goo blog サービス終了のお知らせ 

浄土真宗親鸞会 金沢のつどい

石川県金沢市で親鸞聖人の教えを学んでいます

金沢のつどいメンバーは忙しい!?

2012-11-28 21:27:37 | 講演会-テレビ講演-
こんばんは。かえるです

北海道で暴風のため鉄塔が倒れ、

多くの世帯で停電になったそうで・・・・

ショッキングなニュースです


                   



さて、日曜日のテレビ講演では、

ご講演が始まる前に司会の人が

各地と接続の確認をしていました。

「韓国はどうですか?」

「島根は?」

「東京は?」


金沢のつどいメンバーは、わに先生がいる

ブラジルが気になって仕方がありません。




しかし、午前が始まる前はブラジルは呼ばれず・・・





さぁ、午後が始まる前はどうだ!???



「ブラジルどうでしょうか?」



おっ

ブラジルだっ












「はい、ブラジルです」







・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 








金沢のつどいメンバーは色々と忙しいのです。

テレビ講演でした!

2012-11-26 22:50:19 | 講演会-テレビ講演-
こんばんは。かえるです

グッドデザイン大賞に

Eテレで絶賛放送中の『デザインあ』が選ばれました。

自分が見ている番組なので、とても嬉しかったです。

みなさんも機会があったらぜひ


                        


さて、日曜日は

高森顕徹先生のテレビ講演がありました。

かえるは、金沢市内のH様宅に参詣。

(新しいおうちでキレイでした~

演題は「釈迦と弥陀の本願」

お話の中では、

お釈迦様が説かれた「人間の実相」について

教えていただきました。


                        


お昼に食べたサンキューのパン



クリームチーズ&レーズンがお気に入りです

テレビ講演!

2012-10-31 22:32:09 | 講演会-テレビ講演-
こんばんは。かえるです

今日で10月が終わりだなんて信じられないですね~


                 



さて、日曜日は高森顕徹先生のテレビ講演でした。

かえるは、金沢市内の公民館「彦三館」に参詣しました


演題は、「仏教の因果の道理」でしたよ


こちらもご覧くださいね
 ↓ ↓ ↓
親鸞会HP
「親鸞聖人は運命を、どう教えられているのか」


                 



お昼ごはんはサンキューのパンをいただきました



あいかわらずおいしい!!

テレビ座談会 ~歎異抄第9章~

2012-08-27 23:20:06 | 講演会-テレビ講演-
こんばんは。かえるです。


昨日、日曜日は

高森顕徹先生のテレビ座談会でした


かえるは、金沢市内の公民館 彦三館に行きました。


会場
 ↓




高森先生のご著書『歎異抄をひらく』を通して、

歎異抄第9章について教えていただきました。



                       



お昼に食べたサンキューのパン




ごちそうさまでした~

テレビ座談会で『廃立』について聞かせていただきました!

2010-03-13 22:20:00 | 講演会-テレビ講演-
今日は、高森顕徹先生のテレビ座談会のご縁がありました!!

かえるは金沢市内のK様宅におじゃましました。


会場↓




『廃立(はいりゅう)』ということについて教えていただきましたよ。

これは、親鸞聖人の教えを聞かせていただくうえで、

とても大切なことなのです。

○当流は廃立肝要なり。 (御遺言鈔)

○真宗の門においては幾度も廃立を先とせり。 (改邪鈔)


のお言葉からもわかります。

今日は、『廃立』がいかに大切なことなのか、を中心に教えていただきました。

続けて聞かせていただきます!!