goo blog サービス終了のお知らせ 

青山俳句工場05

俳句の今日と明日と明後日を語り合う。
見本誌ご希望の方は tosmiya@d1.dion.ne.jp まで。

05工場長日誌(31)

2013年11月25日 | 宮崎斗士
昨日、「青山俳句工場05」第五十一号の版下が完成。
製本所の方に送信しました。
今回の号、ついに100ページ到達です。
凄いことになってきました。
おかげさまで参加者もどんどん増えてきています。
第五十一号は12月6日(金)発送の予定です。
もうしばらくお待ちください。

11月9日~10日の海程秩父俳句道場、
終始大盛り上がりの道場となりました。
金子主宰、特別ゲストの坊城俊樹さんはじめご参加の皆様、
どうもありがとうございました。

05工場長日誌(25)

2013年07月25日 | 宮崎斗士
現在、午前3時過ぎ。
今さっき青山俳句工場05第四十九号の版下が完成しました。
即、メールにて印刷製本にまわしました。
本文92ページ、新記録。
発送は8月3日(土)の予定です。
もうしばらくのお待ちを。

寝ます。

05工場長日誌(22)

2013年04月12日 | 宮崎斗士
青山俳句工場05第四十八号、昨日(11日)発送いたしました。
当初、5日(金)発送の予定でしたが、
製本所関係のトラブルがありまして若干遅くなりました。ご了承ください。

4月6日~7日の「海程秩父俳句道場」、ご参加の皆様どうもお疲れ様でした。
金子主宰もゲストの対馬康子さんも溢れるパワーと熱意で、
句会・イベントを盛り上げてくださいました。
とても素晴らしい道場になったと思います。
ありがとうございました!

05工場長日誌(21)

2013年03月31日 | 宮崎斗士
工場長日誌、お久し振りです。
寒暖不順の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
東京は、えらく寒い土曜日でした。
お花見の人たちも大変だ‥‥今も夜桜で盛り上がってるのかな。

現在、「青山俳句工場05」次号(第四十七号)を印刷製本中です。
4月5日(金)に発送予定です。
もうしばらくお待ちください。
またページ増えました。84ページです。

で、ここで悲しいお知らせがあります。
青山俳句工場にずっとご参加いただいていた群馬在住の足利屋篤さんが
一昨日(29日)の夜、お亡くなりになりました。
82歳でした。
足利屋さんへの様々な思い、いずれ文章に出来ればと考えております。

05工場長日誌(19)

2012年12月31日 | 宮崎斗士
今、大晦日の午後7時頃。
実は僕はこの「大晦日の午後7時頃」という時間帯が一年のなかで一番好きなのです。
心が快くざわめく感じ。

皆様の2012年はいかがでしたでしょうか。
当ブログ、来年もどうぞよろしくお願いいたします。