アンテナ1番ドットコムのブログです(#^.^#)

広島でアンテナ工事専門で日々格闘?しています(#^.^#)

地元広島のアンテナ工事会社なので安心です。^^

今日午前の部は、広島市安佐南区へエアコン移設工事にお伺いしました~(^^♪

2013年08月25日 | エアコン工事 広島県 広島市 他

今日午前の部は、広島市安佐南区へエアコン移設工事にお伺いしました。

前回ホームページからご依頼頂き ご新築のお家にアンテナ工事及びエアコン工事にお伺いさせて頂いたお宅に

再度エアコン2台移設工事にお伺いさせて頂きました。^^

前日は雨が酷く どうかな~?? と言う状態でしたが工事日当日は何とか持ち直しました。^^

到着後 ご挨拶を済ませ 以前お住まいのお家にご案内頂きそこでエアコン2台取り外し

車に積み込み ご新築のお宅に運び工事開始です。

1台目のエアコンから 背板を取付穴あけです。(一応確認の為下穴を開け調べます)

筋交いの位置は、ご新築時に写真に記録していますから安心です。

貫通スリーブを差込ます。

室内機を取付ました。 白いIVはアース線です。

配管カバーの取付作業です。 下穴を開けステンレスビスにシリコンを塗布して

打ち込みます。

良い感じでシリコンで防水出来ていますね。^^

何時も通りにドレン抜け防止の為 コーテープで巻きます。

ウオールカバー周囲は、シリコンで入念に防水です。

室外機を接続して電動ポンプで真空引き作業です。

雨模様の為 真空引きは眺めに行い配管内を乾燥させます。

室外機が、ベランダ設置の為 勾配が有り防振ゴムで水平を取ります。

仕上がりは、こんな感じで仕上げました。

今度は、二台目の取付作業です。

ビニテは、裏側照明の位置を採寸して位置出ししています。

穴あけ完了です。

貫通スリーブを差込ます。

室内機取付完了です。

やはりステンレスビスにシリコンを塗布後下穴をあけた所に打ち込みます。

良い感じでシリコンが、はみ出したいます。

照明を変わし良い所に配管穴が出ています。

やはりコーテープでドレン抜け防止処理です。

ウオールカバー周囲は、雨線内ですが念の為シリコンにて防水処理しときます。

真空引きの最中です。

やはり配管内乾燥は十分にしとかないと将来不具合が出ると困ります。^^

やはりベランダ設置の為 防振ゴムで水平を取ります。

2台目取付完了です。

試運転2台行い工事完了しました。

ご依頼ありがとうございました。m(_ _)m

 


今日は、東広島市のセメント工場研究室のパッケージエアコンの洗浄にお伺いしました~(^^♪

2013年08月24日 | エアコン工事 広島県 広島市 他

今日は、東広島市のセメント工場研究室のパッケージエアコンの洗浄にお伺いしました。

前回東広島市のお付き合いのある設備屋さんからのご依頼でガスチャージを頼まれたのですが

お伺いしてみると(しょっちゅうお伺いしています。^^)ガス不足では無く何時も通りに熱交換器の

裏側にセメントの粉塵を吸い込み風が出ない状態です。゜(゜´Д`゜)゜

お見積りをお出ししてから 1週間前にご連絡を頂き今日の洗浄に成りました。

出来ればやりたくない仕事です。^^(何時もご依頼を受けていますが粉塵が、半端ではないです゜(゜´Д`゜)゜)

コレが、問題のパッケージエアコンです。

パナソニック製の20年選手のエアコンだと思います。(強敵です。^^)

何時もの事ですが、此処のセメント工場のエアコンは手強い・・・・・・・・・・・・

先ずは、連絡線及びリモコンケーブルの番号と色を控えます。

下から見上げたファンです。 一見あまり汚れていない様ですが、びっくりするぐらい内部は

酷い汚れです。

ファン及びファンモーターを下ろし 内部の熱交換器の状態です。

セメントの粉塵が、厚さ6ミリくらい積もっていてコレがこのまま冬になると固まって

本当のセメントになって洗う事が出来ません。゜(゜´Д`゜)゜

この時期を逃せません。

写真が前後しますが、分解工程の途中です。

これは、フラップの駆動用のモーターです。

どんどん分解していきますが、写真処ろの騒ぎじゃありません。

粉塵が上から降り注ぎ目が開けている事が出来ません。結局朝8時半から初めて

完了したのが、午後4時になってしまいました。

やはり洗浄すると良く冷えますね。

風量も倍以上でるようになりました。^^

ご依頼ありがとうございました。m(_ _)m

 


今日引き続き広島市安佐南区での地デジBSCSアンテナをさせて頂きました~(^^♪

2013年08月23日 | アンテナ工事広島市安佐南区

今日引き続き広島市安佐南区での地デジBSCSアンテナをさせて頂きました。

エアコン工事が、一応使用可能な状態に出来上がり 後日一度エアコンを取り外し天井上部のクロス補修後

取付するという事で建築会社様と話がまとまり再訪させて頂く事になりました。^^

(原因は雨漏りでは無く下地のパテが浮き出ていたそうです 良かったですね)

 

アンテナ自体は、ご新築中に現地調査済みで場所的は、佐東町局受信ですが

広島本局との混信が酷く建築中にお客様とご相談の上 広島本局受信の為 建物裏側にアンテナ

ケーブルを出して頂きました。

現地調査済みですが、念の為 もう一度計測しときます。

やはり広島本局受信で正解ですね。^^

エラー無しで非常に安定受信状態でした。

それでは、地デジ平面アンテナの取付作業から始めます。

左側上部に雨樋が有る為 少し右寄りに設置です。 下穴を開けた所です。

開けた穴にシリコンを注入して防水性を高めます。

ステンレスビスにてアンテナ取付金具を水平器をあてて固定していきます。

金具裏側には、シリコンが入っていますが念のため周囲をマスキングテープで

処理後

金具周囲及びネジ頭を全て防水処理しときます。

平面アンテナのケーブル接続はやはり防水接栓にて仕上げます。^^

これで地デジ平面アンテナの取付が完了しました。

続いてBSCSアンテナの取付金具の下穴を開けます。

手順は、平面アンテナと一緒ですね。

やはり水平器を当てながらステンレスビスにて固定して行きます。

左手人差し指のビニテは、切ったのでバンドエイド代わりです。^^

やはりマスキングテープで養生後 周囲を防水処理します。

コンバーター部分の接続もやはり防水接栓にて接続です。

計測値はバッチリですね。^^

地デジBSCS混合ブースターは、ベランダ内側に固定してこんな感じで仕上げました。

逆光でくらいですが、仕上げた状態です。

布団は、養生用の布団です。

ユニットバスの点検口を開けてブースター電源部を取付完了です。

ブースターの出力調整を行い

リビングアンテナ端子で測定しました。

安定受信していますね。 後はお客様お手持ちのテレビを繋ぎ込み

受信状態を確認して頂き工事完了致しました。

再度 エアコン工事にお伺いさせて頂きます。

ご依頼ありがとうございました。m(_ _)m

 


今日は、広島市安佐南区へエアコン工事及びアンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

2013年08月23日 | エアコン工事 広島県 広島市 他

今日は、広島市安佐南区へエアコン工事及びアンテナ工事にお伺いしました。

ホームページからのご依頼です。^^

ご新築おめでとうございます。

前回現地調査済みです。

引渡し当日工事のご希望でした。

到着後 ご挨拶を済ませエアコン工事から、先にさせて頂きました。

設置するリビングの室内です。

右側のテープは、裏側の樋の位置です。 

出来れば樋沿いに配管を下ろしたいです。

穴あけ位置は、裏側樋を変わし通し柱の位置スレスレを穴あけです。

本当にスレスレですね。^^

貫通スリーブを差込 虫害予防対策ですね。

実は、取付予定のエアコンは、富士通さんのエアコンで横幅が86センチも有り通常の取付では穴あけ位置が

柱及び裏側の樋に干渉するので背板を一部カットして穴位置をかなりずらしています。^^

これで裏側樋に沿って配管を下ろす事ができますね。

室内機を設置する時に初めて角のシミに気が付きました。

ひょっとしたら雨漏りしている可能性が有る為 一時工事中断

お客様にお話してハウスメーカーさんに来て頂き現状確認

ハウスメーカーさんとご相談の上 エアコン無しでは生活出来ない為

今日は、エアコンを取付後日一度取り外し修理後再度付け直しになりました。

この暑さでは、エアコン無しでは、生活出来ませんから仕方無いですね。

ハウスメーカーさんは、非常に親切で誠実なメーカーさんでした。^^

これでやっと室内機を取付出来ました。^^

コンセントを外しているのは、筋交いの位置を確認する為です。

後日脱着する為 カバーは取付せず最低限使える状態での施工となりました。

電動ポンプで真空引き作業中です。

通り雨の為 しっかり真空引いときます。(脱着後完全に仕上げますね。^^)

真空引き完了後 ガスを流し 試運転です。

やっぱり夏は、エアコンは必要ですね。

続いては、アンテナ工事ですね。


今日は、広島市安佐北区で地デジアンテナ工事のはずでしたが。

2013年08月21日 | アンテナ工事広島市安佐北区

今日は、広島市安佐北区で地デジアンテナ工事のはずでしたが。

午後からお伺いする予定でしたが・・・・・・

奥様からお電話を頂き今日の工事は順延になりました。

ご主人様が庭木の剪定中に熱中症になられ大事を取って病院に行かれる事になりました。

どうぞお体をお大事にしてください。

 

と言う事で午後から一旦帰宅して家に入ると大きいハチが一匹ブンブンと

近所の子供を刺すと大変なのでハチ駆除スプレーでシューっとすると・・・・・・

ワーッと10匹くらい出て来て全力疾走する羽目に・・・・・・

自分でもここまで走れるとは未だ若いと思いました。^^

近くのホームセンターに車で走りこれを購入です。

ハチ激取れと言う製品で 効くかどうか分かりませんが・・・・・・

ハチの好む匂いが出て穴に落っこちる仕組みです。^^

庭に二個ほどセットして ず~~~~と観察 ハチが落っこちる瞬間を今か今かと

待ったのですが・・・・・・

ただ暑いだけでした。゜(゜´Д`゜)゜

夜 家に帰宅した時には、一匹くらいおっこちているかな~~。??

無駄にハチを殺したく無いしでも 刺されたく無いしな~~っと複雑な心境でした。