goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンカラ

60歳になったら始めようと思っていたブログですがちょっとフライング。日々の記録として。好きな事など。前向きに。

利尻島・礼文島 6

2021年08月07日 | 利尻島・礼文島
暑くて?

やる気なくて?

ブログが進まないので

利尻島礼文島お昼ご飯編

ちょうど蝦夷バフン雲丹の時期だったので
超高級品 蝦夷バフン雲丹を心ゆくまで。


こちらは利尻島のレンタカー屋さんおすすめのお店
ウニの盛りが他店より良いらしいです。






こちらは礼文島の蝦夷バフン雲丹とイクラの2色盛り



夫は握り寿司



礼文島では

1番人気の食堂は2時間待ちだろうなーの列。

私たちが行ったのは3番人気くらいの食堂。





まぁ、やる事なくて連日オリンピックを見ている訳ですが


そんな事より人間の命や、人間の普通の生活も大切なんだよって言う

私の最初の気持ちはどこに行ったんだろうねぇ

結果オーライになりそうなオリンピックと

ほら見ろ、的な感染者数のグラフに

今更気がつく私なんですが。。




利尻島・礼文島 5

2021年08月06日 | 利尻島・礼文島
レンタカーを借りて

島を時計回りに回るといいらしいので

姫沼へ




一周800メートルほどのハイキングコース



木道で整備されているので
歩きやすいです。
一周しても20分ほど



鳥の声しか聞こえない



水面に映る利尻富士が美しいらしいが



ちょっと曇り空



前回、朝ごはんで

イカの塩辛がめちゃくちゃ美味しかった事を書き忘れ。

どちらかと言うと

瓶詰めの塩辛のアルコール臭さ?みたいなのが苦手でしたが

これは手作り?




右端の写真切れてるのが
イカの塩辛。



昨日は息をするのも苦しいくらいの暑さ

朝からTVの前に座り

ゴルフ、レスリング、卓球、競歩などなど

自国開催は

時差が無いからか

臨場感あふれて

自分でも思いの外盛り上がっております。





利尻島・礼文島 4

2021年08月03日 | 利尻島・礼文島
利尻島2日目

この日は13時15分のフェリーで礼文島に移動するので

実質半日です。

島の朝は早い。

特に登山する方がいらっしゃるので

みなさん早起きです。


朝食はバイキング




バイキングとは言え
マスが埋まりません笑
利尻昆布の炊き込みご飯が美味。



利尻島ではレンタカーを借りました。
私人生初の軽自動車。

13時15分のフェリーなので
12時頃返却の予定。


ざっくり島内一周には十分な時間らしいです。

トヨタレンタカーは利尻富士観光ホテルから目と鼻の距離でしたが、

宿のご主人が車で送ってくれました。



利尻島・礼文島 2

2021年08月01日 | 利尻島・礼文島



ペシ岬

見た感じかなり大変な登山になりそうな笑

ですが、

標高93M、40分ほどで登って降りて来られる距離です。

ペシ岬の先端には展望台、
お天気が良ければ利尻富士や礼文島も見えるはずですが。






うっすらぼんやりしか見えませんね。






この日

利尻島もとても暑く








麓にある北方警備で命を落とした会津藩士の墓から見たペシ岬がえらく遠く見えて

ここで登った事にしよう、と言う夫をなだめ笑




さっき引き返そうとした会津藩士の墓が見えます。


よく歩いたのでお腹ペコペコです。









利尻島・礼文島 1

2021年07月31日 | 利尻島・礼文島
伊丹から利尻島へ。

新千歳で乗り継ぎ
空路 利尻島に到着しました。

新千歳では

乗り継ぎ時間が1時間ちょっと

搭乗口でお弁当を食べて過ごしました。







タクシーで利尻富士観光ホテルへ
向かいました。






リニューアルされた綺麗なお部屋




お部屋から利尻富士が見えるはずなのですが微妙

ここ最近お天気は良いが
雲が多い
シベリアで続いている山火事の影響とか
PM2.5が流れてきているとか
らしいです。


宿は鷲泊フェリーターミナルの近く
明日借りるレンタカー屋さんもすぐ近くで便利な場所にあります。

宿からも鷲泊港からもすぐ近く

ペシ岬に登ってみました。







コロナワクチン接種済みである事
フェリーは料金は少し高くなりますが
空席の多い一等を予約するなど

島の方に迷惑をかけないよう
自重しながら旅行してきました。