今日は、金沢のつどいメンバーのおにいさんからの投稿です☆
☆*:・°★:*:・°
∵・∴・★
∴・★
『あきらめない奴って、いい顔してる』
(定岡正二)
~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~
いわれたことを、いわれたとおりに、ただやっているだけの人の顔には精気がない。
その顔はどこか暗く、いつもうつむきかげんで、目にも輝きがない。
そのような印象は、何かを積極的にやろうとせず、
その場の状況に流されているだけの人に、共通に見られるものだ。
それにひきかえ、みずからやろうとすることにチャレンジして、
あきらめることがない人の言動には、活気がみなぎっている。
そういう人は、みずからの目標を見失わない人であり、
どこまでも目的達成をあきらめない人でもある。
彼らは、いい顔をしているし、好感の持てる表情をしている。
顔が整っているとか、いないとかいうことを超えて、そういう人の顔は魅力的だ。
また、そんな人と一緒にいると、こちらの気持ちまで明るくなってくる。
だから、みんなからかわいがられたり、期待されたりもする。
とうぜん、そういう人の力になろうという人も出てくるというわけで、
いい顔は、その人の財産にもなっている
~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~
目に見える物やお金ばかりが、"財産"ではなく、
いつも前向きな言動が、顔に表れて、
その人特有の「徳」が、無くならない"財産"になるのだと思います。
徳のある人になりたいと思います☆