goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳 ~日々新た~

「川柳で世の中小さく折りたたみ」
日々の喜怒哀楽を川柳に託して綴っています。

4/29(木) 川柳は暇人が詠むとのウワサ

2021-04-29 | 川柳

 

今日の川柳

 

せめてもと反省促す電気代

せめてもとはんせいうながすでんきだい

 

電力の規制緩和・自由化を機会に電力の供給先を2年前から東電から東京ガスに切り替えた。

冬場の暖房もエアコンを使わずガス(温風機)にしている。

去年から今年にかけてわが家の光熱費は下の通り。

目論見通りいくらかの費用軽減につながっている。

前年(12か月分) 206、915円

当年(  同  ) 173、570円

削減 16%減(約3.3万円)

 

ガス温風機のメリット 立ち上がりが早い、適度な湿度が保たれるなど。

なお 二人暮らしにおける水道・光熱費の全国平均額は、

1ヶ月あたり19,459円(年間230,000円)とのこと。

 

 

 

川柳は暇人が詠むとのウワサ

せんりゅうはひまじんがよむとのうわさ

 

確かにそういう面もありますが、暇だから詠めるというものでもありませんねえ・・。

詠む対象は道で、電車内、所選ばず転がっています。

しかも感じた瞬間に言葉に置き換えて記録しておかないと消えてしまうことがあります。

忙しい最中の一瞬をとらえて詠むことも屡々ありますね。

 

 

予約票先ずは白寿の母の元

よやくひょうまずはくじゅのははのもと

 

ここ横浜でもやっと届いたコロナワクチンの予約票。

ほっとしました。

早速記入等して母の元へ届けました。

 

**************

 

古(江戸)川柳 おちぼひろい 田辺聖子選

婿の癖妹が先へ見つけ出し

 

三月投稿句

二月投稿句

一月投稿句

 

ブログ記事一覧 青葉太郎 ・Viva! 川柳