goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

1本200円でも買いたい?「ヤクルト1000」人気を支えるヤクルトの企業特性

2022年06月19日 08時59分43秒 | 本日の我が家の話題

1本200円でも買いたい?「ヤクルト1000」人気を支えるヤクルトの企業特性

2022年06月19日 08時51分06秒 | 本日の我が家の話題

劇場版『モノノ怪』制作決定、16年ぶり新作で来年公開 櫻井孝宏「心の底から楽しみ」

2022年06月19日 02時00分12秒 | 本日の我が家の話題

サンリオ、『ポプテピピック』と禁断のコラボ 荒ぶるキャラクターたちのTシャツとトートバッグがアベイル限定で登場

2022年06月19日 01時59分01秒 | 本日の我が家の話題

見た目はピアノ、音色は高級オルゴール。カワイら制作のアコースティック楽器、表参道で展示

2022年06月19日 01時53分58秒 | 本日の我が家の話題

オリックス・山本由伸がノーヒットノーラン達成 佐々木朗希らに続き今季4人目の快挙

2022年06月19日 01時51分20秒 | 本日の我が家の話題

今日のおやすみお供曲・1曲目(6月19日)☆彡 大橋卓弥『ありがとう』

2022年06月19日 01時49分42秒 | 本日の我が家の話題
今日は、大橋卓弥さんの『ありがとう』を聴きながらおやすみの準備♬

楽曲詳細・視聴はこちら。
大橋卓弥 / ありがとう 「スキマノハナタバ ~Love Song Selection~」2018年9月19日発売!


父の日ということでセレクト☆彡

お父さん、ありがとう。お互い身体に気をつけながら頑張ろうね。


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



6月19日 何の日

2022年06月19日 01時41分34秒 | 本日の我が家の話題
☆理化学研究所創設の日

1917年のこの日、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。

1958(昭和33)年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に移転した。


☆京都府開庁記念日

京都府が1985年に制定。

慶応4年閏4月29日(新暦1868年6月19日)、京都府が開設された。

王政復古の4箇月後のことで、日本初の地方自治体だった。


☆ベースボール記念日

1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州で行われた。


☆朗読の日

日本朗読文化協会が2001年に制定。

六(ろう)十(と)九(く)で「ろうどく」の語呂合せ。


☆元号の日

645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた。

以来「平成」まで247の元号が定められている。


☆桜桃忌,太宰治生誕祭

1948年のこの日、6月13日に自殺した作家・太宰治の遺体が発見された。

6月13日、太宰治が戦争未亡人の愛人・山崎富栄と東京の玉川上水に入水心中し、6日後の19日に遺体が発見された。

また、19日が太宰の誕生日でもあることから、6月19日は「桜桃忌」と呼ばれ、三鷹市の禅林寺で供養が行われる。

その名前は桜桃の時期であることと晩年の作品『桜桃』に因む。

太宰治の出身地・青森県金木町では、生誕90周年となる1999年から「生誕祭」に名称を改めた。

「楽したらいかん!」と大人から批判 「さんぽセル」開発の小学生が「売れなくてもいい」と語った理由

2022年06月19日 01時07分10秒 | 本日の我が家の話題

レジでまごつく高齢者、これで解決 認知症でも安心して買い物できた スーパーやコンビニで導入進む「スローショッピング」

2022年06月19日 01時04分02秒 | 本日の我が家の話題

国民の玉木代表と小池知事が合同演説、連合会長も駆けつける…小池氏は国民・連合との連携アピール

2022年06月19日 01時01分38秒 | 本日の我が家の話題

参院選 議席伸ばしてほしいのは「野党」42% 毎日新聞世論調査

2022年06月19日 00時57分00秒 | 本日の我が家の話題

物価高対策や防衛力強化巡り論戦…参院選へ9党首が討論会

2022年06月19日 00時53分21秒 | 本日の我が家の話題