次の相手はヴィッセル神戸です。
ディフェンスラインの顔ぶれが安定しておらず、良いサッカーはできないのではないかと思います。
サイドバックの酒井は右をやったり左をやったり。
そうかと思えば、山口蛍をサイドハーフに使っていたり、色々と?マークの多いチーム作りをしているので、
本気で強くしたいなら、感覚派ではない指揮官が必要なのではないかと、よそのチームながら心配になります。
ひょっとしたら日程が厳しくローテーション等もあるのかもしれませんが、
これではグループというかユニットというか、ひとつの集団としての能力を引き出すのに
非常に時間のかかるやり方をしているな、という印象です。
展望としては、小田のウラへの抜け出しや仕掛けには注意が必要ですが、
2トップの相棒が大迫やリンコンの間は、単騎がけで危険度は低いかなと思います。
常本ならセンターバックと連携した十分に封じることができるのではないかと。
藤本、小田の組み合わせの時のカウンター、これには注意が必要ではないかと思います。
とはいえこの組み合わせの経験値はほとんどなく、スクランブルの場合はそもそも機能するかわかりませんが、
準備してきた場合は要注意だと思います。
攻めあぐねてパスミスからのカウンター、これさえ気を付ければ自ずと勝利は転がってくると思います。
頑張れ!鹿島アントラーズ!!
ディフェンスラインの顔ぶれが安定しておらず、良いサッカーはできないのではないかと思います。
サイドバックの酒井は右をやったり左をやったり。
そうかと思えば、山口蛍をサイドハーフに使っていたり、色々と?マークの多いチーム作りをしているので、
本気で強くしたいなら、感覚派ではない指揮官が必要なのではないかと、よそのチームながら心配になります。
ひょっとしたら日程が厳しくローテーション等もあるのかもしれませんが、
これではグループというかユニットというか、ひとつの集団としての能力を引き出すのに
非常に時間のかかるやり方をしているな、という印象です。
展望としては、小田のウラへの抜け出しや仕掛けには注意が必要ですが、
2トップの相棒が大迫やリンコンの間は、単騎がけで危険度は低いかなと思います。
常本ならセンターバックと連携した十分に封じることができるのではないかと。
藤本、小田の組み合わせの時のカウンター、これには注意が必要ではないかと思います。
とはいえこの組み合わせの経験値はほとんどなく、スクランブルの場合はそもそも機能するかわかりませんが、
準備してきた場合は要注意だと思います。
攻めあぐねてパスミスからのカウンター、これさえ気を付ければ自ずと勝利は転がってくると思います。
頑張れ!鹿島アントラーズ!!