goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンカラ

60歳になったら始めようと思っていたブログですがちょっとフライング。日々の記録として。好きな事など。前向きに。

いろいろ

2024年02月18日 | ネコ
ネコたちは








子猫なのに
結構気が強い
養母ネコは優しいです。


スタバの桜



スタバのポイント スターが貯まっていたので
1番大きいサイズのVentiで。

花見さくらクリーム
花見だんごフラペチーノ

桜シフォンと生チョコレートパイ


近くに動物病院が開院して
メルシーを連れて内覧会に行ってきました。

お目当てはコレ。



経歴プロフィールによると
院長先生は息子と同じ歳みたい。


私の毎日は

7時40分に1回目の給餌
食後1時間ほど遊ばせる

2時間ほど寝かせて

お昼の給餌前に1時間ほど遊ばせたり
お顔拭き、ブラッシング

11時30分頃
2回目の給餌

1時間ほど遊ばせて

お昼寝をさせ

その後夕方まで鳴いていても放置

4時30分頃3回目の給餌

それ以降は娘にバトンタッチ

赤ちゃんネコに振り回されています。

赤ちゃんネコ 現在約740グラム。




親バカ極まる

2024年02月09日 | ネコ
いつも写真はiPhoneで撮っていますが

子猫ちゃんをもっと綺麗に可愛いく
撮りたい

親バカですが
すごいポテンシャルを持った子だと
思うのです笑笑

そんな可愛い子を
もっと可愛いく撮らなくちゃ
ババ(ママは娘)の使命は果たせないでしょう

と言うことで

お誕生日プレゼントも買ってもらってないしな

と言うことで

たぶん、もしも娘が結婚出来て
子供が出来たら必要になるよね

と言うことで


子猫ちゃんのご飯とご飯の間に

ヨドバシカメラに行ってきました〜





カメラ、仕組みからわからない人ですが

ルミックスは以前持っていた事もあり
ルミックスG100Dを購入。


で、家に帰って撮ってみた。



カメラ小僧の息子に転送したら

ピンボケしとるな、と。

目が悪くてピント合ってるか合ってないかわからなニャイ









育児してます。

2024年01月30日 | ネコ
って

ガン疑いだったり
育児だったり

慌ただしいタイトルになっていますが

実は

娘が

違いますよ!

娘が3年前くらいから
ネコのブリーダーさんに

希望のネコをお願いしていて

そんな希望の条件を満たしたネコが
昨年11月末に産まれまして

昨日、600グラムになった子猫が
我が家にやってきました。

マロンが亡くなったばかりで
躊躇もありましたが
3年待った子なので

マロンの後押しもあったのかな、と。


娘も私も
昨日からほとんど寝ずに
赤ちゃんネコを眺めています。

そんなわけで
ブログ更新が滞りそうですが

落ち着きましたら
赤ちゃんネコをお披露目させていただきたいと思います。