまわず走っていく。「5」ナンバーだったけど。ま、これにはびっくりしたね。帰りは7時前なので他にも車が居ることもあって結局、引き離されはしなかったけど、リミッターをきっているのカナァ。でも、あのくるまノーマルに見えたけど、怖くないのカナァ。エボではまったく平気。


オービスはショックだったけど、7時すぎに帰ってきて、一眠りして、昼から三菱自動車へ。頼んであったラリアートのマフラーが届いたというので、つけてもらいに行ったのである。


むかし、「ターボ車のチューンはマフラーから」と聞いたことがある。たしかに最初に乗ったターボは「トレディア」って車だったけど、マフラー変えたら、性格が激変したもんね。

で、付け替えた。なかなかカッコイイじゃないか。走った感触ではあきらかに「抜け」がよくなっている。しかも同じ道を同じスピードで走ると、SSTが1段高いギアを選択した。下のトルクがより厚くなったのカナァ???取り替えてからは自宅まで帰りに走っただけなので、まだよくはわからないが、明日は高速にも乗るのでもうすこしわかるだろう。


ま、しばらくはオービスの影におびえます。

こりゃ、産まれて初めて「レーダー」をつけないとだめかな??

最新の画像もっと見る

コメントを投稿