goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

首相「専門家に諮った上で決定」緊急事態宣言、9都道府県で延長へ

2021年05月28日 09時26分34秒 | 本日の我が家の話題

立川談笑「声が出るうちに黄色い声やらなきゃ」 “がん手術前ラスト高座”笑いで締めた

2021年05月28日 09時25分07秒 | 本日の我が家の話題

深田恭子、責任感から症状悪化か 昨春から不安定 関係者「だましだまし活動してきたようだ」

2021年05月28日 09時23分05秒 | 本日の我が家の話題

【青天を衝け】吉沢亮は「真ん中にくるべき役者」 演出担当が語る“凄み”

2021年05月28日 09時19分08秒 | 本日の我が家の話題

ギャル曽根はママタレ界の知られざる「勝ち組」 夫は敏腕ディレクター

2021年05月28日 09時15分45秒 | 本日の我が家の話題

【MLB】大谷翔平、投手専念で1か月ぶり今季2勝目へ DH解除せずリアル二刀流を封印

2021年05月28日 09時13分24秒 | 本日の我が家の話題

第40回藤本賞を岩上敦宏・近藤光・大好誠が受賞、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」で

2021年05月28日 02時17分03秒 | 本日の我が家の話題

『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』発売決定 “生みの親”堀井雄二氏「今回はダークな感じ」

2021年05月28日 02時15分57秒 | 本日の我が家の話題

TOKIO国分太一総合MC「テレ東音楽祭2021」生放送決定

2021年05月28日 02時15分11秒 | 本日の我が家の話題

第34回『第一生命サラリーマン川柳』大賞決定 「会社へは 来るなと上司 行けと妻」【ベスト10発表】

2021年05月28日 02時13分56秒 | 本日の我が家の話題

「ぐるナイ」でまさかの“続きは次週の放送…” わざわざ分割する事情

2021年05月28日 02時12分28秒 | 本日の我が家の話題

今日のおやすみお供曲・1曲目(5月28日)☆彡 EXILE『FIREWORKS』

2021年05月28日 02時11分41秒 | 本日の我が家の話題
今日は、EXILEの『FIREWORKS』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細・視聴はこちらから。
EXILE / FIREWORKS


今日が花火の日ということでセレクト♪

このMV好きで、たまに見に行ってますよ~!!


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



5月28日 何の日

2021年05月28日 01時59分11秒 | 本日の我が家の話題
☆国際アムネスティ記念日

1961年のこの日、政治的権力による人権侵害を守るための国際民間機関アムネスティ・インターナショナルが発足した。


☆花火の日

1733(亨保18)年のこの日、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられた。


☆ゴルフ記念日

スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994年に制定。

1927年のこの日、第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が横浜の保土ヶ谷ゴルフ場で開催された。


☆3000本記念日

1980年のこの日、ロッテオリオンズの張本勲選手が日本プロ野球史上初の通算3000本安打を記録した。

1981年の引退までに3085安打を記録し、2009年にイチローに抜かれるまで日本記録であった。

2021年5月28日(金) 札幌の天気

2021年05月28日 01時57分39秒 | 本日の我が家の話題

生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状

2021年05月28日 00時05分45秒 | 本日の我が家の話題

あくまでも個人的意見ですが、生活保護費を物資で支給とか、プリペドカードで管理とか、税金の無駄遣いのような意見をよく耳にしますが、何か勘違いされている方が多いように思えてなりません。
健康状態や障害違い、家族構成等々、人それぞれ生活必需品は全く違うにもかかわらず、はたして現物支給には、どれだけの人出と時間があれば実現できるんだろう?
確かに色々配慮もしてくれますが、毎月の少ない保護費の中で、とにかく暮らすように言われ、年金や仕送り、給料は勿論、多少の臨時収入も基本の支給額から引かれるのが生活保護。
病院代は無料というところや、国民の税金から出ている事に批判や嫉妬のような意見も聞かれますが、実際は支給額は年々減るばかり、薬も処方薬の量が制限されてからは、自己負担は増えるばかり、今まで室生だったものも有料に、想定外の出費などがあっても、公的には一時的援助や保護費の前払い(借り入れ)等の制度も一切ないとの話も聞きます。

障害や病気によっては、病院で処方される薬以外にも必要な薬や、道具、医療品など、思いのほか実費の負担があっても、決めれれた病名や相当な重症でなければ支援の対象にならない事も多々あります。

特にコロナ禍ではマスクやステイホームに寄る体調の悪化や精神的な病いも増加しているのも事実。

生活保護を受給するには、多くのモノをうしなった、もしくは失う事が必須条件。

生活保護受給者に少額でも支給額に上乗せ支援の手が及べば、この記事にもあるように生活費として、世の中にお金は回るのではないでしょうか?

食用品の半額探しが日常の方が、早仕舞いのお店で正規の値段で食用を買いに行けるかもしれません。
電気代節約の為、スーパーや病院や公園等で日中を過ごしている方たちが、自宅でTVを見ていられるかもしれません。

生活保護を悪用しているごく1部の人達のニュースや噂話をを見聴きして、生活保護受給者を悪人扱いしたり卑下したり、自分よりも得してると言うのはのは、生活保護の制度の現実を知らなさすぎると思います。
まるで知識の無さを自らさらしてようにさえ思えてなりません。

物資として配給となった時の手間や人員の確保や、その人たちの給与を考えると、行政的には決まった金額を支給して、この中で1ヶ月ずるしないで暮らしてくださいと放置する方のが、今は得策だと言う考えなのだと思います。

もっと丁寧にコロナ禍のような場合には、臨機応変対応してくれるようなしっかりしたシステムであって欲しいと願うばかりです。

受給までの壁も高く、受給してからの規制もあいまいで、決して最後のセーフティーネットと言うには、程遠い気がします。

生活保護があって、生きててよかった、又元気に働きたいと思えるような制度である事を心から希望します。みや