
遂に「よつばと!」の8巻が発売されました。
コミックスが発売されるごとに修正加筆のなんちゃって検証をしていますが、最初にこれを始めたのは5巻が発売されたときに開催されたオフ会がきっかけになっています。
よつばとファンの集まりなのにほとんどがコミックス派で、掲載誌を購入している人は私を含め数人でした。
コミックス派の人たちの意見は・・・。
「完成したコミックスだけ見れれば良い」「コミックスより高い(当時の電撃大王は780円)月刊誌を買うのは大変」「コミックスが出るまでネタバレは無しで」
と言う感じでした・・・。
連載時のみ掲載のイラストやシーンなども素敵な作品なのにコミックス派の人はそれを知らないのです。
「コミックス派の人に消えてしまったシーンも見てもらいたいなぁ」と考え修正加筆の比較を始めました。
比較の資料としては相変わらずザルですが修正加筆スタートです!
例によって背景の追加はかなり省略しています(汗)

49話「よつばとあべこべ」
・扉絵が差し替えられています。
・なぜか背景の追加ではなくほとんどのコマが描き直されています。

・こんな感じで背景が追加されています。
・ぼくじょうマン追加。

・セリフが「やきめし」から「チャーハン」に変更。
・青空がチャーハン完成シーンに。

・スプーンの追加・
・よつばが別の角度で描き直し。

50話「よつばとれすとらん」
特に変更はありません。

・よつばの追加。
・電信柱を追加。
・ファミレス(背景)追加。

・とーちゃんのみ描き直しかと思ったら他のコマも描き直しが・・・。

・背景追加かと思ったらとーちゃん描き直し。
・背景だけじゃなくディティールも多く追加されています。
・背景追加かと思ったら虎子も描き直し。

・白いコマにステックシュガー等備品が。
・背景追加ですがかなりの作業量です。
修正前のイラストも良い感じのものが多いですねぇ。
明日に続きま~すっ。
コミックスが発売されるごとに修正加筆のなんちゃって検証をしていますが、最初にこれを始めたのは5巻が発売されたときに開催されたオフ会がきっかけになっています。
よつばとファンの集まりなのにほとんどがコミックス派で、掲載誌を購入している人は私を含め数人でした。
コミックス派の人たちの意見は・・・。
「完成したコミックスだけ見れれば良い」「コミックスより高い(当時の電撃大王は780円)月刊誌を買うのは大変」「コミックスが出るまでネタバレは無しで」
と言う感じでした・・・。
連載時のみ掲載のイラストやシーンなども素敵な作品なのにコミックス派の人はそれを知らないのです。
「コミックス派の人に消えてしまったシーンも見てもらいたいなぁ」と考え修正加筆の比較を始めました。
比較の資料としては相変わらずザルですが修正加筆スタートです!
例によって背景の追加はかなり省略しています(汗)

・扉絵が差し替えられています。
・なぜか背景の追加ではなくほとんどのコマが描き直されています。

・こんな感じで背景が追加されています。
・ぼくじょうマン追加。

・青空がチャーハン完成シーンに。

・よつばが別の角度で描き直し。

特に変更はありません。

・電信柱を追加。
・ファミレス(背景)追加。


・背景だけじゃなくディティールも多く追加されています。
・背景追加かと思ったら虎子も描き直し。

・背景追加ですがかなりの作業量です。
修正前のイラストも良い感じのものが多いですねぇ。
明日に続きま~すっ。
コミックスと、雑誌の見比べ、すごくおもしろいです。自分はやっぱり単行本でしか買わないのですが、違いがあるものなんですね。
明日も楽しみに待ってます。
>違いがあるものなんですね。
消えてしまうのがもったいないほど違いがあります。
今までの修正分も画集とかにして欲しいですよねっ。
背景がこんなに足されていたなんて!
プロ根性を垣間見た気がします
毎回あずま先生の作品に対する想いには感心させられてしまいます。
続きも見に来てくださいねっ。
異様なまでの完成度の高さの理由はそれだったのか。
コミックス化するときには納得いくまで描き直すみたいです。
連載時のみ掲載のイラストやシーンを1冊の本にして欲しいものです。