いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送

2018年11月06日 22時02分35秒 | 本日の我が家の話題
材料費だけを引き合いに出し、販売価格が「高い」と値下げ要求されたという訴えが、ハンドメイド作家から相次いでいる。

レジンを使用したハンドメイドのアクセサリーなどを販売する「blue*forest」は、値下げを求める購入希望者とのメッセージのやり取りを公開。

この購入希望者は、1200円で販売予定のキーホルダーに対し「500円くらいとか無理ですか?」と指値を提示。

その根拠は、「そんなに材料費とかかかってないと思うので」「材料費100円とか200円とかじゃないんですか?」というものだった。

作家が、高い素材を使用していることや、繊細な作業が必要で加工に時間がかかることなどを丁寧に説明するも、「作業代で1000円くらいしてるんですか?」と反論。

その後も、「他の人も500円にしたら喜ぶ」「高いですって忠告ですよ」などと強引に値下げを求め、やり取りは平行線に終わった。


ハンドメイド作品をめぐっては、日本テレビのバラエティ番組「ヒルナンデス」が材料費180円、販売価格1180円などと稼げる副業として紹介。

別のハンドメイド作家は、「今日のフリマはただただ心に傷が付いただけでした。材料費かかってなさそうなのに…こんなに小さいのに…【高い、高い、高い】」とTwitterに投稿。

「テレビのやつはこんなに高くなかったわよ、とも言われました。ヒルナンデスの悪影響、確実にハンドメイドの作家さんにダメージが出てますよ」と訴えている。


「blue*forest」も今回のような値下げ要求は初めて受けたとのこと。

販売価格については、「作家様がつけた値段自体に何も言わないでほしいです!その方が考えに考えて付けた値段なので高いなと思ったらその客層ではないと言うこと」「その作品はその人しか作れない物なのでそこに価値を見出していただけたら」と語っている。

思わぬ形で話題になった作品「天帝月狐」は、11月10日と11日に東京ビッグサイトで開催の「デザインフェスタ vol.48」で先行販売する予定となっている。


元記事詳細はこちら。


「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コミケ有料化へ 東京五輪に... | トップ | 『堂本兄弟』12・26にSP放送... »
最新の画像もっと見る

本日の我が家の話題」カテゴリの最新記事