anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

ミスです・・

2023年07月16日 01時00分00秒 | 
朝から気温は・・高いし・・風も無いし・・
蒸し暑いし・・
お家の掃除・・金曜日はフロ-リングを 高圧モップをする日なので・・
ごきげんな 響・・
掃除の放猫中~
のび~~したり 朝のウォ-キングの人にからかられたり・・してた
hibi「??? いや~な ちせんが僕をみてるような・・??」
いや~な 視線でないです
hibi「見てた・・」
うん・・掃除しながら・・見てた
hibi「まだ・・お外がよかったのに」
放っておくと・何時までも外で遊んだり寝るから お家に入れます
hibi「強制・・って・・」
あんたの自主性を待っていたら・・入って来ないからね
hibi「か~しゃんの・・わがまま勝ってでちゅよね~」
高圧モップの拭き掃除終わったからね
お世話になった方に・何か・お返し・と
思って・・そうだ・・今時期だから 粽を・・
と・・再び行くことにしたのですが・・
初日は 7時台には着くようにしていたのですが
15日に‥長刀鉾の粽は・・
午前10時には完売でした。
やはり長刀鉾の粽は・・初日・・
土曜日はやはり人が多い・・
で・・色々鉾・山を考えて
菊水の井戸にちなんで菊の露を飲んで 長寿を保った・・
不老不死 商売繫盛・・と言う事で・・
拝観券を頂き・・鉾にもあがってきました。
祇園祭のお菓子も
粽・・食べれる(笑)
団扇の形のお饅頭
hibi「えっ・・長刀鉾の粽買えなかったん?」
うん・・売れ切れてた
hibi「それは・・きくちゅいぼこ・・なぎなたでないでちゅね」
hibi「・・・あきれまちゅ・・なんで・・
おちえわになっている方の分を わちゅれるなんて・・惚けてまちゅね」
hibi「か~しゃんの・・ミスですね~」
そんな・目で 睨まないで・・
本当に・・ごめんなさい
hibi「なんとも・・」
hibi「僕からは・・か~しゃんのミスを・・・」
hibi「言えましぇん・・呆れるだけでちゅ~~」
自分でも・・呆れます・・
でも・・長刀鉾の粽は 各日に
ある程度授与個数を決めて
その日に授与されているのですが
宵山の日は 観光客の方も来られるから朝には完売・・するんだよね
17日は巡行だし・・
本日もご訪問おおきに
 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (junane27)
2023-07-16 05:56:06
おはこんばんちわです

なるほど
観光客の人も
買われるのですね

前に仕事先で
粽飾ってるところがあって
おお これがそうなんだと
思いました(^^)



ミルク@アンジママ
Unknown (のん福レオのお母さん)
2023-07-16 07:12:49
おはようございます~^^
朝の10時には終了って、長丁鉾の粽は大人気なのですね!!
いよいよ明日は巡行、京都の夏が盛り上がりますね~^o^
Unknown (やらいちょう)
2023-07-16 07:29:04
「売り切れ」ってあるんですね。
それだけ人気があるのと
皆さんに不安があるということでしょう。
Unknown (つきみぃ)
2023-07-16 08:05:04
粽は朝早くいかないとだめなのですね。
人気ありますねえ。
そして長刀鉾は超人気ってことですね。
Unknown (みらい)
2023-07-16 08:30:27
粽は、本当にいただく方がたくさんいらっしゃるのですね。
高価だし、場所も離れているし、
人も多いし、この時期移動も大変ですが、
長寿の粽いただけて良かったです^^

ビビたん、放猫時間にお友達?にかまってもらって、
楽しい時間なんですね^^
良かったね~
Unknown (海月)
2023-07-16 11:11:03
人出が復活して売り切れも早まっているんでしょうか。
和菓子の区別がちゃんとできるひびたん、さすが京都の猫だわ。
お外の見張りも使命感をもってやっていそうです。
Unknown (きらちろママ)
2023-07-17 00:49:21
長刀鉾の粽は、人気があって、なかなか買えなくて、
転売されているというニュースもありました。
なので、初日に買えたことが、すでにご利益があったんじゃないですか~(^ー^* )フフ♪
で、食べられる粽とお饅頭をゲット!!
それもいいですね~(*^^)v

びびたん、鉾の違いが判るんだ!!
是非弟子にしてください(笑)

コメントを投稿