玄関に、柑橘系の猫除け草を植えたら、毎年 アゲハの幼虫が葉っぱを食べている。
そして、毎年 玄関の戸まで移動して、サナギになる。
なぜだ?サナギは、乾いた木が好きなのか?保護色だからか?毎日開け閉めしていて 大丈夫なのか?
最近流行りの「蔵のある家」とかもいいけど、「アゲハがサナギになる家」っていうのもいいかも。
そして、毎年 玄関の戸まで移動して、サナギになる。
なぜだ?サナギは、乾いた木が好きなのか?保護色だからか?毎日開け閉めしていて 大丈夫なのか?
最近流行りの「蔵のある家」とかもいいけど、「アゲハがサナギになる家」っていうのもいいかも。