goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンカラ

60歳になったら始めようと思っていたブログですがちょっとフライング。日々の記録として。好きな事など。前向きに。

淡路島旅行 1 休暇村南淡路

2022年04月12日 | 淡路島
先日行った 休暇村紀州加太 が良かったので

休暇村南淡路に行って来ました。

予約してから出かけるまでに

ひょうごを旅しようキャンペーンが始まったので

これを利用して、宿泊5000円の補助
2000円のクーポンをいただきました。

前回の休暇村紀州加太でいただいたポイントが1900円ほどあり

これも利用してお得に。




建物はとても古いですが
綺麗に改装されて



お部屋からは福良の港や
大鳴門橋なども一望できました。








宿泊のプランは
島の恵みが並ぶ鳴門海峡水揚げ直送!海鮮ビュッフェプラン

トイレ付き洋室ツイン 16700円

ここから5000円の補助で11700円になりました!




















海鮮メニューのすごい事!
大好物のサザエの壺焼きや
お刺身!



デザートもたっぷり。

ものすごい量を食べましたが

ご飯ものはにぎり3カンだけだったためか

浴場の体重計で測ったら
全然増えてなかった







最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maraika310)
2022-04-12 08:00:36
anrinanaさん、おはようございます(*^^*)

兵庫県のキャンペーンいいですね😉👍
5000円も安くなって😍

サザエのつぼ焼きまである、
種類豪華なブッフェが魅力的❤

淡路島近いから行けるのに
なかなか行けない~😭

みっちゃん☆
返信する
Unknown (けいこ)
2022-04-12 08:30:36
おはようございます。
まあ!豪華\(^o^)/
淡路島 ちょっと通り過ぎただけ、、船待ってるときに〜。
日本の、、国生みの島 きちんと行かねば です。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2022-04-12 08:39:51
おはようございます😃
休暇村南淡路、
自分も大好き。
家からちょうど1時間の距離よ♡
料理はとっても美味しいですよね☺️
温泉もステキで、
ポイントもあってお得に。
休暇村讃岐五色台にも是非(*´∀`*)
自分も行きます笑
テル
返信する
Unknown (lacigogne57)
2022-04-12 17:18:16
anrinanaさま、こんにちは。

おトク感たっぷりの淡路島✨
休暇村南淡路!
anrinanaさまお嫌いのプーレト😁
海鮮たくさん食しても体重キープ👏

コウノトリ
返信する
Unknown (anrinana)
2022-04-12 17:51:10
@maraika310 みっちゃん☆こんにちは
淡路島、近くてつい行ってしまう😊
2人で1万円補助って助かります。
夜は星も綺麗に見えました✨
返信する
Unknown (anrinana)
2022-04-12 17:55:01
けいこさま こんにちは
そうなんですよね!
国生みの島、今回はおのころ島神社に行って来ました。
七福神など、歩きどころもあるのですが素通りです。
今回は初夏のようなお天気でした。
返信する
Unknown (anrinana)
2022-04-12 17:58:06
@marusan_slate テルさま こんにちは
きっとテルさんご一家もいらっしゃった事あるだろうな、と思いました。
温泉が海を眺めながら、なかなか西日がきつかったですが絶景ですね。
讃岐五色沼、いいですね!次はそちらへ行ってみます!ありがとうございます♪
返信する
Unknown (anrinana)
2022-04-12 18:00:56
@lacigogne57 コウノトリさま こんにちは
そう!私が苦手なプレート🤣🤣
覚えていてくださってありがとうございます🤣
写真以外にもたくさんあって、食べるのが大変。
絶対2キロくらい増えてると思いました🤣
キープで目を疑いました🤣🤣
返信する
Unknown (271201tokotoko)
2022-04-12 19:33:07
こんばんは。
キャンペーンでお得に良いですね😃
まぁ~、豪華なお料理で羨ましいですよ💖 良いな~♪
温泉もあって、お天気も良いから海も綺麗で最高の旅でしたね😊
返信する
Unknown (anrinana)
2022-04-12 23:56:50
@271201tokotoko tokotokoさま こんばんは
休暇村はどこもかも知れませんが子供さん連れが多く明るい気分になれますね。春休み中だからかおじいちゃんおばあちゃん連れもたくさん見かけました。
温泉は泉質はまあまあですが海を眺めながらのんびり出来ました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。