goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

「テッパチ!」“馬場” 佐野勇斗に衝撃の展開 「つらくて悲しくて涙が止まらない…」

2022年09月08日 09時56分08秒 | 本日の我が家の話題

香川照之は初動で失敗 危機管理コンサルタントが指摘した5つのポイント

2022年09月08日 09時55分11秒 | 本日の我が家の話題

誕生から50年「ベルサイユのばら」の劇場アニメ制作が決定!ティザービジュアルと特報映像解禁

2022年09月08日 03時01分52秒 | 本日の我が家の話題

テレ東、10月アニメ話題作続き“覇権”に自信 チェンソーマン、SPY×FAMILYなどにファンも期待の声

2022年09月08日 03時00分59秒 | 本日の我が家の話題

ゲリラ豪雨の「雨柱」をiPhoneで激写 「滝だ」「神がかった写真」「自然の猛威」と驚きの声多数

2022年09月08日 03時00分04秒 | 本日の我が家の話題

九州大学がリアルすぎる「3Dデジタル生物標本」1400点以上を公開し話題に 誰でも自由に利用可能

2022年09月08日 02時59分23秒 | 本日の我が家の話題

ムック×ミャクミャク様は似てる?2ショットに反響「兄弟?」「謎の親近感」「絵面が怪異すぎ」「漂うマブダチ感」

2022年09月08日 02時57分12秒 | 本日の我が家の話題

「なぜ男子はスカートを選べないのか」 “男子でも着やすいセーラー服”が注目集める 制作者が込めた思いとは

2022年09月08日 02時52分29秒 | 本日の我が家の話題

若竹千佐子さんにドイツ文学賞=芥川賞の「おらおらで」

2022年09月08日 02時49分58秒 | 本日の我が家の話題

今日のおやすみお供曲・1曲目(9月8日)☆彡 松原みき『真夜中のドア〜stay with me』

2022年09月08日 02時44分07秒 | 本日の我が家の話題
今日は、松原みきさんの『真夜中のドア〜stay with me』を聴きながらおやすみの準備♬

楽曲詳細・視聴はこちら。

世界で話題となっている日本のシティ・ポップの代表的楽曲。

国内でも再注目されていて、音楽番組などでも耳にする機会が多くなりました。

今聴いてもお洒落な曲だなぁと思います!!


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



9月8日 何の日

2022年09月08日 02時21分57秒 | 本日の我が家の話題
☆国際識字デー(International Literacy Day)

1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界文相会議でイランのパーレビ国王が

軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念して、ユネスコが制定。国際デーの一つ。

「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、

現在世界には戦争や貧困等によって読み書きのできない人が10億人以上いると言われている。


☆サンフランシスコ平和条約調印記念日

1951年のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、

日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。

日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。

この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。


☆ニューヨークの日

1664年のこの日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニューアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、

ヨーク公に因んでニューヨークに改称された。