花と暮らしのフォト

日々の暮らし

咲き始めた庭から

2019年06月27日 | 庭の花から

暖かく成ると

次々と咲き始めてくれるお花達ですが

中々アップが出来なくて早々に咲き終わった花も…

 写真多めです

よろしくお願い致します^^;

 

 

雨と強風で曲がりくねってしまった

ムラサキセンダイハギ

 

 

白のアナベルはもう少し時間が掛かりますね

この辺り雑然としているので

もう少し工夫してあげなければのコーナーです(>_<)

 

 

このアルケミラモリス増やし過ぎでしたが

雰囲気は好きなんですネ

 

 

コンパクトなマリー・ルイーズ・ドゥ・ラ・ラメーが

アルケミラモリスの中に同化気味(>_<)なので

周りをカットしてます

 

 

毎年律儀に咲いてくれる

ホタルブクロ

 

 

カラドンナは勢いが有りますが

手前の薔薇は水不足で葉っぱチリチリなので

カット   

チョットお姿が…可哀想なので1輪 薄いアプリコット色です

 

 

 

大株に成ったゲラニューム(後ろ)

大株に成って植え替えたペンステモンが

スマートで可憐な姿に成って良かった~

 

 

11年目に成った ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド

どうしたの?と言う位咲いてます

 

ラムズイヤーの後ろがレオナルドダヴィンチも10年位

いつまで咲いてくれるんでしょうね

 

 

昨日の仕事

仕方がないですね  忍びないお花は大鉢に水を入れた器に入れてあげます^^

 

 

エキノプス 玉アザミ クリクリ頭可愛いので

朝日の中で頑張って写しました( ◠‿◠ )

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
anzutabi様、 (快談爺)
2019-06-27 17:31:50
初夏の花お庭一杯に咲き、愉しい花壇が出来なぞ見ます
ね。
返信する
咲始めた庭 (anzutabi)
2019-06-28 07:14:34
快談爺さま おはようございます^^

咲き始めましたよ
雨不足でチリチリ葉っぱを見て慌てて水まき
その後の雨で生き返った庭です(#^^#)
返信する
anzutabiさぁ~ん (ゆめ)
2019-06-30 15:35:40
こんにちは!

いよいよですね~
とっても新鮮!
イキイキしているって言う感じです^^

<ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド>は短く剪定しているの?ウチでは暴れまくって困っています

anzutabiさんのイメージのバラかな^^

今、高原の1000ⅿ位の所で同じように開花しています。過日ほしかった<ユァインネルン アン ブロー >をゲット出来ました。
来期に期待です^^

anzutabiさぁ~ん
お庭のバラたち沢山紹介してね~
待っています^^
返信する
咲き始めた庭 (anzutabi)
2019-07-02 06:58:19
ゆめさん おはようございます^^

雨が少ないながら植物は成長してます^^
今年は花の開花が少し早いようで、お花畑 (笑)らしく
成って来ましたよ。

<ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド> この位が丁度良いです。
ウチの庭は細長いボーダーガーデン タイプなので
日当たりが、頭を悩ませる所・・・なのです~
花柄摘みも小さな花は忙しいいね(+o+)

<ユァインネルン アン ブロー >おめでとう~~
シーズン始まると欲しい物に出会えないけれど
ゆめさん行きに待っていたんだねぇ~パチパチ^^

バラの育て方まだ上手に出来ないので、試行錯誤中
これからです~~^^
返信する

コメントを投稿