
凍える冬の朝
あたたかいものが恋しくなります
そんなときは
ストーブの上でコトコト煮込んだ
おいしいスープをつくりましょう
ずっと前に図書館でおもしろい本をみつけました。
なつかしいアニメや童話のなかにでてくる、お料理やお菓子の作り方が書かれている本。
そのなかにこんなのがありました。
「ムーミン谷のスナフキンの物思いスープ」
物思いスープ・・・
私は興味をそそられておもわずメモをとりました。
これは最近ですが、ヤフーの無料配信動画でやっている「楽しいムーミン一家」をみていたら・・・ありました!
川に落ちてふるえていたムーミンたちに、スナフキンがあったかい特製スープを作ってあげる、というシーン。
ムーミン「やっぱりスナフキンの特製スープはおいしいね」なんていってる。
たしかに、おいしそう・・・!
作り方はかんたん。


たまねぎ 1個
にんじん 1個
ベーコン 2~3枚
米 1/4カップ
ブイヨン 1個(固形)
湯 4カップ
生クリーム 1カップ
塩 少々


1 米は洗ってざるにあげておく。
2 たまねぎ・にんじんを小口の角切りに、ベーコンは薄切りにする。
3 厚手の鍋を熱してベーコンを炒めて取りだす。
4 同じ鍋にたまねぎを入れ、弱火でよく炒める。
たまねぎが色づいてしんなりしたら、にんじんを炒める。
5 ベーコンを戻し、①の米を入れる。
6 ブイヨンと湯を入れ、ふたをして弱火で20分ほど煮込む。
7 最後に生クリームを入れ、塩で味付けして沸騰する前に火をとめる。
このとおりに作ると、まさに北欧のスープというような濃厚なクリームスープになります。
私はよく、生クリームでなく牛乳にしてあっさり味にしたり、きのこなどの野菜を加えたり、その時々でアレンジして作ります。
お米を入れるのがポイントで、甘み・とろみがでます。
このスープを飲みながら
スナフキンのように物思いにふける・・・
静かな冬にぴったり。
私もつくってみよう!
住人につくってあげよう
なんだかいいよね
この間は、牛乳をまるまる一本分入れてお鍋にたっぷり作りました。
あんがいすぐに食べきっちゃうものです。
かぼちゃをいれたシチューもおいしいよ!
ルーから作ってくれた人がいて、とってもあたたまったよ。
まごころが詰まっていた
じっくり時間をかけて作る料理って、心がこもります・・・